写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

ginkosan ginkosan ファン登録

赤い花の妖精

赤い花の妖精

J

  • 黒き寒冷紗の川
  • 「夢」の情景
  • 高原の小さなランプ2
  • 色を競う
  • 優美な曲線・ギボウシ
  • ムスカリの恵み
  • 水辺の菫2
  • 宮の森のキビタキ2
  • ベツレヘムの青白き星
  • 蕎麦屋の菊咲一輪草
  • 中山高原の春3
  • キビタキの囀り2
  • 宮の森のコサメビタキ2
  • 高原の大山桜
  • 赤い花の妖精
  • 水辺の菫
  • 高原の芝桜・紫
  • 春の黄色い壁
  • 木陰の二輪草
  • 高原の雪柳
  • 高原の小さなランプ
  • 宮の森のアカハラ
  • 雪柳・和の装いで
  • 元・立誠小学校3
  • 幻の塔2
  • 春の情景・菊桃と柳
  • 早春の球根ガーデン2
  • 元・立誠小学校2
  • 出発のプリエ2
  • 早春の球根ガーデン1

B

花壇に咲いていたチューリップです。流石に高原でも チューリップは終息気味で、綺麗な花は余りありませ でした。この構図は大昔にアップした写真のリベンジ であったりします。少しは上手くなってるといいんで すが^^;

コメント9件

ginkosan

ginkosan

hide爺様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 良かったです^^ 今回は主役のシベにピントですね。 シベがちょうど影にかかってしまいましたが、割と こういうのは放置する傾向がありますね^^; 次回 の参考にさせて頂きます^^

2015年05月07日16時00分

キューピー

キューピー

画面いっぱいで、しべにピントぴったりです^o^ 花びらも、通過光があって綺麗です^0^

2015年05月07日17時14分

ginkosan

ginkosan

キューピー様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 割と良く見かける定番構図ではございますが、マクロの基本 ですので是非おさえておきたかったんですね^^ 一寸下側が 影になってしまいましたが、光線も全体的に良好でした^^

2015年05月07日17時26分

岩魚

岩魚

雌蕊がまるでゼリー菓子のように綺麗に撮れていますね!

2015年05月07日23時47分

ginkosan

ginkosan

岩魚様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ なるほどお菓子ですか、その発想は無かったです^^ いささか 定番の切り取りですが、それでもこの時期のチューリップの物 珍しさは魅力的でありました^^

2015年05月08日07時20分

コットンリンター

コットンリンター

ん〜マクロってアップなだけに、ピントは難しいですよね 勉強させて頂きました(o^^o)

2015年05月08日08時35分

ginkosan

ginkosan

コットンリンター様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ マクロのピントは何時も悩んでおりますねぇ^^;特に花を 大きくズームした時は難しいです。シベが基本とは言え、 それでも手振れ補正がないので大変です。今回も試写を繰 り返しておりますねぇ^^

2015年05月08日08時45分

とし@1977

とし@1977

繊細なタッチのお写真に脱帽です 素敵ですね~

2015年05月17日17時09分

ginkosan

ginkosan

とし@1977様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ これは微妙に風が吹いてて、撮影に苦労した一枚ですね^^; 手振れもあって、ピンボケ写真を量産してしまいました^^;

2015年05月17日17時15分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたginkosanさんの作品

  • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
  • 田植え、始まる。
  • 花言葉は「賢者」
  • 信州・雨上がりの夕景
  • 新緑の龍安寺参道5
  • 八月のアガパンサス2

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP