写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

冷ソーメン

冷ソーメン

J

    B

    僕はそうめんはあまり好きではありません。 家でも家族はそうめんを食べるとしても、僕はそばにしてもらいます。 しかしそばの良し悪し、あまり解りません。 多少の味の違いは解るつもりですが、よく観光地?や山道?にある 拘りの蕎麦屋で値段も高い所、それほどの値段の価値を感じません。 ビールの味の違いは凄く解るんですけどね。^^;

    コメント24件

    hatto

    hatto

    キャプション同感です。でも1秒の冷ソーメンは美味しそうですね。(笑)

    2015年01月05日18時49分

    まあるい。

    まあるい。

    そうか! 正に流しそーめんですね(^^)でも何処に箸を置けば良いのやら? こうなると分裂し過ぎ(>_<)。 一人前では量が足りないですね。 ☆おぉ~麦酒 最近、プレミアムとか高級感ある奴を置いてる店が増え(利幅大きいのでしょうね?)、普通の瓶を置いていない店が増えましたね。 各メーカーのプレミアムシリーズは全般的に甘すぎてキライなんです(恵比寿位の飲み口なら良いのですが)。 あと中瓶500円?1cc/1円?、せめて大瓶で500円でしょ(>_<)。 京都王将さんを見習ってほしいものです。 そんな訳で僕も麦酒は判ります・・・・ん?なんか違う?。 (番外編:くら寿司の日本酒も1合500円?甘すぎる酒で嫌い)。 ☆お蕎麦 バイクで出掛けた時に良く食べてます(寒いから夏限定)。 美味しい店、美味しくない店、美味しかったけど2度目は・・・?店等、割とあります。 ま~これは僕自身の腹減り具合で変わってくるんでしょうね(^^)だから人には奨めないです。 おまけ:岡山は津山の山奥、横野滝と言う場所に夏場だけの「紅葉亭」と言う流しソーメンの店があります。 御握りが大きくて美味しいそうです。 バイクで滝撮りの独り旅、または家族さんで如何ですか~(^^)。 *実は毎年、開店中の期間が合わず訪問した事が無いんです。

    2015年01月05日19時48分

    Usericon_default_small

    之 武

    どうも!^^ ボクも冷ソーメンは好きではないです…。 特に素といいますかキュウリとかハムを盛り付けてないモノは 論外って感じですかね~(´Д`;) まぁどちらにしてもフィニッシュはぶっかける方が 好みです( ̄‥ ̄)=3

    2015年01月05日20時56分

    SeaMan

    SeaMan

    アーメン・ソーメン・冷ソーメン・・・(^^ゞ そんな言葉ありましたよね? 自分も蕎麦派です(^.^) でも、ソーミンチャンプルーは大好きです(^^ゞ なんて、コメントだ<(_ _)>

    2015年01月05日21時12分

    まあるい。

    まあるい。

    どんどん方向がスライドする? ドリフト? いいですね・・・この会話の広がり方(*^_^*)。 ☆之武さん また、遊んでよ(*^_^*)。

    2015年01月05日21時28分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    紅葉の時期ですね。 赤い葉とのソーメンのコントラストがいいですね。 ソーメン、長らく食べてませんが意外に好きです。 冷麦もいいですね。

    2015年01月05日22時13分

    mizunara

    mizunara

    僕はそうめん好きです!コシと風味が。夏しか食べないけど。

    2015年01月05日23時23分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ ソーメンですね~蕎麦の方が僕も良いですね~ 夏になると増えるんですよね~ソーメンの出番^^;; 蕎麦の方が良いんですけどね。。。(笑) あぁ~ソーメンと冷や麦の違いがよくわからんです^^;; それにフィニッシュは当然、ぶっかけです(笑)

    2015年01月06日22時15分

    Em7

    Em7

    hatto さん キライと言う訳では無いのですが・・・・そばの方が好きなんですね~。(^^) こういう場所で食べる素麺なら、また印象が違うのかも知れません。

    2015年01月09日10時41分

    Em7

    Em7

    まん丸。 さん もうどこでも箸を突っ込めます! ( ̄▽ ̄)ノ しかし取れずにスカを食らった素麺が大量に流れてしまい沿いうです。 僕はビールは一番搾りが一番好きなんです。 ドライはなんだか・・・・鉄っぽい匂いと言うか、生臭い感じというか これは筆舌に尽くし難いのですが、好みではありません。 でも3杯目くらいからは、その差も無くなってきますけど。(笑) プレミアム系のビール、あまりおいしいと思った事は無いですね~。 僕が不思議なのは、安い居酒屋のチェーン店の一番搾りの生なんですが・・・ アジが違うんだよなぁ。発泡酒みたいな味がします。 この辺、業界の内部に詳しい訳では無いのですが、安い居酒屋用の 生ビールがある気がして仕方がありません。 一度店で、どうしても一番搾りの生の味じゃない気がするんだけど これって発泡酒だろ?って聞いた事があります。 そしたら、”間違いなく生です”と答えられたので 厨房を見せて見て って頼んだら、断られました。(笑) 商品偽装がニュースになってた頃だったんですけどね。 僕は日本酒の味は、あまり区別がつかないかもしれません。 辛口とか甘口とか、あまり解らないんですよ。 でも大衆居酒屋で頼んだら出てくるような日本酒は、ちょっと苦手です。 熱燗なんて・・・・もっと苦手です。(^_^;) あじについては、これはそれこそ人ぞれぞれで感性や味覚が違いますので 人に勧めたりするのって難しいですね。 ラーメンなんかでもそうですが、美味しからと言われて行って見たものの・・ ・・・・・・ なんて事も多いです。(笑) 岡山かぁ~~~~ 行きたいなぁーーーー

    2015年01月09日10時49分

    Em7

    Em7

    之 武 さん あれあれあれ??? もしかしてだけど・・・・・ボクね、夏に流行るヒヤし中華なる物、嫌いなんですよ! 基本的にスが嫌いなんですね。 でもス豚は好きなんですよ。 ギョウザのたれにもスは入れます。 女子の顏もスが好きだし、愛の行為もスが好きです。(* ̄▽ ̄*) 僕はフィニッシュは温かく包まれる方が・・・・いいなぁ。(。-_-。)

    2015年01月09日10時57分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん ラーメン つけめん ボクイケメン なんてのもありましたね~ (=_=) チャンプルー・・・ゴーヤは苦手です。(^_^;) しかし沖縄そばは上手い!!  素晴しいコメントじゃないですか!! ヽ( ̄▽ ̄)ノ 

    2015年01月09日11時00分

    Em7

    Em7

    まん丸。 さん 困りますよねぇ・・・・・ (笑) もうスライドも何も・・・・ 最後にはオシリをフリフリしながら、ぶかっけるそうですよ。(笑) まん丸。さん、もてあそばれて捨てられない様にして下さい。(笑)

    2015年01月09日11時01分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん そうなんです、紅葉の時期ですね~。 まだ紅葉には早い時期だったようなんですが、部分的に色付いた葉がありました。 僕はやはり、一番好きなのはラーメンなんです。 いや、ラーメンと言うか。。。地元の中華そばかなぁ。

    2015年01月09日11時03分

    Em7

    Em7

    mizunara さん なんでしょうか、子供の頃からソーメンだと嫌で そばだと嬉しかったんですよね~。 一時期、にゅうめん?とか言って、そうめんを暖かい出汁で 食うのがありましたが、それは好きでした。 単純に出汁が美味かったんだと思うんですが。 最後にそーめんを食べたのがいつだか・・・・忘れてしまいました。

    2015年01月09日11時04分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん んー・・・・冷麦と素麺の違い・・・って、太さじゃ無かったっけか?? 僕も良く解っていません。(^^) 季節的に無くなってしまって残念に思うもの・・・・ 以前は沢山あった気がするのですが、最近って色々な物が 年中楽しめる様になっていますかね? 僕はアイスコーヒーが好きでしてね、冬でもアイスコーヒーなんですよ。 昨日もコンビニの駐車場付近の喫煙所で、震えながらアイスコーヒー飲みました。(´Д`)

    2015年01月09日11時07分

    8D8

    8D8

    兵庫県民としては是非、愛して頂きたい! 揖保の糸はもちろん淡路島産も高級品です。 大人になってからのほうが美味しく感じるというか 好きになりましたねー自分の場合は。

    2015年01月11日03時36分

    Em7

    Em7

    8D8 さん ああ、兵庫ってそうめんの名産地でしたか?? 揖保の糸、聞いた事あります! 大人になってから、そうかもしれませんね? 元々キライって訳でじゃなく、あまり好きでないって事で 食べようとしてないんですよ、ここ最近も。 食べて見れば、案外美味いと思うのだろうか・・・・・ 僕は子供の頃は嫌いだったのに、成長と共に好きになった物と言えば 茄子かなぁ。今でも漬物の茄子は嫌いですが、焼茄子とか茄子のてんぷらとか・・・ 大好きになりました。

    2015年01月11日10時11分

    down4th

    down4th

    明けましておめでとうございます、今年も一年よろしくおねがいします。

    2015年01月11日23時38分

    りん+

    りん+

    なんかめでたい雰囲気ですな。

    2015年01月12日00時25分

    梵天丸

    梵天丸

    なんかソーメン談義になってますね^^ 私はソーメンはそのものより付け合せに 期待してるかな・・ 家ではナスとかのてんぷらを 一緒に食べるますが美味しいですよ。 酢嫌いの餃子には酢というのは 不思議と私も同じ・・そういう人 いるんですね^^

    2015年01月13日22時16分

    Em7

    Em7

    down4th さん あけまして おめでとうございます! こちらこそ今年もヨロシク御願いいたします~

    2015年01月14日17時01分

    Em7

    Em7

    りん+ さん 最近おめでたい事・・・ないですね~。(^_^;)

    2015年01月14日17時01分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん 基本的に酢は嫌いです。特にきゅうりとわかめの酢の和え物とか・・・・ なんですけど、チキン南蛮の様な甘酢であれば好きなのですね。 茄子のてんぷら。。。。うへぇ・・ボクも大好きですよ! まいたけのてんぷらなんかも最高ですね。 うどん屋さんのチェーン店なんかに行くと、いつもかき揚を取ってしまいます。 結構デカいんですよね。

    2015年01月14日17時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • もうひとつの主計町
    • 月待の滝
    • 降臨
    • GOLD RING
    • 夕日の滝
    • 幕開け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP