写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

うわ、すっげえ

うわ、すっげえ

J

    B

    久々に京都御苑のバードバスの様子を見てきました。盛夏 の間は全く鳥が来ない状態だったのですが、漸く戻ってき たみたいです。常連さんの話では留鳥しか着てないようで すが、久々なので満足致しました。写真はメジロの激しい 入浴を眺めるヤマガラさんの図でございます^^

    コメント35件

    まねきねこ

    まねきねこ

    ヤマガラさんもびっくりしたでしょうが、 この瞬間の切り取りも「うわっ!すっげぇ!」ですね。 すばらしいです!

    2014年09月29日17時49分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    まねきねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの場所は滅茶苦茶暗いので、どうしても高ISO にせざる を得ず、SSが稼げないのが玉に瑕なんですね。遅いSSを逆手 に取って、ブレで迫力を出してみました。 ヤマガラさんは 本当にぽかんとしてたのが可笑しかったです^^

    2014年09月29日18時08分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    こういうところ、近くにほしいです! ヤマガラの目に光が当たってかわいさアップですね!!

    2014年09月29日18時22分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    このヤマガラがまた、良い仕事してますね。 人間も同じかなあなんて、色々想像をめぐらす一枚、 感動です。

    2014年09月29日18時25分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hohouhouhou様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここは駐車場代がかなり高いので、電車か自転車を 延々と漕いで来てますね^^ もっと近くだと頻繁に 通えるのに残念です。 かなり暗い所でしたが、上 手くキャッチアイ頂けました^^

    2014年09月29日18時28分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ ヤマガラの呆然とした姿が余りにも面白くて、激しく連写した 状況でした^^ こういう仕草や状況は物語性が出て良いですね。 小鳥同士だと、意外と譲り合いの精神を持ってるんです^^ 勿論気性の激しいビンズイのような小鳥もおりますが^^;

    2014年09月29日18時31分

    初心戻

    初心戻

    すごい勢いで飛び込みますね。

    2014年09月29日18時43分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    メジロの行動を見つめているヤマガラの冷ややかな視線を感じます。 「あ、またやってらあ」て感じでしょうか?

    2014年09月29日18時46分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    ナイスなツーショットですね@@

    2014年09月29日19時01分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    初心戻様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 一旦入浴し始めると、SS1/1500位無いと止まってくれない ほどの高速な動きをしますね。自分のカメラの性能では、 止めでの撮影は不可能です^^; 遅いSSを逆手に取って、 ダイナミックさに変換してみました^^

    2014年09月29日19時06分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ファインダーあり様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 内心は冷ややかかもですね^^ 待たされてる訳ですし。 実際に見た感じでは、動きに圧倒されて呆然としてる ように感じましたです^^ 小鳥たちは意外に譲り合い の精神を持ち合わせているようで、此処では滅多に喧 嘩になりませんです。

    2014年09月29日19時08分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ていやぁ天八様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここではヤマガラは余り出てこないので、ちょっと珍しく はありました^^ メジロは何時も元気で、ここの常連さん ですね。何時も面白い芝居をしてくれるので大好きです^^

    2014年09月29日19時10分

    一息

    一息

    水浴びをしている姿がとても気持ちよさそうですね~!

    2014年09月29日20時31分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ もう楽しくて仕方ないって感じで鳥たちが集まってくるのを 見るのはとても幸せですね^^ 撮ってて楽しかったです^^

    2014年09月29日20時35分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    お!あの常連さんの輪の中にいかれたのですね^^ 見ているヤマガラの表情が何とも言えませんね^^

    2014年09月29日20時51分

    としごろう

    としごろう

    同じ方向を向きながら、動きや表情が対極なのが 仄々と和みますね。 素敵な一瞬を捉えた作品、楽しませて頂きました。

    2014年09月29日20時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 大分涼しくなってきて鳥が戻ってきたせいか、超高級機材 を引っさげた常連さんらで溢れておりましたですね^^ この日も珍鳥は出ず、皆さん手持ち無沙汰でしたが、自分 は必死で撮りまくっておりました。ありふれた小鳥でも、 切り取り方で十分物語性を持たせる事が出来ますね^^

    2014年09月29日20時59分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    としごろう様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ こういうのは一瞬の表情を捉えないといけないので、 連写し倒して良いのが撮れるのを期待するしか無い ですね。特に秋口だとまだまだ鬱蒼として暗いので SSが稼げず、中々止まってくれないので尚更です^^;

    2014年09月29日21時03分

    そらのぶ

    そらのぶ

    アハハ、 ヤマガラさんちょっと呆れてますね。^^)//

    2014年09月29日21時48分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    そらのぶ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ヤマガラの呆れと呆然としてる感じがとても良かった ので、連写しまくりでした^^ 此処は鳥が多い時間帯 はこんな感じの写真が撮れるので、常連さんもとても 多い場所なんですね^^

    2014年09月29日21時54分

    mint55

    mint55

    こんな場面に出会えるなんて素敵ですね! とてもほっこりします(^_^)v

    2014年09月29日22時07分

    ニーナ

    ニーナ

    あっけにとられて 眺めていますね~(^^♪

    2014年09月29日22時15分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは広大な京都御苑の中の小鳥たちのオアシス的な存在 でして、かなりの頻度で小鳥がやってくるので、物語性の ある写真が狙えますね^^ 入浴だけでも美味しい状況です が、更に面白い事をしてくれるので病み付きになります^^

    2014年09月29日22時24分

    yosshy99837

    yosshy99837

    ヤマガラさん、落ち着いてますね。

    2014年09月29日22時25分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この呆れてるような、呆然としてるような顔が何とも言えず 良かったので、連写しまくりでした^^ 滅茶苦茶暗い場所に バードバスがありますのでSSが稼げずの保険も兼ねてですが、 良い表情の瞬間が撮れる事もありますので病みつきですね^^

    2014年09月29日22時26分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと呆れてるような、少し呆然としてる落ち着いた感じ がとっても面白かったですね^^ 常連さんらも戻って来てて バードバスは大盛況でした。

    2014年09月29日22時37分

    K。

    K。

    ginnkosanさん おはようございます^^ メジロさんが次々とお山から降りてきています。 今年は目につくなぁ~ 鳥さんって、ほんと軸をきれいにブルブルしますよね。笑 ginkosanさんの普段の言葉から、 タイトルのような言葉が出るのは、ちょっとびっくりしましたが これはヤマガラさんの言葉なんですね。笑 

    2014年09月30日08時23分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり盛夏は駄目ですねぇ。暑い中バードバスを冷やかしに御苑に 行ったのですが、ヒヨドリと雀位しかおりませんでした。やっぱりお 山に退避してたんですね。道理で居なかった訳です。此処はメジロは 元々多い場所ですが、やっぱり今年は目につきますね。 軸のぶれない回転ぶり、遅いSSだと面白い画になってくれますね^^ タイトルですが、自分の中の「男の子」の部分がそう囁いたのでござ います^^ 写真に吹き出し付けるとしたら、そんな事思ってそうに感 じましたんですね^^

    2014年09月30日10時31分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 軸のぶれない高速回転には恐れ入りますね^^ これを 止めるにはSS1/1500は必要なのですが、自分のカメラ では不可能(フラグシップ級が必要です)なので、遅 めのSSでダイナミックさを強調してみました。 この写真の肝はヤマガラの呆れ顔ですね^^ 自分も見 てて思わず笑いましたです。

    2014年09月30日15時06分

    近江源氏

    近江源氏

    ヤマガラも呆れるメジロの豪放な水浴び 流石の素晴らしいショートですね

    2014年09月30日16時45分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 珍鳥目当ての常連さんらは見向きもしない小鳥たちですが、 こうやって面白いシチュエーションを見つけてあげると、 とても画になってくれますね^^ 写真には物語があった方 が映えてくれます^^

    2014年09月30日17時09分

    からまつ

    からまつ

    とても楽しい、素晴らしいショットですね!! 1/100秒ですか、とても勉強になります。

    2014年09月30日21時55分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    からまつ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このバードバスはこの時期鬱蒼としてて暗く、仕方なくSSを 遅くしました。これは結構リスキーな設定です。余りにも高 ISOにするとノイズが酷くなりますし、1/100程度では鳥が少 し動いただけでもブレる危険性が高いです。何時もの事なが ら高速連写で保険をかけております。その中で当りがあれば ラッキー程度の歩留まりですね^^; 後は留鳥だからといっ て無視せず粘ったのが良かったと感じました^^

    2014年09月30日22時11分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年10月04日18時37分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    うさぎの名前はミーコ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと遠かったですが、中央にいるヤマガラに上手く ピントが来てくれました^^

    2014年10月04日19時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 京セラ美術館・エントランスホール
    • 鳥居本八幡宮
    • 日本最古の電車
    • 雨あがる1
    • 龍安寺庫裏の屏風
    • 新緑の龍安寺参道3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP