写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Eagle 1 Eagle 1 ファン登録

Seeking Monsters

Seeking Monsters

J

    B

    1-day 1-up Project, Day 615. 自販機の周辺に、良く妖怪がいるそうです。妖怪ウォッチを使って探し中。週末の夜のお散歩が、最近のパパの楽しみなのです♪ 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/

    コメント12件

    光画部R

    光画部R

    座敷わらしならぬ道端わらしですね~。^^

    2014年09月30日23時06分

    とし@1977

    とし@1977

    一瞬自販機のお釣りを探してるのかと思いました(笑) 妖怪ウォッチ人気ですね! 楽しそうで何よりです

    2014年09月30日23時10分

    kaz・kassy

    kaz・kassy

    楽しそう^^

    2014年09月30日23時21分

    watasen

    watasen

    こりゃ、おらにはわららない世界ズラ。 でもとっても素敵ズラ! もんげ~ ^^

    2014年09月30日23時37分

    Eagle 1

    Eagle 1

    光画部Rさん いやはや大人気の妖怪ウォッチ、座敷わらしも出てきているのかもしれません。 妖怪が多すぎてもぉついていけないです(^^) しかし、久々の大ヒットアニメ(子供向け)ですよね(^^) 子どもたちは寝ても覚めても妖怪の話ばかりです…

    2014年10月01日12時18分

    Eagle 1

    Eagle 1

    とし@1977さん 妖怪ウォッチなる腕時計型のマシンをサーチモードにすると光がでて、これに照らされると、普段は見えない妖怪が見えるのです。子どもたちの心には、自販機横の妖怪が見えていたに違いありません(^^) 子どもたちは、次の誕生日には妖怪のメダルがほしいといっております。…本当にそんなのでいいのか!?

    2014年10月01日12時19分

    Eagle 1

    Eagle 1

    kaz・kassyさん 楽しいのが一番ですね(^^) パパが夜のお散歩したいので、「妖怪探しに行こうぜ!」って誘い出しました(^^) この時期の夜の散歩は、涼しくていいですよー(^^)

    2014年10月01日12時21分

    Eagle 1

    Eagle 1

    watasenさん 「もんげー」は、妖怪コマさんですね(^^) ほんと、大人も楽しめるアニメですよね(^^) ほぼ毎週見てるかも(^^)

    2014年10月01日12時24分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 何だか楽しそうですね。 妖怪ウォッチですか・・・ 先日甥っ子も鼻息荒く一生懸命説明してくれました。 大行列に並んで抽選に当たった武勇伝とか(笑)

    2014年10月03日21時35分

    くろめばる

    くろめばる

    パパと一緒にいるのが大好き(^^♪ パパのような大妖怪に育ってくれることでしょう!

    2014年10月04日11時09分

    Eagle 1

    Eagle 1

    のえるが5656さん コメントありがとうございます!! まさにそんな感じです。我が家も。 朝早くからトイザらスに、祖父母まで巻き込んで、並んでいます。 トータルで見ると、かなりの大金をつぎ込んでいるような… 踊らされています(^^)

    2014年10月06日00時20分

    Eagle 1

    Eagle 1

    くろめばるさん 暖かいお言葉、ありがとうございます(^^) こんなアホな遊びをしている子どもたちを見ているのがとても楽しいです(^^) パパは、カメラの妖怪にとりつかれているようです(^^)

    2014年10月06日00時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEagle 1さんの作品

    • SUMMER GOURMET
    • 寺院に落書きしました。
    • Summer faces!!
    • 赤組
    • 5ページ目、パパの50ページ目
    • Summer Memories

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP