写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Eagle 1 Eagle 1 ファン登録

音無き水流

音無き水流

J

    B

    1-day 1-up Project, Day 604. 建仁寺は方丈前庭・大雄苑からの切り取りです。心を平穏に保てば、枯れ山の水流からせせらぎが確かに聞こえるのです。 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/

    コメント6件

    とし@1977

    とし@1977

    落ち着きますね!! 京都行ってきましたがいいですね!! 建仁寺は行けなかったのでまた行きたいです!! いつかご一緒に京都オフ&飲みしたいっすね!!いやまじで!!

    2014年09月19日23時57分

    watasen

    watasen

    きっと…幻聴です。(笑) 枯山水に命を吹き込んだ様な描写。 あたかも石に生命が宿るようで、周りの苔や木と共にそこに生きている。 水の流れ、時の流れに抱かれ雄大に。お見事です^^

    2014年09月20日12時28分

    kaz・kassy

    kaz・kassy

    京都ってこのような庭園沢山あるんでしょうね~ 高校の修学旅行で行ったきりなんですが、 当時は全然楽しくなかったんですよね~www 今、京都に行ったら撮影に夢中になって気がついたら迷子になってそうで怖いですw

    2014年09月20日23時40分

    Eagle 1

    Eagle 1

    とし@1977さん 京都、楽しまれましたか! 作品、拝見します! 京都オフ会、金を使いまくって芸者遊びとか、貴船の川床とか、楽しみましょう。 重い機材持参で(^^)

    2014年09月21日13時45分

    Eagle 1

    Eagle 1

    watasenさん げ、幻聴ですか!!(^^) ここは聞こえておきましょうよ(^^) 枯山水の清流感を出したくて、大幅なマイナス露出と劇薄ピントで臨みました。 といっても、単にマクロプラナーの開放を使いたかっただけですが!! しかし、枯山水の庭園、大好きです!

    2014年09月21日13時48分

    Eagle 1

    Eagle 1

    kaz・kassyさん こんな庭園、やまほどありますよ! 額縁庭園がまた、いいんですよねー。 私も小さいころに人に連れられて何箇所か言ったような気がしますが、全然思い出に残っていません。良さがわかってきたのは最近ですね。子どもを連れていきたいですが、きっと理解できないでしょうね(^^)/ 秋の額縁庭園、今年はどこに行こうか、わくわくします。

    2014年09月21日13時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEagle 1さんの作品

    • glassed red leaves
    • 双龍様が見ておる 2
    • 城南宮梅林/その弐
    • 双龍様が見ておる
    • しとしとと、秋
    • 山里に新緑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP