写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

滝人 ~たきんちゅ~

滝人 ~たきんちゅ~

J

    B

    滝を愛する滝人は、寒い冬でも流れの中に入ります。 穴の空いた長靴でも入ります。 出ては消え、消えてはまたひと時現れる光芒を狙い、寒さに耐えています。 その原動力はプカプカふかす、タバコです。 でもポイ捨てはしません!  そうして無言のまま、ひたすら撮り続けるのです。

    コメント13件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    もしかしてセルポですか?緑のコーディネートがよいですね。

    2015年01月20日11時26分

    酔水亭

    酔水亭

    「意気込み」感じますっ! あ、ワタシの持っているヘキサノン80-200mmは、かなり古いもので1970年半ば頃の物です。 その頃のモノは今のレンズに比べると、口径が狭く長っぽそい印象ですね〜。

    2015年01月20日15時42分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん ああ、いえ、セルポではありません。 一緒に撮りに行った友人です。(^^) 防寒対策もバッチリだったと記憶しています。 僕は衣服に無頓着で、基本的には母親任せからヨメ任せに変わったとは言え 自分で服を買う事なんて殆ど無いんですよ。 この日の僕の服装って・・・・・覚えてないなぁ。(^_^;)

    2015年01月20日18時09分

    Em7

    Em7

    酔水亭 さん この彼は、多分僕の影響を受けて滝を撮り始めたのですけども 今では彼の方が上手いです。(^◇^;) 写真を撮る意気込みが僕とは違うんですよね。 最近のレンズって、大型化していると事でしょうか? 僕の持ってるMINOLTA AF 80-200 F2.8 HS APO Gは 確かフィルター径が72㎜なんてすが、SONYの70-200Gは 77㎜ですね。これもやはり・・・大型化でしょうか。 やはり開放付近での描写の向上を求めての?大型化? なんですよね~???

    2015年01月20日18時12分

    梵天丸

    梵天丸

    滝マニアのお二人のデート撮影だったのですね^^

    2015年01月20日18時35分

    SeaMan

    SeaMan

    お題、最高です(^.^) 自分は・・・ 海人でもあり鳥人?でも・・・ 海鳥人・・・なんだそりゃ!(^^ゞ 被写体は何であれ その時を待つのは、みんなさん一緒ですね(^.^) ちなみに、自分の400mmのレンズキャップの径、108mm・・・

    2015年01月20日21時09分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 滝人(たきんちゅ)このネーミングエエですね~ もう一人いますね~かなり影響受けて撮り始めた奴が 一向に上手くなってないみたいですが、撮ってるのが楽しいみたいですよ~ ただ、最近なかなか撮りに行けてないみたいですけどねぇ~(笑) 意気込みですね~あるんですけど行動力がないんです^^;;

    2015年01月20日21時31分

    Usericon_default_small

    之 武

    えーーーっ!!SeaManさんの108mmですかっ!! めちゃくちゃデカいですね~ (◎◎;) それに比べるとボクのナニは。。。(。-_-。) ん!?この滝人さん… 冬だというのに長靴に穴があいていても突入されるんですかっ!? うーん。。。気合いが感じられますなぁw でも車に戻った時は足がふやけて真っ白だったみたいですよ( ̄3||||) しかしこの滝は光芒メインといったところがあるので光芒が微妙なら ホントただのショボイ滝で終わってしまいますよね~ なんて思ってたら、ふと自分にとって撮ってみたい理想の滝というのを 造ってみたいな~ なんて考えてしまってましたよ(^_^;) 言うまでもなく完全人工滝ですがね!(笑)

    2015年01月20日22時29分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん マニアと言うには、僕なんてまだまだだと言う事をこのサイトで知りました。 もっと気合の入った人はいますね~。 僕はデートではなく、ランデブーと呼んでいます。(笑)

    2015年01月20日23時37分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん このお題、もう撮影時から決めていました。 これ系の写真については、お題に悩む事が減りそうですね。(´Д`) この師匠は被写体によっては待つらしいです。 景色もしかり、最近ハマってるスナップでも。 でも僕は、滝の前では基本的には待たないんですよね~~。 待つほどの時間的余裕と言うか、その日に何本か回ったるでー! 的な スケジュールなので、適当に撮ったら退散して次なんですよ。(~_~;) 108㎜かぁ~~~ 超望遠にはありがちな径ですが ND400をはめられないのがたまにキズですね。(笑)

    2015年01月20日23時41分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん もう撮る時からタイトルは考えてました。 これは現像時に楽だな!って思ってましたよ。( ´△`) 誰ですか?影響を受けたのって?? (?_?) 僕は最近、意気込みも行動力も無くなってしまっていますね。(´Д`) それは気温の静なのか、それとも飽きたのか・・・  ワカラン。 ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2015年01月20日23時44分

    Em7

    Em7

    之 武 さん うーーーん。 108㎜の方を突っ込むか、400㎜はあるんか? 見栄っ張り! と突っ込むのか・・・ それとも400㎜で108㎜もあったら、そもそも突っ込めるんやろか・・・・(@_@;) と、考えは刻一刻と変化していく物だと、今思いました。( ̄▽ ̄*) この滝人さんも、撮影者も、最初から長靴に穴が開いていたのか・・・・・ それとも予定外のアトラクションでストラックアウトに熱中した時に 穴が開いたのか・・・・解りませんけどね~~。 ボクが初めて進水を認識したのは、ストラックアウトの最中でしたよ。(^_^;) 理想の滝ですかぁ。落差は何メートルぐらいですかね??? 落ち方はやっぱり・・・サワサワと落ちる感じです???? 周囲はやはり木々に囲まれていて・・・いや、或いは開脚的大岩に囲まれてる?? んー ボクも作れるなら、顏は綾瀬はるかかガッキーで スタイルは菜々緒で、オッパイは綾瀬はるか、こんな愛人を作りたいですね~~。 言うまでもなく人工じゃ無い奴で。(*^_^*)

    2015年01月20日23時53分

    Em7

    Em7

    D.N さん あら、長靴が??? 元・・・滝人と言うべきでしょうか。(笑) 御久しいですなぁ~~~ (^^)/ いっつも結構考えて撮ってますよね、このお方。 僕はさほど考えないで撮るので、構図の完成度なんかが違う気がしますね。 なので最近は、彼の撮っているポイントは、可能であればボクも撮っておきます。(笑) 滝自体、正直あんまり大きく無いんですよね、ここ。 落ち方にもあまり魅力が無いと言いますか。 ただ光芒はなかなかのモンです。 条件が整えば、もっと凄いのが出そうなんですけどね~。 その整った条件ってのが、よく解ってないんですけれども。(笑)

    2015年01月20日23時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Angel's feather
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • Time tunnel
    • もうひとつの主計町
    • 虚心坦懐
    • Melting orange

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP