からまつ
ファン登録
J
B
ささやかな我が家の庭に、小さな林檎の木があります。 ピンポン球くらいの真っ赤な実をつけます、名前はアルプス乙女。 殺虫剤も農薬も使わないので、エゾシロチョウの格好の繁殖木になっています。 毎年この木で命をつないでいるようです。今日は4・5頭飛んでいます。 そして、恋も進展しているようです。
おはようございます。 集団で飛ぶことが多いですね。 同じく、隣のお庭にたくさんの蝶が舞います。 ベランダから眺められるって、嬉しいよね^^ 自宅なんてもっと嬉しい。
2014年06月29日07時46分
nikkouiwana 様 コメントありがとうございます。 模様の無い白一色のチョウ、私も子供のころから好きなチョウです。 リンゴやナシ(バラ科植物)の害虫として知られていて、北海道ではこの時期よく見られます。 家の小さなリンゴの木に産卵する様子も毎年見られ、この時期の被写体になってくれます。 (幼虫のことは気にしないようにしています、隣のイワミツバにはキアゲハの幼虫が育っています。)
2014年06月29日22時21分
K。 様 コメントありがとうございます。 このところ、週末は天候がいまいちハッキリせず、出かけようかやめようか と逡巡しているうちに少しだけ晴れ間が出たり、霧雨になったりで、家の庭 でカメラを持ってという次第です。 清田区の奥なので、色々なものが出てきます。
2014年06月29日22時36分
nikkouiwana
庭にエゾシロチョウが来るなんて、なんて羨ましいんでしょう! このチョウの優雅に舞う姿は大好きですが、もう何年も見ていません。 それにしても透明感のある美しい描写です。
2014年06月28日23時50分