写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

梅雨に映える

梅雨に映える

J

    B

    道すがら見つけたタチアオイです。うるさくなりがちな花 で苦戦しましたが、何とか赤を飽和させずに割合すっきり とまとめる事が出来ました^^

    コメント18件

    ginkosan

    ginkosan

    とーうき様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 晴れてたら赤が飽和して、唯でさえ難しい露出が 更に難しくなってたでしょうね^^; 雨上がりの 曇りも状況によっては撮影に向きますね^^

    2014年06月10日18時02分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    目にも鮮やかな、赤の色合いがとても好きです( 〃▽〃)

    2014年06月10日18時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    緑葉との対比が良いですね。 この花は中々難しいですね。 一寸引いて、数本そろい咲きしているような所があると良いのでしょうが。

    2014年06月10日18時25分

    ginkosan

    ginkosan

    Kodachrome64様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ タチアオイは中々難物でして、この色が出るまで試写を 相当繰り返しております^^; この日は雨があがった曇 でして、光線が柔らかい感じだったのが幸いしました。 晴だともっと苦労したでしょうね^^;

    2014年06月10日19時06分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 緑の柔らかい感じの色を入れないと、赤がきつ過ぎて 今一な感じになりましたので、バランスを整えるため に入れてみました。タチアオイは相当な難物で苦労し ました。試写を含めて相当撮ったのですが、上手くい ったのはこの一枚だけでした^^; 此処は数本揃って 咲いておりましたが、枝が全部明後日の方を向いてお りまして、全く画にならず往生しました。何とか良い 個体の部分のみを切り出した感じです^^

    2014年06月10日19時18分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    素晴らしい鮮やかさですねー^^ そう言えば私も通勤の途中で見かけた気が致します^^

    2014年06月10日19時33分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 晴れてたら、ここまで鮮やかな赤にはならなかったと 思います。曇り、特に雨上がりはマクロに向きますね^^ タチアオイですが、これが意外に難物でございます。 枝は自重で変な方向に向きやすいですし、赤を出すの が結構難しいんですね。花も沢山付いてるので煩くな りがちで苦労致しました^^;

    2014年06月10日19時47分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    雨の日の花は綺麗です。 一段と鮮やかですね。

    2014年06月10日20時24分

    ginkosan

    ginkosan

    スーパーリリ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今までは雨や曇りの日は殆ど撮りに行かなかったのですが、 GWに信州に遠征した際に終日雨だった事がありまして、 そこで日がな一日花マクロを撮ってて漸く雨の日の効用に 気付きました。雨は特に梅雨の時期に咲く花には合います ね^^ 赤も飽和しにくくて良い光線でした。

    2014年06月10日20時28分

    ふくみみ

    ふくみみ

    綺麗な赤ですね~^^ それでいてすっきりまとまっていて、 さすがです(*^^)

    2014年06月10日22時06分

    ginkosan

    ginkosan

    ふくみみ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 晴の日は赤が飽和して色が良くない事が結構あります ので、曇りの日はちゃんと色が出やすいですね^^ コントラストも極端では無いので、花に焦点をあてる には良い天候かもしれません。勿論極端な曇りですと 色が出てくれませんが^^;

    2014年06月10日22時38分

    ケミコ

    ケミコ

    爽やかな緑と鮮やかな赤、絶妙な切り取りで、とても魅力的な一枚ですね。花の描写が素晴らしいです♪ この花、タチアオイと言う名なのですね。最近よく目にするので、一度撮ってみたいと思います(^^)

    2014年06月11日09時41分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ タチアオイは相当に難物でして、試写を含めて大量の没写真 が出来てしまいました^^; 露出も切り取りも難しかったで すね。 ケミコ様のお写真も是非拝見させて下さい^^

    2014年06月11日10時16分

    ginkosan

    ginkosan

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この時期、タチアオイとムクゲは良く咲いておりますよね^^ 紫陽花は皆様が撮られてるので、少し捻った被写体に挑戦 してみたくなりました。 ムクゲは兎も角、タチアオイは 相当な難物で苦労しました。束になって咲いてても自重で 枝が変な方向に向きやすいですし、華やかですがうるさい 花のつき方で、構図や露出を決めるための試写を含めて、 没写真の山が出来てしまいました^^; 手強かったです。

    2014年06月11日11時00分

    teppin55

    teppin55

    赤と緑。綺麗な色彩ですね。 またタチアオイの迫力もいいですね。

    2014年06月15日19時54分

    ginkosan

    ginkosan

    teppin55様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ タチアオイは意外に難物でして、此処に至るまでに 没写真の山が出来てしまいました^^; 痛んでない 花の部分を何とか切り出せた感じですね^^ 葉も、 入れる配分に随分と試行錯誤しております^^

    2014年06月15日20時34分

    庭柿

    庭柿

    繊細な赤の描写ですね! 赤はうまく表現できないので、とても参考になります(^^)

    2014年06月24日00時55分

    ginkosan

    ginkosan

    庭の柿の木様、何時もありがとうございます。 お忙しい中、恐縮です^^ 赤は明るい曇の日か雨の日ですと飽和しにくいですね^^ 後はPLフィルターの効果も大きいです。タチアオイは 難しい花で、散々撮って没写真の山の中から漸く一枚 良いのがあった位です^^;

    2014年06月24日08時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 信州・雨上がりの夕景
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 真実の友情
    • 八月のアガパンサス2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP