PEACE
ファン登録
J
B
長いwwwww 超長いwwwww PEACE節にやられました 面白すぎで、写真覚えてないぐらいです。 いや、写真の綺麗なんですけどね。 写真よりインパクトのあるキャプションってどーなんですかw
2010年01月20日10時24分
■犬さん >長いwwwww >超長いwwwww ぶははは。 全部読んで頂けて光栄です! 誰も読まないだろうと思っていたので、感激です(^^) (だったら書くな!) コメントありがとうございました。
2010年01月20日20時04分
へろへろに疲れました......................! ドカジャン、 あ!失礼。 全天候性アーマースーツ装備しててよかったですね。 僕も旧式のをもってまして、愛用してます。 あれはいいですね、どんなに汚れてもパンパンで済みますから。 僕も小便してきます... 明日は僕も戦闘に行ってきます。 前から気になってたやつをシトメてきたいと思い、今作戦中です。 こんなに手強い相手ではないと思いますが。...
2010年01月21日16時36分
大丈夫かー、しっかりしろ(@_@;)敵は近いぞ・・・・ スクロールが大変なくらいのドラマでした。 PEACE worldですね、ありゃ 名はPEACEさんなのにプロフィール 戦闘的ですね(>_<)
2010年01月21日21時53分
あっはっは(^O^) 凄いですね! 携SAM(スティンガーミサイル)を箱から出してセッティングし敵機を撃墜するまでの一連の流れは今でも完璧に覚えていますが、ストーリーにすることはできません。 PEACE隊長凄過ぎ(^_^;)
2010年01月22日01時09分
■皆様 ぶおぉーーー!! こんなに読まれるとは感激です。 あ、あ、ありがとうございます(^^; こんな妄想に付き合って頂いて恐縮です。 で、妄想言語が通じてるか不安になってきました(汗) おそらくAGさん以外はワケワカメなのではと・・・・・ で、超簡単に妄想言語を説明しますと、 ここで頻繁に登場するカタカナは主に飛行機の舵の名称なのですが、 エルロン、フラップというのは主翼に付いてる舵のことで、 エレベーター、ラダーというのは尾翼に付いてる舵。 飛行機は基本的にこの四つの舵の組み合わせで舞うのですが、 それぞれの機能は次の通りです。 エルロンは主翼の外側にある舵で、左右お互いに逆向きにひね ...
2010年01月24日00時52分
■CheshireCatさん >読んでいるうちにどんな写真だったか >忘れました... うひょひょひょ(^^) 写真のヘボさを紛らわせます。作戦成功です(笑) コメンントありがとうございます。 ■KEN'Zさん >いいーーーー!!全部読みました、サイコー! ありがとうございます。 こんなに読んで頂けて、マンモスウレピーです(^^) ■だいまさん >ゲホ戦記のすごさに脱帽です^^ ありがとうございます。 スカイ・クロラという小説の真似しました(笑) ■フリーザさん >w アクロバティックな妄想シーンいかがでしたでしょうか(笑) コメントありがとうございます。 ■いつクンさん >前か ...
2010年01月24日00時53分
ながっ!!2個目もながっ!!!(笑) 勝手に妄想して頭の中の映像と写真をくっつけて楽しませていただきました(笑) さすが戦闘服で出かけた男はちがうぜぃー!
2010年01月26日01時07分
第二話も読みました、超長~~~~いですね(笑) 流石に読み直しは・・・ さてどんなお写真でしたっけ(^_^;) そうそう6枚組みのお写真でしたね、迫力出てますが、キャプションの方が迫力ありすぎてちょっと読んだ後だと感動が薄れますね^_^;
2010年01月26日15時58分
■makichiさん >さすが戦闘服で出かけた男はちがうぜぃー! マキチしゃん!!凄い!!読んだんですね!!(笑) 書いた私ですら読むのが面倒なのに、ホント尊敬します(オイ!) でもって、先日特攻服を買いました(笑) フォトなんちゃらとかいう撮影用のポンチョ!(^^) もうこれで多い日も安心、横漏れ後ろ漏れ対策もバッチグーです☆ コメントありがとうございます。 ■Take&Labさん >超長~~~~いですね(笑) 読んで頂けて光栄です(^^) これでも半分以下にちょん切ったのです(笑) >さてどんなお写真でしたっけ(^_^;) パトラッシェという犬がフラダンスを踊っている珍しい ...
2010年01月28日23時12分
PEACE
雨が降ってきた。 悪態を付く。クソッタレ! 周りを見渡す。 屋根がある。 一時非難。重い鞄を下ろす。 空を見る。 雨は当分やみそうにない。 時計をみる。 どうする。 海を見つめる。 軽く頷く。 レンズを付け替える。新品の70300G。 ゴミ袋を取り出す。 白く半透明なビニール袋。 カメラを袋に入れる。 口からレンズの先端を出してきつく縛る。 ファインダーの位置を確かめ小さく噛み切る。 穴を広げアイカップを引き出す。 ファインダーを覗く。よし。 ディスプレイにビニールを押しつけてみる。 うっすらと文字は見えるが、画像の確認は無理。 メニュー画面を呼び出す。 JPEGのみに切り替える。 速度優先連写 ...に設定する。 秒速7連射ガトリング砲。αの新しい武器。 雨が激しさを増す。 カメラを見つめる。 もし壊れたら。不安がよぎる。 大丈夫。サブ機α350が控えている。 カメラを両手で持つ。 グリップに力を入れる。 落とすなよ。自分に言い聞かせる。 ここで待ってろ。サブ機の入った鞄に言い聞かせる。 いくぞ。 増槽を外す。 カタパルトに付く。 深呼吸。 我が部隊のエース550型α機。 出撃! 蒸気カタパルトの炸裂音と強烈なG。 体がシートに叩きつけられる。 母艦から弾き飛ばされる。 スロットルを全開まで開ける。 速度を増す。 高度を上げる。 目標を探す。 まだ来ない。 どこだ。 水平飛行。 エルロンで反転する。 頭上に水面を睨む。 海面に目を走らせる。 来た! 戦闘開始。 スロットルを絞る。 エルロン。機体を垂直に。 行くぞ。 ラダーを当てる。急降下に入る。 エレベーターで角度を付ける。目標に照準を合わせる。 まだまだ。 まだ。 今だ! 撃つ。 軽快な連射音。 エレベーター。 目標をかすめるように抜ける。挨拶がわり。 口笛を鳴らす。 上に離れる。 手応えなし。仕留めていない。 ビニール越しのモニターでは確認の術はない。 アナログの頃を思い出す。 大きく旋回。 エルロン。 左下に水面。 目標が現れる。エルロン。頭上二時の方向に目標。 エレベーターを引く。 背面ダイブ。急降下。照準。ロック。撃つ。 エルロン。さらに撃つ。 エルロン。さらに撃つ。 手応えなし。 エレベーター。エルロン。エレベーター。左旋回。 離れる。 Uターン。 体制を整える。 今度は低く飛ぶ。フラップを利かす。 右だ。 ラダーで方向を微調整。 スロットルを開ける。フラップを戻す。スピードが増す。 接近。 まだまだ。 まだ。 ためて、そして撃つ! フラップ。急減速。踏ん張る。撃つ! まずい! 左! 衝撃。被弾!! クソッタレ!!! エルロン!開けながらエレベーター。右旋回。 後ろだ! 下へ潜れ! エレベーター! 遅い!かわせない。 本能的に体が衝撃に備える。 衝撃。被弾。 チクショー!! 逃げろ! エルロン。右。左。右。 左下へフェイント。そのまま力いっぱいエレベータを引く。 機体が軋む。右上へ全開!! 高度を稼ぐ。 後方目視確認。射程圏外。 機体を水平に。 体制を整える。 ダメージを確認する。 まだ行ける。 Uターン。 水を含んだ上着が重い。 指に息を吐きかける。 海面を睨む。 昔見た映画のセリフを思い出す。 ”ヤバイ時ほどよく狙え” レンズとグリップを握りなおす。 行くぞ! エルロン。垂直。 目標確認。 ラダーを当てる。 垂直落下。 来た。 接近。 ためる。 撃て!!外した! エレベーター。エルロン。垂直。右旋回。 正面!!今だ!! 撃つ。 エルロン水平。撃つ。 エルロン左。撃つ。 エルロン水平。撃つ。 当った!! フラップ。減速と共に機体がふわりと浮きあがる。 両足で踏ん張る。 目の前がスローモーションになる。 エレベーター。ケツをちょい持ち上げてトドメを、 撃ち込む。 仕留めた! ラダー。ケツを左に振りながら最後の一撃を、 ブチ込む。 息の根を止める。 フラップを戻してエルロン。ケツが流れる。開ける。エレベーター。右上へ。全開。高く。高く。 後方目視確認。 よし。 戦線離脱。 深呼吸。 そして叫ぶ。 「どーでもいいけど、小便してーーーーーーー!!!」 ゲボ戦記より(笑)
2010年01月20日05時19分