- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 餌を探すビンズイ3
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
京都御苑でも人気の多い、御所の入口の門の近くで撮影しました。 かなり接近できたのと、500mm の大砲にx1.3クロップのお陰で、 雀大の大きさの小鳥でも割合綺麗に撮れてて嬉しかったですね^^
turbo3様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 雀の群れの中に居たのですが、諦めずに探して良かったと 思える被写体でした。雀位の大きさの小鳥が一番可愛いか もしれませんね^^
2015年01月05日17時17分
北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ レンズですかぁ。正直500mmでもD7000だと遠いなぁと感じる事 が多かったです。D7100になって「x1.3クロップ」が使えるよう になって漸く満足いったので 500mmはあった方が後々不満が出 なくていいかもです。タムロンの600mmとか人気ですね^^
2015年01月05日18時46分
ファインダーあり様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ はは、確かに虎縞ですね^^ ビンズイですが、実は気性が激しいです。ご慧眼に驚いて おりますね^^ 特に水場で縄張り意識が強いように感じて ます。割と群れる生き物なので水場だと意外な側面が見え て驚きますね。
2015年01月05日18時50分
遅くなりましたが、今日が私のphotohito初めとなりました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 どの野鳥も、こちらで見かける個体に比べどこか雅に見えます。(笑)
2015年01月05日20時15分
BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実物を肉眼で見たらですね、余り雀と印象が違わない小鳥 なんですよ^^ でかでかと切り取るのは写真としてはどう かと我ながら思いますが、やっぱりやってしましますね。 7100は本当に買って良かったと思えるカメラですが、野鳥 以外だと7000と性能差が少なく感じますね。画素数が増え たのは喜ばしいですが^^
2015年01月05日20時17分
hohouhouhou様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ビンズイはアオジより黄色が少なくて草色、胸も虎縞ぽい斑点 ですので、そこを見れば判別しやすいかと存じます^^ 松の多 い所に済みますので、アオジより若干レアかもです。あと何と 言いますか、アオジよりかは愛想良いですが、野生の闘争心は ビンズイの方が遥かに強いです。ですが雀に混じって餌を漁っ てる所を見ると結構和めるんですね^^
2015年01月05日20時22分
からまつ様、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します^^ 渡り鳥ですから京都へ滞在してる子らですが、住んでる環境に影響 されてるんですかね^^ 性質が若干大人しくなってるのかもしれま せん。餌が豊富にあるので大らかな気質になってるのかもしれませ んね^^
2015年01月05日20時26分
そらのぶ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 動きが見られる分、肉眼で見た時が一番可愛かったですね^^; 肉眼には劣りますが、写真でもこれだけの可愛さを残してる ポテンシャルの高さは相当なもんだと感じました^^
2015年01月05日22時18分
いけぎく36様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 小鳥の可愛さを集約したような、卵形の丸い体がナイスでしたね^^ 個人的には足もいいなぁと感じております^^
2015年01月05日22時19分
BIMBO様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 7100は画素数が上がってるので写真のサイズが大きくなって画質も 多少良くはなってますが、際立った違いは感じられないですね。む しろ格子線モードが廃止されて、風景には使いにくくなったように も感じられます。やはり効果絶大なのはクロップで野鳥ですね^^ ビンズイですが、雀の群れに数羽混じって暢気に一緒に餌を探して たのには和みました^^ 実は精悍で喧嘩っ早い野生児なんですよ。
2015年01月05日22時25分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このビンズイは雀の群れの中に潜んでたのですが、色で識別出来ました。 この草色は雀の中では目立ったので肉眼でチェック、大砲で確認して撮 影って感じです。これは松の木の下でして、ビンズイは松を好む性質が あるという生態も知ってると更に探しやすくなります。 野鳥を撮るならやっぱり500mmは欲しい所ですね。500でも遠いと感じる 事も多いです。
2015年01月05日22時32分
ていやぁ天八様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ EXIFデータによるとフルサイズ換算1000mmとなっておりますね。 大台に乗っており感激しております^^ それにしてもD7100の この仕掛け、仕組みが良く理解できません^^;
2015年01月06日07時16分
エミリー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ D7100の仕組みが良く理解できてないのでアレなんですが。 exif上では1000㎜と表示されておりますね^^ 一挙に倍近く 焦点距離が伸びてるのに、暗くならないのが凄いです。 警戒心旺盛なフィールドなので助かってますね^^
2015年01月06日08時28分
turbo3
かわいい^^
2015年01月05日16時48分