写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

Pleiades Pleiades ファン登録

霧氷(エビノシッポ)

霧氷(エビノシッポ)

J

  • 霧氷
  • 散り様
  • 青い山波2
  • 映画『阿弥陀堂だより』のロケ地より3 正受庵
  • 映画『阿弥陀堂だより』のロケ地より2 阿弥陀堂からの眺め
  • 映画『阿弥陀堂だより』のロケ地より1 阿弥陀堂
  • 11月の空
  • 霧氷(四阿山西面)
  • 清水寺の紅葉3
  • 夕霞に浮かぶ八ヶ岳
  • 清水寺の紅葉2
  • 飯縄山山頂(南峰)から見た後立山連峰の夕焼け
  • 清水寺の紅葉1
  • 感謝の気持ちを届けて!
  • 霧氷(エビノシッポ)
  • 口髭のボス
  • 見上げれば
  • 晩秋
  • 我が町の紅葉
  • 七色大楓
  • 唐沢の滝2
  • 唐沢の滝
  • 紅葉の鏡池2014  2
  • 青い山波1
  • 紅葉の鏡池2014  1
  • 朝陽射す
  • 山田牧場を俯瞰する
  • 澗満滝の紅葉(志賀)
  • 八方尾根6
  • 八方尾根5

B

木戸池の霧氷を撮りたかったのですが空振りでした^^; ならばと、笠岳や横手山の頂上付近が白かったので、笠岳に登ったり、渋峠を少し越えてみたりしてみましたが、所詮悪あがきに過ぎませんでした。 写真は、霧氷を蔽う霧を写したものですが、こちらの思うように霧は動いてくれません。 この写真の霧には動きが全く感じられませんが、実際には左から右へかなりの速さで流れていました。 エビノシッポは風上にできるので、この日の風は反対ですね。 いつものごとく駄作ですので適当にスルーしてください。

コメント35件

Pleiades

Pleiades

明るさ調整、トリミングしてます。

2014年11月06日18時04分

kittenish

kittenish

寒さが伝わって来ます 霧を纏った姿は幻想的にも感じますね^^

2014年11月06日18時19分

yoshijin

yoshijin

とても寒そうですね^^

2014年11月06日19時13分

そらのぶ

そらのぶ

寒い中の登山でしょうか、凄い条件での撮影お見事ですね~! 感心いたしました。 ^^)//

2014年11月06日19時44分

Teddy_y

Teddy_y

厳しい冬の訪れを感じさせられる魅力的な光景ですね。 流れる霧の描写にも惹かれる作品です。

2014年11月06日20時21分

hisabo

hisabo

11月の初め、山では早くもエビの尻尾、 最近は久しく山に登っていないので、 すっかり鈍っていますが、 10月の初めでも、朝は氷ですものね。

2014年11月06日20時50分

cafe mocha

cafe mocha

エビのシッポって言うんですか! 知りませんでした。 寒さが迫りくるようですね。 寒冷前線の一番端っこは、これか~って思っちゃいました。

2014年11月06日20時55分

猫のシッポ

猫のシッポ

エビのシッポとは。。 猫のシッポはここにいるのですが。。(笑)

2014年11月06日21時49分

nikkouiwana

nikkouiwana

いやー、寒そうですね(;^ω^) 寒さがビシバシと伝わってきます。 私のところも、2000m級の山岳地は雪化粧しました。 もう冬はそこまで来てますね。

2014年11月06日23時32分

shinoda9900

shinoda9900

身が引き締まりますね エビのシッポは風が強くないと出来ないので近くに行くのが大変ですよね

2014年11月07日05時47分

苦楽利

苦楽利

志賀高原は、もう冬なんですね。 寒風に耐える樹の姿が力強く印象的です。

2014年11月07日07時17分

おおねここねこ

おおねここねこ

ブルブルッ。寒そうですね。できて行くエビのしっぽ。 季節はもう冬ですね。手前、日の当たってる所も見える熊笹、 霧、奥と、遠近感が素敵な 冬突入の奥志賀便り、有難うございます。

2014年11月08日04時55分

ブラックオパール

ブラックオパール

寒々とした冬の到来を感じる風景ですね!

2014年11月09日02時43分

Pleiades

Pleiades

kittenishさん、こんにちは。 見える感じとは裏腹に、そんなには寒くなかったです^^ いつもありがとうございます。

2014年11月09日11時22分

Pleiades

Pleiades

yoshijinさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。

2014年11月09日11時25分

Pleiades

Pleiades

そらのぶさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 これを撮ったのは道路際ですし、笠岳は2、30分で簡単に登れますから登山というほどのものではありません。 ですから、そんなに大変なことはないんです^^

2014年11月09日11時43分

Pleiades

Pleiades

ラリマールさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 これ、寒そうに見えるだけで実際は我慢できないような寒さではないんですよ^^

2014年11月09日12時05分

Pleiades

Pleiades

Teddy_yさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 霧の写真は難しいですね。 結構粘ったのですが、こちらの思うように霧は動いてくれませんでした^^;

2014年11月09日12時49分

Pleiades

Pleiades

こぼうしさん、こんにちは。 いつもありがとうございます^^ そうです。 渋峠を越えて群馬県側に入り、少し下って北アルプスがよく見える辺りです。 これから寒くなるにつれ、霧氷はどんどん発達して樹氷になるんでしょうね。

2014年11月09日13時10分

Pleiades

Pleiades

hisaboさん、こんにちは。 いつもありがとうございます^^ もう遥か霞みの向こうの話ですが、私の20代の頃の記憶では、雪の早い年には9月20日といえば北アルプスはもう真っ白でした。 ですから、多分渋峠辺りも、いまよりはずっと早く冬が訪れていたのではないかと思います。

2014年11月09日15時39分

Pleiades

Pleiades

cafe mochaさん、こんにちは。 ええ、これは近くで見るとそんな形状をしていることからこう呼ばれています。 本来ならもっと寒くていい筈なんですが、見た目ほど寒くはないです。 コメントありがとうございます。

2014年11月09日15時49分

Pleiades

Pleiades

猫のシッポさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 あはは、そうですね^^

2014年11月09日15時51分

Pleiades

Pleiades

nikkouiwanaさん、こんにちは。 いつもありがとうございます^^ 写真はとても寒々と見えるかも知れませんが、実はそれほど寒くはなかったです。 温暖化の影響は顕著ですね。 いずれにしても、冬が近いのは間違いないですが。

2014年11月09日15時59分

Pleiades

Pleiades

shinoda9900さん、こんにちは。 いつもありがとうございます^^ まあ、この場所から近づいて見るのはちょっと大変ですね。

2014年11月09日16時08分

Pleiades

Pleiades

苦楽利さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 白さが目につくのはまだほんの一部でまだ冬という感じではなかったですが、冬が近いのは間違いありませんね。 できることなら、真冬の本当に厳しい時に撮ってみたいです。

2014年11月09日16時21分

Pleiades

Pleiades

Ukonさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 ホントは木戸池の霧氷を撮りたかったんですが、霜は降りていたものの全く空振りでした。 それで渋峠の方まで足を延ばしてみたのですが、思い返してみると、近くの笠岳の辺りまではときたま来ることはあっても、渋峠はなかったです。 もしかしたら、中学1年の修学旅行以来かも知れません(笑)

2014年11月09日16時31分

Pleiades

Pleiades

おおねここねこさん、こんにちは。 嬉しいコメントありがとうございます^^ まあ、こういう景色をクローズアップしているためもう冬みたいに見えるのでしょうけれども、 実際には寒さもそれほどではなく、白い部分もほんの一部なんです。 冬が近いのは間違いないですが。

2014年11月09日16時38分

Pleiades

Pleiades

ブラックオパールさん、こんにちは。 コメントありがとうございます^^ この日の感じでは本格的な冬の到来はまだですが、それが近いのは間違いないですね。

2014年11月09日16時42分

REYES26

REYES26

リアルに寒さに震えてしまう見事な描写ですね! それにしても珍しいものを見せていただきました^^

2014年11月09日23時25分

Pleiades

Pleiades

こがしぃさん、おはようございます。 早速のご返答ありがとうございます。 非常に興味をそそられる反面、私のような初心者の手に負えるものかどうか不安でもあります。 でも、あのもの凄い画質であの価格は・・・ よく考えてみます。

2014年11月10日09時49分

Pleiades

Pleiades

REYES26さん、おはようございます。 ご訪問いただき、沢山のお気に入り、嬉しいコメントをありがとうございます。 本来ならもっと寒い筈なんですが、これは見かけ倒しでこの日はそれほど寒くはありませんでした^^;

2014年11月10日09時58分

tetsuzan

tetsuzan

霧が凍りつくのですから、とにかく 寒いのでしょうね~

2014年11月13日13時43分

Pleiades

Pleiades

tetsuzanさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 この霧氷は私が行った2、3日前の冷え込みでできたもので、もうかなり融けたり落下してしまっていますね。 当日は、寒そうに見えますがさほどではありませんでした。

2014年11月13日14時13分

うさぎの名前はミーコ

うさぎの名前はミーコ

キレイ

2014年11月16日11時17分

Pleiades

Pleiades

うさぎの名前はミーコさん、こんばんは。 ありがとうございます^^

2014年11月16日21時08分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたPleiadesさんの作品

  • 風雪に耐える
  • 2016 鏡池の紅葉2
  • 2016 鏡池の紅葉4
  • 白馬の幻影
  • 2017 桜5(中綱湖)
  • 霧が立ち込めた小川村から

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP