写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

落ち着いて30病

落ち着いて30病

J

    B

    僕の持病を抑える特効薬。それは”飛沫”です。 その凄まじい飛沫から逃れての撮影。 付近で撮影するコレタケ師匠の構図の取り方を 気にしながら・・・・今回はお互いの撮影結果を殆ど見ないままでした。 撮ってる時も二人とももくもくと撮影をする感じですが それでも一人で行く寂しさや不安は感じない、それがランデブーの良さですなぁ。

    コメント24件

    hatto

    hatto

    素敵な滝描写に、素敵なランデブー良いですね。ランデブーなんていう言葉久しぶりに聞きました。

    2014年09月17日19時22分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    質感がとてもいいですね。色のコントラストもとっても美しいです。

    2014年09月17日19時29分

    todohLX

    todohLX

    上部のほんのりの陽射し、 全体のシックな描写にアクセントが付いて いい感じ。 構図、陰影ともバランスが最高ですね。

    2014年09月17日19時57分

    梵天丸

    梵天丸

    手前から奥へと誘うような構図 ダイナミックかつ繊細な流れの 表情・・素敵な切り取りですね。

    2014年09月17日20時09分

    まあるい。

    まあるい。

    あ!そういう仲なんですね(>_<)。 男通しの30病、良いですね。 ん?   まぁ~この誤字はいいか。 うんうん(=_=)。 ☆滝撮りなんですが、一度腰を据えて出掛けたいと、先行行動を先日2m程?? すすんだ私です。 実は先日の神戸散策、兵庫の天滝で30病したくて中古NDフィルターを買いに(実は主軸は神戸トンカツ食べに ^^)出かけました。 でも52mmがなく諦めて帰宅、また後から知ったのが天滝の登山道が今年の10月後半迄、山道改修工事で遠回りコースになるそうです(つまり帰り道も遠回り)。 (@_@;)そういう訳で、無くて良かったのか?NDフィルター?。 今度は大阪に探しに行きます(^_^)/。 ☆☆Love7さんも之武さんも、近日中の天滝散策には気を付けてね。

    2014年09月17日21時17分

    Love7

    Love7

    やはり30秒師匠の30秒は 安定感が違いますね~(笑) 奥部のかすかに日射してる部分を さりげなく入れるあたりが憎いです^^

    2014年09月17日20時46分

    Usericon_default_small

    之 武

    まさにタイトル通りなところがオモロ過ぎです!!(笑) 一段降りただけでこれだけ違うモノか!? と思うぐらい安心して撮ることが出来ましたよね ^^ ですが、その一段が一番の難所だったり(^_^;) ココどうだったかな… データはこの日の晩に見たっきりなんですが 確か…撮り位置はそんなに変わってなかったですよね?? もしかすると被るかなw

    2014年09月18日00時38分

    SeaMan

    SeaMan

    人一人分の位置の違いで 全然印象が変わってくるのでしょうね~ だから、面白く そして、こだわってしまうのですね(^^ゞ

    2014年09月18日05時41分

    Em7

    Em7

    hatto さん 渓谷ってのは、場合によっては危険な場所もありますので 一人で行くってあまり良くない事なんでしょうけども、誰かと一緒で あれば、何かあったとしても、少しは安心できますよね。 ランデブーって最近言わないですかね~? 最近の言い方をするならば、コラボレーションとでもいうべきでしょうか。(^^)

    2014年09月18日18時05分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん こういう日の当たり方で、飛沫も無いとすれば、そんなに悩む事なく撮影が出来ます。 ウェザー・リポートさんの写真によっては、僕は山道も歩いてないのに、ハァハァしてしまいそうです。(^Д^;)

    2014年09月18日18時07分

    Em7

    Em7

    todohLX さん 何枚か撮った中に、上部に光が差しているのがありました。 あまり強すぎると困りますが、これぐらいならいいアクセントになりますかね~ ここは構図の自由度が低い場所で、結構足下がコワイんですよ。(^_^;)

    2014年09月18日18時09分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん 有難う御座います。(^^) 特に深く考えては撮っていませんが、そう言って頂けると嬉しいですね~ (*^_^*) 本来であれば、あっちこっちと角度を変えたかったんですけども 足下が滑りやすい傾斜のある岩の上でして、とにかく自由度が低い場所でした。 それでも基本となる正面に近い構図が取れたのは幸運だったですね~

    2014年09月18日18時11分

    Em7

    Em7

    Love7 さん 社長、なんだか久しぶりな感じします。(笑) 安定感、自分では最近は不安定な印象があるんですけども コレタケ師匠の写真の方が素敵かもって思う事も多いです。(^_^;) ちょっとした日差し、こういうのって運ですよね~~ 何枚か撮ってるんですが、この一枚だけに日差しがありました。 それも強すぎずで良かったです。 やはり強すぎず弱すぎず・・・・適度が一番ですかな。( ̄ー ̄ )

    2014年09月18日18時13分

    Em7

    Em7

    ScoTtLe さん ま、我々のオフ会はまさに”男通し”で御座います。 かといって猥談など一切なく、比較的寡黙に撮影をしています。(笑) トンカツ食べにですかぁ~~~。いいですね~。それって車で行くんです? 僕も以前は何かを食べに遠出ってのはやってましたけど、今ではしなくなりました。 一番遠くに行ったのは、喜多方にラーメンを食べに行った事でしょうか。 NDフィルターはどんなのをお求めだったんでしょう? 滝を撮るなら・・・ND16か、ND400がお勧めですが、ND400なんて 他に使い道が無いかも知れませんね。(笑)

