写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

奈良のミフネ

奈良のミフネ

J

    B

    世界のミフネもいいですが、この奈良のミフネも最高でした。 確かこの日の最後の滝だった・・・と言う事は?? そろそろネタが無くなってくると言う事です。(*_*)

    コメント15件

    梵天丸

    梵天丸

    岩に沁みるような流れの表情が 繊細で美しいですね・・・ この位の水量だと30秒の 効果が大きいのでは ないでしょうか?

    2014年10月25日14時18分

    Usericon_default_small

    之 武

    まずは全景からですねw この作品で上から下まで舐めるように拝見していると あらためて素晴らしい滝だな~とヨダレを垂らしながら ニヤケが止まりません(爆) しかし世界も奈良もですが。。。 何より理想とも言える絶妙な露出調整が最高です!( ̄ー ̄)

    2014年10月25日20時55分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 之武師匠も言ってますが素晴らしい滝ですね~ 流石!!!奈良のミフネ!作品も流石!!!^^ ネタが・・・って 僕も言えませんが・・・一応撮ってきましたが出せるモノがあるかどうか^^;; 前々作に書いてあった師匠と行ったところ? あの場所ですか?^^ 僕は今回、ほんの少し北へ行ってきました。 色づいているところはあったのですか目的の場所は・・・^^;; それより強風で参りました(笑) 早かったです。もう少し後だったですかね~仕方ないんですけどね^^ もうあれから1年になりますね~早いですね~ また行きたいです^^絶好の時期に。。。

    2014年10月25日22時27分

    SeaMan

    SeaMan

    これからは、紅葉と滝 ですね(^.^) 気が付けば、冬が近づいている 時が早い・・・

    2014年10月26日07時32分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん この滝、この日の最後の滝だったと思いましたが(予定では2本ほど他にもあったみたいです) この日ナンバーワンかなって滝でした。 この日はどの滝も素晴らしく、選択&段取り&運転をやってくれる師匠兼相方のセンスに感謝の日でした。 落差もありながら、いたる所に繊細な滝波がある、こういう滝って少ないと思うんですよね。 30秒の効果、微妙な所ではありますね~。 これだけ引いている&距離がある となると、もっと短いSSの方が色々と有利かも知れませんね~。 慣れているつもりで撮影しても、先月のプチ撮影では、結果をみて愕然としました。 ブレまくっていました。 orz この構図も滝壺が含まれていますので、30秒の意味はないとは思って無いのですが 1/3秒~1秒くらいの方がトータル的にいいのかも? とも思います。 でもでも・・・・・・・それでも30秒で撮ってしまうのですが。(笑) 常識的な撮り方は、他の方がやってくれるでしょうから。(^^)

    2014年10月26日08時56分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 毎度! (^^)/ 滝の場合は、まず全景を撮りますね、僕は。 オナゴの場合は・・・顏みて 脚見て チチ見る感じですけどね。(笑) あ?でも舐めるのも上から下までとかは。。。。しないですよ? 局部集中です。( ̄ー+ ̄ ) この滝、正面から見た時、確か声が出ましたよ。 やはり感情や感覚が絶頂に達した時は、声が出てしまうのかもしれませんね。(笑) この写真のタイトルを付けるのに、ちょっと三船敏郎を調べてみましたが 今タレントの三船美佳って・・・・内縁の妻の子供だったんですねぇ。 露出調整。これは・・・・いっつも悩むところですね。 背面液晶とパソコンのモニターの差が大きいですからねぇ~。(^_^;) しかもその日の天候によっても変わりますからね。 その辺、デジタルの恩恵はありますナァ~ ( ̄▽ ̄)

    2014年10月26日09時03分

    Em7

    Em7

    D.N さん この滝ね、良かったんよぉ~~~~~ (^^) 切取ってるのって、結構アップされてんですか? 僕はこの滝の存在も知らなかったんですよ。 それまで奈良の滝を真面目に調べた事が殆どなかったですから。 普段も関東圏の滝しか調べないですからね~。 気持的にはふくすまを攻めたいんですけど、距離と費用で尻ごみしてしまいますね。 (-_-;)

    2014年10月26日09時05分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん どもども。(^^)/ ああ、師匠とってのは、御想像の通りですね。 でもまだ早いみたいです。やっぱり11月の中~12月の初旬が見どころなのかも知れませんね。 今日も出遅れています。このまま出ないかも知れません。(笑) 強風は・・・困りますよね。被写体もカメらも揺れてしまう。 あれから一年・・・早いですね!!ほんまに。 行くなら1月後でしょうか。 んで移動の途中でギョウザくって・・・・って感じのプラン。(笑) 彗星さんと行った、まさしの店舗にもう一度行って見たいんですよ。 なんだか味が微妙に違う様な・・・感じがするんですけど、多分変わらんのでしょうね。 あの日は昼飯抜きに近い状態だったんだっけな。

    2014年10月26日09時11分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん そ~~ なんですよね~~~~。 でも紅葉も桜と一緒で、短い&混雑との戦い・・・って所でしょうか。 どっか地元の人しか知らない・・・・みたいな所、こっそり教えて欲しいですね。(笑) 冬、もうすぐそこです。 カメラ休眠期になる可能性もありますね。(^◇^;)

    2014年10月26日09時13分

    青い彗星

    青い彗星

    再度~~~^^ 出かけられたのでしょうか?(笑) 僕も、出かけようと思いつつダラダラと・・・ そんな感じになってしまいます^^;; 僕自身、写欲は低下していないと思うんですが、これだと低下しているってことに なってしまうんですかね~でも性欲は・・・(笑) あの場所ですね~確かに一ヶ月後ぐらいが見頃ですかね~ ギョウザプランで行っちゃいますぅ~???^^ まさし・・・もう一度と言わず何度でも^^ 僕も行きたいですね~宜しければご一緒に(笑)

    2014年10月26日22時49分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    水が枝分かれしていく様子がとても美しいですね。 どこか自然の神秘を感じます。 フラクタルというか。

    2014年10月26日22時50分

    8D8

    8D8

    奈良って本当に秘境ですよね…関西在住でも実はよく知らない… 行ってみると自然たっぷりでびっくりしました。 どのあたりか存じませんが、奈良もツーリングするなら良いとこですよー!

    2014年10月30日23時46分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん あーいやいや、出かけませんでしたよ。(^_^;) 11月末頃には、一度行きたいですね~。 と言う事で、来週の半ばごろには、まさしに行く事になりました。(笑)

    2014年10月31日20時34分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん そうなんですよね、細かく分かれて行くところ、僕も大好きなんです。こういう落ち方。(^^)

    2014年10月31日20時35分

    Em7

    Em7

    8D8 さん そーなんですよ。奈良にしろ、和歌山にしろ、三重にしろ、紀伊半島って山ばっかりですからね。(笑) ツーリング、面白いのは簡単に予想出来ますよね~~。 何よりも羨ましいのが、都会のつまらない渋滞が殆ど無いと言う事です。 実家にバイクで行ければ、かなり楽しめそうなんですけどね。 こちらでは、とにかく都会のつまらない景色を1時間~2時間近く渋滞の中走るので そこが嫌で出かける事も面倒くさくなってしまうのです。

    2014年10月31日20時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 虹のベルト
    • Angel's feather
    • もうひとつの主計町
    • Melting orange
    • 行先違いの原因
    • 絶頂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP