写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

陽射は春 5

陽射は春 5

J

    B

    違う場所で別のエゾリスが。 お結びのような顔立ち、愛嬌があります。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。(サービスについてはこちら

    講評者:岡嶋 和幸(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ネイチャー

    こちらの様子をうかがっているのでしょうか。とてもかわいいですね。画面を横切る枝の斜めのラインも目障りに感じることなく、効果的に生かされているようです。

    コメント9件

    宇宙玉

    宇宙玉

    日差しも素敵ですが表情もいいですね〜 リス好きにはたまりませぬ

    2015年03月11日05時40分

    シモフリ

    シモフリ

    今年は、雪も風も厳しかったですね。 それを乗り越えた小さな命、健気で本当に可愛いです。 カラマツさんに慣れているのでしょうか、ナイスショット!

    2015年03月11日06時19分

    そらのぶ

    そらのぶ

    そこで何してるの? と言ってる様ですね~ ^^)

    2015年03月11日17時52分

    からまつ

    からまつ

    宇宙玉 様  いつもコメントありがとうございます。  宇宙玉さんから、リスの写真にコメントを頂けるのはとても嬉しいです。  このリスは、私の家から直線距離100メートルくらいの所で見つけ、あまりに近くだったので、私もチョット驚いたのですが公園や老人施設がそばにあったりで、意外と人慣れしているのかも知れません。

    2015年03月11日23時24分

    からまつ

    からまつ

    シモフリ 様  いつもコメントありがとうございます。  実はこのリスさん、直前までこの場所でクルミをものすごい音を立てながら食べていました。  食べ終わり殻を捨てた瞬間がこの写真です。  ここでは、リスや小鳥に餌を与える人はいないのですが、住宅や施設に隣接しているせいか  どこか人慣れしているように見えます。  ちなみに、このリスさんとは初対面でした。これからは、是非、仲良しになりたいと思っています。

    2015年03月11日23時31分

    からまつ

    からまつ

    ぽり 様  こちらへもコメントありがとうございます。  はい、私にもそう見えるんです。  この後、隣の木へ飛んで移動、後ろの小さな崖のてっぺんで、埋めておいたクルミ探し。  やがて森の奧へ見えなくなりました。

    2015年03月11日23時35分

    からまつ

    からまつ

    そらのぶ 様  こちらへもコメントありがとうございます。  直前までクルミをガリガリ、殻を捨てた直後の表情です。  初めて私に気が付いたような顔をしています、クルミを食べている間は脇見もせずに  一心不乱だったようです。  このあとは、またクルミ探しに行ってしまいました。

    2015年03月11日23時38分

    onori

    onori

    すんごいショットですね! 野生ですよね?! 羨ましいです^^

    2015年03月18日22時35分

    からまつ

    からまつ

    onori 様  コメントありがとうございます。  はい、まったくの野生なんですよ。  私の家から3分くらいの所なんです、今のところに移り住んで20年以上になるのですが、  こんな近いところまで野生動物が迫ってきていることに、やや驚いています。  

    2015年03月18日22時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたからまつさんの作品

    • エゾリス 雪 木漏れ日
    • 大晦日 ご挨拶
    • 初冬残照
    • 新年ご挨拶
    • 冬の散歩道 コゲラ
    • 夕景 北へ②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP