写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

Pleiades Pleiades ファン登録

映画『阿弥陀堂だより』のロケ地より1 阿弥陀堂

映画『阿弥陀堂だより』のロケ地より1 阿弥陀堂

J

  • 御宝田遊水池&犀川白鳥湖1
  • 霧と霧氷
  • 思いを馳せる
  • 行く秋
  • モノトーンの世界
  • 淡い秋色
  • 滝雲?
  • 紅葉の鏡池2014  3
  • 幸せの構図
  • 霧氷
  • 散り様
  • 青い山波2
  • 映画『阿弥陀堂だより』のロケ地より3 正受庵
  • 映画『阿弥陀堂だより』のロケ地より2 阿弥陀堂からの眺め
  • 映画『阿弥陀堂だより』のロケ地より1 阿弥陀堂
  • 11月の空
  • 霧氷(四阿山西面)
  • 清水寺の紅葉3
  • 夕霞に浮かぶ八ヶ岳
  • 清水寺の紅葉2
  • 飯縄山山頂(南峰)から見た後立山連峰の夕焼け
  • 清水寺の紅葉1
  • 感謝の気持ちを届けて!
  • 霧氷(エビノシッポ)
  • 口髭のボス
  • 見上げれば
  • 晩秋
  • 我が町の紅葉
  • 七色大楓
  • 唐沢の滝2

B

映画『阿弥陀堂だより』公式サイト http://www.amidado.com/ 恥ずかしながら、私自身はこの映画を観ておりません。

コメント22件

Kodachrome64

Kodachrome64

雰囲気、もの凄く出てますね~(@_@;)

2014年11月21日18時43分

OSAMU α

OSAMU α

タイムスリップしたような古き日本の光景ですね。

2014年11月21日18時55分

Teddy_y

Teddy_y

趣のある光景ですね。 何処か懐かしさを感じさせる素敵な描写です。

2014年11月21日19時44分

cafe mocha

cafe mocha

渋すぎます。 いかにも着物着た人が出てきそうですね。 囲炉裏とかありそう。

2014年11月21日19時50分

おおねここねこ

おおねここねこ

残してあるんですね。歳ふる感じがとても良いです。

2014年11月21日20時39分

nikkouiwana

nikkouiwana

私も映画は見てないですが、凄くいい雰囲気ですね! 茅葺屋根は大好きです^^

2014年11月22日01時44分

楓花

楓花

素敵な雰囲気の場所ですね…阿弥陀堂便りは見ていませんが興味が湧いてきます(^'^)

2014年11月22日09時45分

danbo

danbo

自然過ぎる程の佇まいがとてもいいですね(^_-)-☆

2014年11月22日11時48分

Pleiades

Pleiades

Kodachrome64さん、こんばんは。 嬉しいコメントありがとうございます^^

2014年11月22日18時21分

Pleiades

Pleiades

OSAMU αさん、こんばんは。 ありがとうございます^^ ホントにそうですね。 こういう茅葺き屋根はなかなか見られなくなりました。

2014年11月22日18時24分

Pleiades

Pleiades

Teddy_yさん、こんばんは。 いつもありがとうございます^^ こういう茅葺き屋根はホントに懐かしいです。 子供の頃には普通に見られたものでしたが。

2014年11月22日18時31分

Pleiades

Pleiades

cafe mochaさん、こんばんは。 いつもありがとうございます^^ 若い人には渋すぎるかも知れませんね(笑) 映画の中では、ここに96歳のおうめ婆さんが住んでいる設定になっています。 囲炉裏はなかったですが、この阿弥陀堂の続きに細長い小さな土間があり、五右衛門風呂やかまどがありました。

2014年11月22日19時34分

Pleiades

Pleiades

おおねここねこさん、こんばんは。 残してあるんですね~。 茅葺き屋根は外側こそ苔むしていますが、中から見上げるとまだ新しかったです。 コメントありがとうございます。

2014年11月22日19時52分

Pleiades

Pleiades

ラリマールさん、こんばんは。 いつもありがとうございます^^ 映画の中では、ここに96歳のおうめ婆さんが住んでいる設定になっています。 阿弥陀堂は自然に溶け込んでとても良い雰囲気でした。

2014年11月22日19時57分

Pleiades

Pleiades

こぼうしさん、こんばんは。 いつもありがとうございます^^ こぼうしさんは何でもよくご存知ですね。 公式サイトを見ると、ホントに良い映画みたいですね。 DVDでしか観れませんが、是非観たいと思います。 ここは、民家が途絶えてから更に奥の山の斜面にあります。 冬に行くのは無理でしょうから、来春雪が融けてから行ってみると良いと思います。 PCでプリントアウトした地図を見ながら行ったのですが、途中で何度も道を尋ねました。 皆さん親切に教えてくれて気分が良かったです。

2014年11月22日20時19分

Pleiades

Pleiades

nikkouiwanaさん、こんばんは。 いつもありがとうございます^^ 私も茅葺き屋根が大好きですが、なかなか見つけるのが困難な時代になってしまいました。 子供の頃はごく普通に見られたものですが。 私自身小学校低学年まで茅葺き屋根の家で育ちましたので、懐かしくてたまらないですね。 茅葺き屋根の家は、自然の中に完全に融け込んで違和感のないとても優れた建築物だと思います。

2014年11月22日20時31分

Pleiades

Pleiades

楓花さん、こんばんは。 いつもありがとうございます^^ 自然に融け込んでいてとても良い雰囲気ですね。 『阿弥陀堂だより』の公式サイトを見ていたら、これは何がなんでも観なければという気になってきました。

2014年11月22日20時35分

Pleiades

Pleiades

danboさん、こんばんは。 いつもありがとうございます^^ もう完全に自然に融け込んで自然の一部と言ってもいいほど同化してますね。 茅葺き屋根の家は、とても優れた建築物だと思います。

2014年11月22日20時37分

ブラックオパール

ブラックオパール

日本の里山の原風景、とてもいい雰囲気ですね〜〜

2014年11月28日01時08分

Pleiades

Pleiades

ブラックオパールさん、こんばんは。 いつもありがとうございます^^ 今ではなかなか見られなくなった茅葺き屋根がとても懐かしいです。

2014年11月28日21時24分

雅ちゃん

雅ちゃん

和が好きで奈良京都の古刹も巡りますが、ついつい記念写真になってしまいます、しかしこの作品の様に光と影を上手く扱われ、本当に勉強になります。コメント書き込めませんが、南天を積雪と雫で引き立てる技も、勉強になります。

2015年03月16日16時02分

Pleiades

Pleiades

雅ちゃんさん、 ありがとうございます。 そんなに褒められるほど上手には撮れませんが、そう言っていただけて嬉しいです^^

2015年03月16日18時12分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたPleiadesさんの作品

  • 2015 清水寺(セイスイジ)の紅葉4
  • 2014 桜4 光林寺の枝垂れ桜2
  • ある神社の紅葉
  • 紫陽花に彩られた浄光寺2
  • 中年登山隊のスイスアルプス風雪流れ旅15
  • 光の揺らめき

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP