- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 京都御苑のイカル3
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
その2のイカルとはかなり離れた所で撮ったものです。 綺麗に横を向いてくれて、面白いプロポーションと、 綺麗な色をした羽の一部が見えてくれました。
hohouhouhou様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ イカルはなかなかに難物でございますね^^; 群れで 行動、警戒心も厳重と撮り難い要素満載でございます。 今回は向こうが自分に気付かなかったようで、物陰か ら割と近距離で撮影できました。曇でしたが、色が はっきりと出てくれたのは有難かったですね。 何と いうか、ちょっと笑える体型と顔してるのが可愛いです^^
2014年12月08日18時45分
北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 斑鳩(いかるが)の里ってあるじゃないですか。あれって このイカルの事なんですね。イカルを漢字で書くと斑鳩に なるんです。自分も鳥初心者だった頃は良く間違えて覚え ておりましたので、人様の事はとやかく言えないですね^^;
2014年12月08日20時34分
saab900様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 小鳥にしてはちょっと不恰好かもですが、それが愛嬌 になってると常々感じております^^ この子は警戒心がかなり強いので撮るのが難しいんで すね。集団で行動して、全員が警戒心旺盛で、どれか 一羽が危険を察知するとあっという間に逃げ散ってし まうので情けない思いをする事幾多でございます^^; 今回は珍しく日の当る場所に一羽でおりましたので、 体の色が綺麗に出てくれてラッキーでした^^
2014年12月08日20時59分
kato様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^; ポートレートや鉄道、天体はどうも苦手でございますね^^; 難儀な事に、これらは挑戦しようという気になれません。 このシグマのレンズ、大砲にしては安くて焦点距離も長く、 かなり気に入っております。遠くの小鳥が苦手と言う一寸 困った傾向がありますが、ボケ味も良くてCPの良いレンズ だと感じておりますね^^ 解像の感じからして野鳥を撮る のに特化してる感じです。
2014年12月10日15時27分
hohouhouhou
イカルは見かけても木の中からなかなか出てきてくれません。 明るいところで見るとこんなに真っ白なんですね。 しかし本当に愛嬌ある顔してますよね♪
2014年12月08日18時41分