    2014年09月18日18時17分

    Em7

    Em7

    之 武 さん そうね~。この後は急斜面を下る難関は残っていましたけども 一応は降りるだけという安堵があって、飛沫も無くなので、落ち着いて撮れましたね。 でも師匠がどういう構図なのかが多少気になってましたけどね。(笑) あら、全然データみてないの? まさかのお蔵入り? 撮り位置は、そんなに変わらないと思うけど、師匠はここからは撮ってないやろ? もっと右側で撮ってて、僕は後にそこに押しかけて撮ってますけど。( ̄▽ ̄) 被りまくりでしょうな~ まさか・・・・それを気にしてお蔵入りなんて、あかんでー

    2014年09月18日18時22分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん どうなんでしょうね~~ 広角レンズでの撮影なら、そんなに印象が変わらないかも知れませんけども こういう構図の場合は、色合いとかの方が変化が大きいですかね? 焦点域が違ってくると、結構印象は変わるんでしょうね~~。 コレタケ師匠がどういう風に撮って、どうまとめてくるのか楽しみなんですけど、なかなか出てこないんですよ。(笑)

    2014年09月18日18時24分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 飛沫・・・ 確かに特効薬ですね~さっと撮ってさっとしまうってな感じですかね^^ 僕なんて飛沫が凄かったら撮らないかもしれません・・・ウソです(笑) 落ち着いて30病・・・ これ~どうも撮らないで待ってる嫁にとっては長く感じるみたいですね~ たった数枚、30病で撮っていたら・・・「長いし遅い」って一言。 待ってる時間が30分ぐらいに感じるらしいです(笑) しかし、エエ感じの滝ですね~^^

    2014年09月18日23時04分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん さっと撮ってしまうか、撮らないて事になりますかね~。 飛沫をよけた結果、ああmりにもつまらない構図になりそうな時は 非常にまれなケースですが、撮らない選択もあります。 とかいいながら、貧乏根性が激しいので、撮るんだと思いますけど。(°Д°) そりゃ奥さんからしたら、地獄の様な時間でしょうよ。(笑) 写真撮る人間にしても、30秒は長いって人はいっぱいいてますから。 待ってる時間、結局現実的には30分で済めば、短い方かも知れませんよ。(笑) だから写真撮りは、撮らない人と一緒に行ってはならないのです。 時間の感じ方、使い方が全然違うのですから・・・・ 写真撮りだとしても、狙う物が根本的に一緒でなければ 感じる時間の感覚って全然違うんじゃないでしょうかね~~~。 幸い、僕とコレタケ師匠は、そんなに感覚の差が無いみたいですね。 多分・・・・・ですけど。勝手にそう思ってるだけやったりして。(笑)

    2014年09月19日18時16分

    くるまー

    くるまー

    こんばんは。 奥の光がさしている部分があるので、 明暗やより奥行きを感じられる気がします。 あと、タイトルにもありますが この作品を眺めていると確かに「落ち着く」気分になりますね(^^) ちなみに、Em7さんの「ランデブー」、とってもいいですね。 男性でも女性でも、そういう距離感でいられる人といっしょにいるのが 一番心地よい人付き合いなんじゃないかと思います。(^^)

    2014年09月19日23時59分

    Em7

    Em7

    くるまー さん 写真とは光を捕える道具であって、またそこに影があるからこそ美しい物になる。。。。のですよね。 あまり明る過ぎる日差しは困るのですが、これくらいの日の差し方ですと、むしろ好きな雰囲気で いい具合のメリハリがでるかなって思いますね~。(^^) こういう場所の付近でバーベキューとかしながら、ゆったりとした時間を過ごすの、良さそうですね。 僕は趣味でギターも弾くので、こういう場所で弾いていると気持ちよさそうです。 しかし・・・・滝の音でギターの音が聞こえなくなりそうですけど。(^_^;) ランデブー、僕は結構いまでも普段の生活で使う事が多いです。 車で一緒に走るとか、どういう時も使いますね~。ちょっと冗談交じりが多いですが。 男性でも女性でも・・・・なるほど。男性とはそういう関係が良いのかもしれませんね。 でも・・・でもでも・・・・・女性、特に美しい女性とは、距離はゼロがいいかも。(笑) ゼロどころか、女性の中に入り込み、一つになりたい物です。(*゚∇゚)

    2014年09月20日13時04分

    lua

    lua

    勝手にファンになりました。許してくんさい。 Em7さんの名前は前々から目にしていました。 これから、どうぞよよろしくお願いします。

    2014年10月23日12時19分

    Em7

    Em7

    lua さん ああ、ファンになって下さって、有難う御座います。 m(__)m 勝手にだなんて、なって頂けるの、凄く嬉しいですよ~  あら?どこで見られてたんだろ? ^^; こちらこそ宜しくお願いします! ( ̄▽ ̄)ノ

    2014年10月24日14時25分

    もしもし商会

    もしもし商会

    こう拝見していると点在する緑が本当に綺麗です。 落ち着いた一枚一枚に感じます。 こころ込めてますね、入魂。

    2014年11月28日13時58分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん こちらにも、有難う御座います。m(__)m この時、この直前まで飛沫をかぶりながらの撮影をしていまして とにかく露光中もどんどんレンズフィルターに水滴がついて行くので とにかく気が気では無かったんです。 しかし飛沫の来ない所に降りてきての撮影は とにかく落ち着いて構図やピント合わせが出来ましたね~。 そういうこの写真もお盆真っ只中の撮影です。(^_^;) さいきんあまり撮影してないんです。(^◇^;)

    2014年11月28日17時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 虹のベルト
    • 竹野森 豊
    • ごんぶと
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • 虚心坦懐
    • Melting orange

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP