写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

壬生寺・紅八重枝垂桜2

壬生寺・紅八重枝垂桜2

J

    B

    新撰組縁のお寺、壬生寺の境内に咲く「紅八重枝垂桜」 です。今年もまた撮る事が出来ました。上品なピンク 色は健在でした。

    コメント43件

    akiradayo

    akiradayo

    綺麗ですね。

    2015年04月05日16時14分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    八重っていうだけあって綺麗ですね^^

    2015年04月05日16時16分

    一息

    一息

    淡いピンクの色合いがとても綺麗な切り取りですね~! 透過された柔らかな花弁の質感、上品さが伝わってきますね。

    2015年04月05日16時17分

    ☆HIROKI☆

    ☆HIROKI☆

    薄紅色のはなびら素敵ですね~

    2015年04月05日16時22分

    やさしい写真

    やさしい写真

    透過がやんわりと美しいですね こちらはこの様に切り取るアイデアが良いですね わたくしも壬生寺訪問させて頂きました 建物を入れて写したかったのですが背景にマンションなどもあり難しかったです 池にあった龍の面白いオブジェ周辺の写真のみでした^^

    2015年04月05日16時29分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    akiradayo様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この桜、銘のある木だけに毎年良い花を付けるんですよね^^ 今年は去年より出来は良かったです^^

    2015年04月05日16時30分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ていやぁ天八様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 八重は近くだと花がくしゃくしゃになってる事が結構あった んですが、ここの桜は銘木だけにとても良い出来でしたね^^

    2015年04月05日16時31分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この桜は去年も撮ってるのですが、今年も良い発色をしてく れておりました^^ 逆光でしたので色を残しつつ透過の感じを活かしてみました^^ 銘木だけに花の出来は一味違いましたですね。

    2015年04月05日16時33分

    501

    501

    上品なピンクですねぇ~ 光が当たって花弁が綺麗です(^^)

    2015年04月05日16時33分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ゴルヴァチョフ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そういえば壬生にお住まいでしたね^^ 思い出しました。 ここの桜は毎年良い色と出来で感心してるのですが、今年 も良い感じに咲いてくれましたですよ^^ 花びらを透かす 光も好みの感じになってて嬉しかったですね^^

    2015年04月05日16時35分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ☆HIROKI☆様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 毎年良い色の花を付けてくれるのですが、今年も良い色が 出てくれました^^ 花は逆光での撮影も面白いですね^^

    2015年04月05日16時36分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    takuji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 大阪城にもありましたか^^ 結構メジャーなのかもですね。 ここの桜は手入れが良いのか毎年良い色と出来で楽しませ てるのが有難いんですね^^ グラデーションも最適な感じ で満足致しました^^

    2015年04月05日16時38分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    やさしい写真様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは去年もマクロ風に仕上げたんですが、今年も結局マクロ 風味になってしまいました^^; 逆光はとても良かったですね。 ここは後ろのマンション群のせいで画角が限られてしまうのが 難点ですね。池の龍、自分も撮ったのですがどうも上手くまと まらずでした。池のある有料の建物内は入場してしまうと撮影 禁止だったと思いますので、こちらも画角が限られますね^^;

    2015年04月05日16時44分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 白からピンクのグラデーションがとても良い感じで 満足致しましたですね^^ 花を撮るのに逆光はいい ですね。良い感じに仕上がってくれました^^

    2015年04月05日16時46分

    としごろう

    としごろう

    素晴らしい桜をありがとうございます。 風の影響を受けやすい印象ですがクリアーで 美しい花弁の濃淡ですね。

    2015年04月05日18時03分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    としごろう様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 春は風が強いですねぇ^^; 実は止むまで待って撮影して おります。忍耐力が問われた撮影でありました。 クリア なのはPLとレンズのお陰ですかね^^ 被写体が良いので、 良い個体探しが楽だったのは有難かったです^^

    2015年04月05日18時24分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    toti様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ このお寺は桜の隠れ名所でして、品質がとても良かったので 撮るのは余り苦労しませんで、風が止むのをを待った程度で す^^ 良い枝はかなり簡単に見付かったので、入念に構図を 調整する暇があったのが大きいですね^^

    2015年04月05日18時28分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hide爺様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 此処のお寺の桜は質が高いので良い被写体(枝)を探すのが 楽でして、構図を変えて色々撮影する余裕があったのが大き いですね^^ 光線も逆光で、綺麗な桜を上手く照らしてくれ たのも幸運でありました^^

    2015年04月05日19時03分

    岩魚

    岩魚

    美しい色合いですねえ・・・ こんな風に撮ってみたいものです・・・

    2015年04月05日20時25分

    THUMB

    THUMB

    こんなに綺麗な桜初めて見ました♪ 色合いも素敵ですね(*•ω•*人)

    2015年04月05日20時29分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ このお寺は人も少なく落ちついて撮れて、しかも桜の 出来が良いという素敵な環境だったんですね^^ 人混みが苦手で集中できないので助かりました^^

    2015年04月05日20時44分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    THUMB様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 京都は桜の名所が多く、桜の種類も質も相当なものですので 助かっております^^ 持参したマクロレンズではこの桜に届 かなかったので便利ズームで撮影したのですが、このレンズ が秀逸でして、軽々とマクロの代用をしてくれました^^

    2015年04月05日20時46分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    TEZU.様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この桜の発色は中々秀逸でしたね^^ 桜の大名所でもここまでの ものは中々見かけないです。逆光も有難かったですね。透過した 花びらが実に美しかったです^^

    2015年04月05日20時48分

    HIDE862

    HIDE862

    壬生ですか。それだけで多摩に育った私は特別なものに感じます。 局長も春にはこのような綺麗な桜を見て、故郷を思い出したかもしれませんね。

    2015年04月05日21時01分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    HIDE862様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 壬生寺は新撰組や壬生狂言などで由緒のあるお寺ですが、歴史ファン と地元の人が参拝客の大半でして、ゆっくり撮れるのが良いですね^^ 敷地は今でも結構ありまして、昔はさぞやと思わせる感じです。ただ 併設する幼稚園や老人ホーム(お寺の経営です)が主張しすぎて建物 が凄く撮り難いのが難点なんですね^^; それにしても此処は何時来ても壬生の狼たちの事を思わずにはいられ ないですね^^

    2015年04月05日21時48分

    yosshy99837

    yosshy99837

    壬生寺にこんなのが。。

    2015年04月05日21時53分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この桜ですが、正式な山門を入ってすぐの右に見えますね^^ 割合小さい木で、傘状の添え木をした桜の手前にあります。 毎年良い色の花を付けますよ^^

    2015年04月05日21時58分

    キューピー

    キューピー

    色はもちろん綺麗ですが、絵に厚みがありますね(^^)b

    2015年04月06日00時26分

    vell

    vell

    とても綺麗ですね〜。今年はお花見に行けてないです(>_<)。 京都はすごく混雑してそうですね! 紅八重枝垂桜、と言うことはふつうの八重桜より紅いのかしら? 綺麗な色ですね(*^_^*)。

    2015年04月06日01時12分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 良い枝を捜しましたので、立体感、色合いともにとても良い 感じになってくれましたですね^^ まだとても若い木でした が、境内で一二を争う出来でありました^^

    2015年04月06日07時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    vell様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今年は雨に降られたり週末悪天候で殆ど廻れませんでしたね^^; 急な開花に急激な終焉と、悲しい思いを致しました。醍醐寺に 行ったんですが、凄まじい人出で碌な写真も撮れませんでした^^; ここの紅八重枝垂桜はまだ若い木なのに境内でも有数の美しさ で魅了させて貰えました。赤が他よりほんの少し濃いんですね^^

    2015年04月06日07時42分

    そらのぶ

    そらのぶ

    見事な八重桜ですね~! 自分的にはソメイヨシノより好きですね~ ^^)//

    2015年04月06日19時28分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    そらのぶ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 染井吉野は相当白いのでかなりプラス目に補正して やらないと画が暗くなるのが困りものですよね^^; 八重は良い花でないとアップに耐えない難点がある と考えますが、ここのはとても良好でしたね。発色 の良さには唸りました^^

    2015年04月06日19時42分

    BIMBO

    BIMBO

    壬生寺の八重桜も綺麗ですね。 壬生寺の桜は確かだいぶ昔に見に行った覚えがありますが殆ど散っていた記憶があります。

    2015年04月06日22時50分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 壬生寺の八重桜は近年植えられたようで、まだ若い木だった んですが、銘まで入れてて力が入っておりましたですね。 此処は桜の名所と言う程の事はないんですが、それでも京都 の桜だけにやっぱり一味違うように感じられました。やっぱり 庭師の腕が良いのでしょうね^^

    2015年04月06日23時29分

    nshinchan

    nshinchan

    久しぶりに米するのに酷評することをお許し下さい・・・。 多少形がゆがんでても、中央にピンと合わせた方が良いです>< 今ピント合ってるのが良いと思うなら、それを中央に寄せませう!>< でも、基本的には他の方の言う通り、綺麗です^^ 後はパッと見で、どこに視線が行くかを意識するだけだと思います^^b ・・・はい、私も人の事言えませんけどね?言うだけならタダですしお寿司w(待てこら)

    2015年04月07日00時07分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    nshinchan様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ なるほど中央ですか、勉強になります^^ 真ん中の花が少々汚かった ので右に合せたのですが、確かに視線誘導的には問題になるなと撮っ た時から少し思っておりました。構図に一考の余地ありですね^^

    2015年04月07日07時41分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    coco34様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ このお寺、観光寺院でも桜の名所でも無いんですが、桜は 意外に良好なんですよ^^ 壬生寺、期待し過ぎはアレでございますが、資料館?など も併設されており、境内も結構広いので、それなりには楽 しめますね^^

    2015年04月07日17時17分

    hisabo

    hisabo

    上手い光の使い方で見せる八重の表情、 優しさも感じさせます。

    2015年04月08日11時35分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hisabo様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 光線の絶妙な塩梅に加え、良い枝と花でしたので 夢中になって撮影しましたですね^^ 何枚も撮った 中でのベストな一枚ですね^^

    2015年04月08日12時14分

    キンボウ

    キンボウ

    ほんと上品なピンクですね〜^^ 八重の枝垂れなんですか? 珍しいですね。 最近は秋に日本訪問になってるので...残念だな〜^^

    2015年04月08日17時29分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 一重の枝垂桜を意外に見かけますので、八重は少し 珍しく感じましたですね^^ しかも色が結構濃い のがこの品種の特徴みたいです。 桜は紅葉と違って咲いてる時期がかなり短いので、 秋の方が無難ではありますね^^;

    2015年04月08日17時37分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    mono.様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 今年は週末に天気が悪くて、晴の日を見つけては少し撮影 といった感じで何とかネタを確保できた感じです^^; 急に咲き始めて急に終わってしまいましたですねぇ・・・。

    2015年04月11日08時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 日本最古の電車
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP