写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

滝人の機械の眼

滝人の機械の眼

J

    B

    無期限のパスポート。銀河鉄道株式会社。 なんて言葉が浮かんでくるのは僕だけでしょうか。 機械の体を求めて旅する少年には憧れましたが、機械の体には憧れが無かったですね。 ただただ、メーテルとピッタリくっついて旅行できるって事に、そこに憧れを感じました。(。-_-。) この被写体、機械の眼と言うべきか、電子の眼と言うべきか。

    コメント18件

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    メーテルが大好きでした! いい雰囲気の画ですね。

    2015年02月23日01時42分

    SeaMan

    SeaMan

    劇場板「さよなら999」のエンディング曲が 切なかったな~って思いだしました(^.^) サヨオ~ナラ~って

    2015年02月23日05時31分

    Usericon_default_small

    之 武

    なるほどっ! 未来のOVF後継機α999を求めて… なんて事も思わせますね(笑) しかし毎度の事ながら唯一無二のボケは 唸らされますな~(*´ω`*)

    2015年02月23日10時03分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    α900を二台お持ちということなんでしょうか。

    2015年02月23日14時41分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ たきんちゅの機械の眼ですか~ 滝人が使う眼もボディも脚にも興味がありますが 新しいモノを手に入れるには金がかかります^^;

    2015年02月23日22時35分

    Em7

    Em7

    Kodachrome64 さん どもども。(^^)/ メーテルの声優さん、今でもテレビでナレーターの仕事をされていますが やっぱり若干・・・・声にもお年を召されてる感じですね。(^_^;) 子供ながらに、メーテルにはかなりドキドキしてましたね~。 あの頃からスレンダーな美脚が好きだったんだと、再確認しました。(*^_^*)

    2015年02月25日11時45分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 同じく・・・・僕はゴダイゴの唄よりも、さよならの方が好きなんです。 メアリー マッグ レガー みたいな名前の人だったと思いました。^^; さよお~なら~ すいーとめもり~ ドンぐっばぁ~~~い  ですね~~~ (T△T) そういえば、サントラのCDを買ったような記憶があります・・・・ 映画自体は、WOWOWで放映したものを、BDにしてあるんですよ。(^^)

    2015年02月25日11時47分

    Em7

    Em7

    之 武 さん α999 いいね~~~~~~。 使用頻度も減っているし、まだまだ大丈夫だと思うけれども 頼むからだしくれOVF!! しかしEVFに寝返った(笑) 師匠、僕も何時の事になるやら・・・ それとレンズ・・・・・ EXIF見ると、絞りが2.2になってますな?? (??) あれあれ・・・・・  これ・・・STFじゃ無さそう。(笑)

    2015年02月25日11時49分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん あー・・・・確かに僕はα900は2台持っています。 生産終了のアナウンスがあった時に、迷った挙句にもう一台買いました。 しかし写っているα900は友人の物です。

    2015年02月25日11時52分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん そうです、たきんちゅの眼ですね。 最近は夜でもくっくり見える別の眼を手に入れたとか入れてないとか・・・・(笑) そりゃね、何でもカネですよ。 世の中、カネですよ! カネカネ!!!!  (笑)

    2015年02月25日11時54分

    noby1173

    noby1173

    どーもで~す^m^/ ナイスショットっす! カメラが主役な一枚,僕も好きです。これって,写真好きの連中にしか分からない世界ですよね。 色合いも渋いですぜ。 仙台に来て1年経過し3月から交替勤務となり,ようやく時間が取れるようになりましたよ。 今では,海に浸かりっぱなしで,怪しくガン黒顔してますた^m^ 写真もボチボチ,再開しようかと。 ペンタックスもようやくフルサイズを発表するらしいので楽しみっす。 フルサイズ使っても,画像サイズ落として使ってたらアホかな(笑) 今後もヨロシコっす!

    2015年03月10日14時44分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん お~~~ にーさん、久しぶりですや~~~ん(^^)/ 実は僕もここ最近、なんだか忙しくてですね、久しぶりにこのサイトにインしました。 海、満喫してたんですね~。ボクも写真は全然撮ってないんですよ。 子供のお遊戯会の時が最後で・・・ 僕も再開したいんですがね、ここ最近って週末が天気悪かったりで なかなか上手く無いですね。 そもそも写欲があるのかどうか。。。。。って所も微妙です。 出掛けるまでが面倒であって、出かけてさえすれば、或いは 被写体が目の前にあれば、撮りたくはなると思うんですけどね~~~。 フルサイズで・・画素落としてたら・・・・  ね。(笑) こちらこそです~ ヨロシコシコ~~~(*゚∇゚)ノ

    2015年03月11日18時02分

    酔水亭

    酔水亭

    レンズ左側の「青マーク」には、いつも「ドキッ!」としてしまいます。♥︎

    2015年04月17日09時14分

    Em7

    Em7

    酔水亭 さん どうもです~ (^^)/ この時、相方は何を付けていたのか・・・忘れてしまいましたが プラナーバリゾナのどちらかでしょうか。 僕もこのロゴは好きです。(*μ_μ) 数年前までは、この色に憧れてこのサイトで作例を 羨ましい気持で眺めていました。 今では自身も使う様になりましたが、いつも新鮮な気持ちと言うか レンズ達を使う喜びを毎回感じます。(´∀`)

    2015年04月17日17時18分

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん、こんにちは。 このカメラは私の使っているカメラとは違って、 重装備で格好いいですね。 周りをはっているチューブがまた格好いいです。 まさに滝人のカメラなんでしょうね。

    2015年04月28日13時10分

    Em7

    Em7

    スナイパー77 さん おはようございます。(^^)/ そうですね、このカメラは比較的重いです。 このカメラの所有者は、きっちりとレリーズも装着して 長いケーブルはきちんと結わえてありますね~。 僕はレリーズ、使う時はケーブルはだら~~~~っと伸ばしたままで使います。(^_^;)

    2015年04月29日07時34分

    Usericon_default_small

    之 武

    新型055ですが値段がかなり落着きましたね~ あっ、もしかして… もう購入してるとか?(笑) 実は405専用で三段の方を買おうか考えてるんですよ~(^ω^;) と言うのも、最近は滝の場所によって四段に両ギア雲台を いちいち取替えて使っているんですが405はスペック的にも 現場でも撮ってて不安を感じたことが1度もありませんが いかんせん見た目のバランスがかなり悪く縮ませた状態だと 短い脚に頭デッカチなんですよねw

    2015年05月08日18時04分

    Em7

    Em7

    之 武 さん うーん。買おうかと思った事もあったけど、買ってません。(^◇^;) 3段かぁ。車で撮りに行くんだから、3段でもええやろね? ボク、なんで4段とかの多段式を選ぶようになったかと言うと・・・・ 最初のベルボンは、特に深く考えず、最高高さの高い奴と言う事で買いました。 057の時は、やはり同じような理由だったと思います。 ただベルボンの時とは違って、収納時の長さを重んじた記憶はありますね~~。 その後は、バイク積載を考慮した結果、多段式で収納時は極力短くと言う事が基本となりました。 もうちょっと固定の仕方を考える、あるいは修正する形で、バイクのフレームに 新たなひっかける場所なんかを作れば、また変わる部分もあるんでしょうけど。 段数が少ない方が、三脚としての性能、信頼性と言う部分では向上するはずですよね。 ベルボンの三脚にしても、405はちょっとデカいかも?って思う所があります。 ベルボンも055も、確か殆ど大きさが変わらんかったような・・・ いかんせん資金力がガタ落ちしたので、当分は買えないと思います。(T_T) 一昨日、ふと思ったんですけどね、ここ最近、カメラの掃除してないんですよね~。 以前は頻繁に前玉(実際は保護フィルター)とかボディとか、クリーナー使って 掃除してたんですけどね。レンズの鏡筒も。(・・;)

    2015年05月08日19時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Angel's feather
    • ごんぶと
    • ひかりのつるぎ
    • Melting orange
    • Art of nature
    • GOLD RING

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP