写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Pleiades Pleiades ファン登録

蠟梅が咲き始めました

蠟梅が咲き始めました

J

  • 浅い春の色
  • 在りし日の砂治郎
  • 別れ
  • RX100M3試写
  • 小さな春 2015
  • 雪の山は友達 招くよ若い夢を♪
  • 雪の降る夜は楽しいペチカ♪
  • これがホントの『アナ雪』^^
  • 花盛り
  • 雪面の光と影
  • 早春の野尻湖と妙高山
  • 水温む(湖面に映る黒姫山)
  • 夏の妖精3
  • 朝焼けの五竜2
  • 蠟梅が咲き始めました
  • 戸隠スノーハイク2
  • 光の揺らめき
  • 戸隠スノーハイク
  • お静かに
  • たまには花を
  • 耐える
  • 感謝
  • 朝焼けの五竜
  • 霧幻
  • 雪原
  • 氷の華
  • 着水
  • 雪の中のおとぎの国の家
  •  五竜岳と下弦の月
  • 大出公園から白馬三山

B

一昨年玄関脇に植えた満月蠟梅が初めて咲きました。昨年二月の大雪では、屋根から落ちた雪で伸び始めた枝がほとんど折れてしまい、今年は諦めていたので咲いてくれて嬉しいです^^

コメント32件

kittenish

kittenish

色合いも綺麗で嬉しい開花したですね 香りも楽しめますね^^

2015年02月14日18時17分

Teddy_y

Teddy_y

コクのある美しい黄色が印象的なロウバイですね。 ご自宅での開花とは羨ましい限りです。

2015年02月14日18時27分

shinoda9900

shinoda9900

生命力が有りますね 綺麗

2015年02月14日19時53分

ミニトマト*

ミニトマト*

折れずに咲いてくれて良かったですね^^ 仄かな香りと共に春が来たようで嬉しいですね。 百舌のコメントありがとうございました。 私も鳥の事は詳しくないので色々教えて頂くと勉強になります。 身近にいる鳥の名前は少し覚えましたね(*^_^*) 又よろしくお願い致します^^

2015年02月14日19時55分

shokora

shokora

色が濃い蝋梅ですね。 香りも強そう。

2015年02月14日20時18分

苦楽利

苦楽利

信州でももう咲くのですね。 Pleiadesさんの愛情が咲かせたのでしょうね。

2015年02月14日20時39分

nikkouiwana

nikkouiwana

蝋梅咲ましたか! てことは、当地もボチボチ咲いてるのかも? 山ばかり行ってるので見ませんが、自宅にあるのはいいですね^^ 色の濃い綺麗な花です。

2015年02月14日22時01分

猫のシッポ

猫のシッポ

嬉しいですね。。 蝋梅さん、Pleiadesさんに見てほしくて頑張ったのかも。。^^♪

2015年02月14日22時21分

hisabo

hisabo

咲き始めたばかりの姿、 惹かれますよねー。

2015年02月15日11時27分

danbo

danbo

蠟梅の無事開花良かったですね<m(__)m> 当地では昨年末より咲いてましたが、 随分と差が生じるものですね(^_-)-☆

2015年02月15日11時39分

おおねここねこ2

おおねここねこ2

待ちに待った花ですね。色の濃さもすてきな一枚、 有難うございます。

2015年02月15日13時49分

diminish

diminish

我が家に春の香りが! とても素敵な、小春日和!を感じます!( ̄▽ ̄)

2015年02月15日15時56分

Pleiades

Pleiades

我王さん、 ありがとうございます。 まだ木が小さいので、花と蕾を合わせて12個しか付いていないんですよ^^;

2015年02月15日19時53分

Pleiades

Pleiades

kittenishさん、 ありがとうございます。 実を言いますと、一昨年まで蠟梅を見たこともなく知らなかったんです。 mixiの友人に教えてもらいました。

2015年02月15日20時03分

Pleiades

Pleiades

Teddy_yさん、 ありがとうございます。 長野市では蠟梅を見れるところがなく、近所でも見たことがありません。 一昨年、ネットで調べたら善光寺の大勧進にあることが分かり、その時初めて蠟梅の花を見ました。 大勧進の蠟梅もうちのと同じく色は濃かったですね。

2015年02月15日21時43分

Pleiades

Pleiades

shinoda9900さん、 ありがとうございます。 そうですね、今は屋根から雪が落ちてきても当たらないように保護してますが、春になったら植えかえてやろうと思います。

2015年02月15日21時46分

Pleiades

Pleiades

ミニトマト*さん、 ありがとうございます。 咲いてくれてホントに良かったです^^ 私の方が野鳥に関しては知らないと思いますので教えてください。

2015年02月15日21時56分

Pleiades

Pleiades

shokoraさん、 ありがとうございます。 蠟梅の花は、うち以外では善光寺の大勧進でしか見たことがありません。 そこで見た花もうち同様色が濃かったですね。

2015年02月15日22時06分

Pleiades

Pleiades

苦楽利さん、 ありがとうございます。 以前善光寺の大勧進で見た時は2月末でしたので、そんな頃かなと思っていました。 ところが、10日ほど前から蕾が大きくなってきたので、これは案外早く咲くかも知れないなと思いました。

2015年02月15日22時10分

Pleiades

Pleiades

nikkouiwanaさん、 ありがとうございます。 咲いてるかも知れませんね^^ 自宅に植えたのは、近所でも見たことがありませんし、公園などでも見られないからなんです。 唯一善光寺の大勧進で見られるだけなんですよ。

2015年02月15日22時26分

Pleiades

Pleiades

猫のシッポさん、 ありがとうございます。 嬉しかったですね^^ >蝋梅さん、Pleiadesさんに見てほしくて頑張ったのかも。。^^♪ そういうこともないとは言えません。 昔読んだ本に、切り花にも綺麗だとか綺麗に咲いてくれて嬉しいとか、 毎日声掛けすると長持ちするようなことが書いてありました^^

2015年02月15日22時33分

Pleiades

Pleiades

hisaboさん、 ありがとうございます。 咲いた花も撮るには撮ったのですが、開き過ぎであまり綺麗にも見えなかったので、 蕾が開きかけた初々しい姿の方を選んだ次第です。

2015年02月15日22時37分

167MT

167MT

とても黄色が鮮やかな蝋梅ですね。 緑の背景に映えて美しいです。 やっと春の足音が聞こえてきた感じでしょうか。^^

2015年02月16日02時33分

Pleiades

Pleiades

danboさん、 ありがとうございます。 年末から咲いていたとは、ホントに随分違うものですね~。

2015年02月16日23時22分

Pleiades

Pleiades

おおねここねこ2さん、 ありがとうございます。 こちらではまだ雪が降りますから、春はまだまだですね。

2015年02月16日23時31分

Pleiades

Pleiades

こぼうしさん、 ありがとうございます。 こちらでは蠟梅はほとんど見られません。 うち以外で唯一見たことがある善光寺大勧進の蠟梅も色が濃かったですね。 http://photohito.com/photo/3135688/

2015年02月16日23時46分

Pleiades

Pleiades

diminishさん、 ありがとうございます。 まだ雪が降る日が続く中で、ほんの少し春を感じました。

2015年02月16日23時54分

Pleiades

Pleiades

167MTさん、 ありがとうございます。 背景の緑はヤツデです。 春の足音は、こちらではまだほんの少しですね。

2015年02月16日23時58分

りあす

りあす

春が来たんですね〜(^^)

2015年02月18日17時57分

Pleiades

Pleiades

りあすさん、 ありがとうございます。 いや、まだまだですね。 この翌日だったか、20cm近く降りました。

2015年02月19日19時23分

ブラックオパール

ブラックオパール

つやつやとした濃い黄色の綺麗な色合いで素敵ですね〜〜

2015年02月20日09時29分

Pleiades

Pleiades

ブラックオパールさん、 ありがとうございます。 初めて咲いた紅梅ですので嬉しかったですね^^

2015年02月20日20時37分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたPleiadesさんの作品

  • 耐える
  • 金峰山の石楠花
  • 陽射しを!!
  • 唐沢の滝2
  • トンボの翅は美しい
  • 2015里山花めぐり セリバオウレン(両性花)

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP