Pleiades
ファン登録
J
B
一昨年玄関脇に植えた満月蠟梅が初めて咲きました。昨年二月の大雪では、屋根から落ちた雪で伸び始めた枝がほとんど折れてしまい、今年は諦めていたので咲いてくれて嬉しいです^^
折れずに咲いてくれて良かったですね^^ 仄かな香りと共に春が来たようで嬉しいですね。 百舌のコメントありがとうございました。 私も鳥の事は詳しくないので色々教えて頂くと勉強になります。 身近にいる鳥の名前は少し覚えましたね(*^_^*) 又よろしくお願い致します^^
2015年02月14日19時55分
蝋梅咲ましたか! てことは、当地もボチボチ咲いてるのかも? 山ばかり行ってるので見ませんが、自宅にあるのはいいですね^^ 色の濃い綺麗な花です。
2015年02月14日22時01分
kittenishさん、 ありがとうございます。 実を言いますと、一昨年まで蠟梅を見たこともなく知らなかったんです。 mixiの友人に教えてもらいました。
2015年02月15日20時03分
Teddy_yさん、 ありがとうございます。 長野市では蠟梅を見れるところがなく、近所でも見たことがありません。 一昨年、ネットで調べたら善光寺の大勧進にあることが分かり、その時初めて蠟梅の花を見ました。 大勧進の蠟梅もうちのと同じく色は濃かったですね。
2015年02月15日21時43分
shinoda9900さん、 ありがとうございます。 そうですね、今は屋根から雪が落ちてきても当たらないように保護してますが、春になったら植えかえてやろうと思います。
2015年02月15日21時46分
shokoraさん、 ありがとうございます。 蠟梅の花は、うち以外では善光寺の大勧進でしか見たことがありません。 そこで見た花もうち同様色が濃かったですね。
2015年02月15日22時06分
苦楽利さん、 ありがとうございます。 以前善光寺の大勧進で見た時は2月末でしたので、そんな頃かなと思っていました。 ところが、10日ほど前から蕾が大きくなってきたので、これは案外早く咲くかも知れないなと思いました。
2015年02月15日22時10分
nikkouiwanaさん、 ありがとうございます。 咲いてるかも知れませんね^^ 自宅に植えたのは、近所でも見たことがありませんし、公園などでも見られないからなんです。 唯一善光寺の大勧進で見られるだけなんですよ。
2015年02月15日22時26分
猫のシッポさん、 ありがとうございます。 嬉しかったですね^^ >蝋梅さん、Pleiadesさんに見てほしくて頑張ったのかも。。^^♪ そういうこともないとは言えません。 昔読んだ本に、切り花にも綺麗だとか綺麗に咲いてくれて嬉しいとか、 毎日声掛けすると長持ちするようなことが書いてありました^^
2015年02月15日22時33分
hisaboさん、 ありがとうございます。 咲いた花も撮るには撮ったのですが、開き過ぎであまり綺麗にも見えなかったので、 蕾が開きかけた初々しい姿の方を選んだ次第です。
2015年02月15日22時37分
こぼうしさん、 ありがとうございます。 こちらでは蠟梅はほとんど見られません。 うち以外で唯一見たことがある善光寺大勧進の蠟梅も色が濃かったですね。 http://photohito.com/photo/3135688/
2015年02月16日23時46分
kittenish
色合いも綺麗で嬉しい開花したですね 香りも楽しめますね^^
2015年02月14日18時17分