アールなか
ファン登録
J
B
最後は、、、公園のチューリップ畑 、、、満開の花と閉園時間、、約20分前の風景です。 画面の中に人影ございません。 今回は、、、多くの写真、、乗っけさせていただきなした。 見ていただいた!すべての方に感謝します。
人がいない!! 羨ましい切り取りです!(^^)! それにしても、撮りがいのありそうな素敵な公園ですね。 個人的に、35が絶品でした。 この写真の左上、奥の木の向こう側の赤チューリップを左から右へかすかに見下ろす角度で... でしょうか(^^) それとも... この一枚で、いろんな背景、どのように作られたか、想像して楽しめそうです。
2014年04月28日11時40分
昭和公園の沢山のチューリップ写真拝見させて頂きありがとうございます! 本当にどれも息をのむほどに美しいものばかりですね 感動いたしました・・特に35のボケの彩と36の広角が好きです 広角(魚眼?)写真は新鮮に感じました 少しアンダーですが重厚な感じがいいです 植栽のセンスと管理もいいですね 足蹴く通われていらっしゃるのでタイミングも絶妙!! いつか行ってみたいところです
2014年04月28日14時22分
形を残したぼけは、主役のお花の余韻のよう、 色の波になったぼけは、お花の気のようですね。 染みのあるお花をメインにする面白さ、 上を切ってしまったり下から見上げる撮りかたも洗練されていますね。 花の色のパレットのような2枚、すばらしいです。
2014年04月28日17時19分
yamasurumeさん コメント感謝です。 ここが、、、メイン会場ですが、ここは、、一般に知られた、、場所でして、、、、ここに続いた 花畑、、約2倍くらい、、続いています。でも、、今年の耕作面積は、、最盛期の約判分でしたが 近年になく、、楽しめました。
2014年04月30日06時24分
polluxさん コメント感謝です。 ハイ!!!天気には、、恵まれました??基本、、あんまり、、天気がよいのは、、どんなお花も ベスト環境とは、、思いません!! チューリップの場合、、高曇りくらいが、、色も出て、しかも、、光も利用できますので、、良いとは 思いますが、、、私の場合、、ピーカンでしたら、、、木陰の花か??逆光にして、、 濃い色だし、、特に、チューリップでは、、、心がけます。
2014年04月30日06時32分
イチネンさん コメント感謝です。 最後は、、写真に〔スナップ〕なりましたが、、基本、作品を作るのが、、目的で、写真撮ってます。 私の場合、、、加工にもかなりの時間使ってますので、、、色は、、、作ってます。
2014年04月30日06時46分
きなこやさん コメント感謝です。 この公園を知らない方、、、多数なので、、、最後説明の意味で、、、写真にしてます。 自分の作品には、あまりない、、作品になってます。〔最後のカット〕
2014年04月30日06時50分
ハキーさん コメント感謝です。 公園は、、とっても!!広いです。 季節によって、、いろんな!!表情を見せて、、くれます。これからも。。いろんな作品乗っけますので また見てください、、、ネ
2014年04月30日06時54分
osutinさん コメント感謝です。 今回は、数多く作品乗っけました。 チューリップの耕作面積は、、この約3倍〔写真で見える!〕くらいにおよびます、、。 今年は、、近年になく、、耕作面積も広くお花、楽しむことが、、できました。 35番、、ほめていただきありがとうございました。今年は、、、この作品が目標でしたので。。 嬉しいです。ありがとうございます。
2014年04月30日07時02分
Re.ikkoさん コメント感謝です。 お休みの日は、、、天気さえ許せば、、ほぼ、、、行ってます。 年間、、、70~90日くらいには、、なるか???と、、思います。 こんだけ、、通うと、、ナニが、どこにあるか、、これから、、ナニが起きるか??? まで、、わかりますので、、、写真の環境は、、、かなり???整って、、いるかと、、思います。 機会が、、ございましたら、、、お連れしたいです。
2014年04月30日07時47分
osinkoさん コメント感謝です。 同じ場所、、、に、、なれる??は、、、いろんなな、、ことがわかる、、解かると、、同時に マンネリ感も同時に、、やってまいります。 絵の作りに関しては、、、出来上がったものが、、、必ず昨年を、、越えるのが、、、目標で、、 ございます。これからも考えた、、絵作り、、がんばります。また見てください、、、ネ!
2014年04月30日07時55分
モンカゲロウさん コメント感謝です。 最後の写真は、、ここの花畑を、、説明になってしまいました。 でも、、、殆ど人のいない、、、この時期の花畑、、、少ないです、、、よネ!!!
2014年04月30日21時48分
手入れの行きとどいた素敵な公園ですね(^'^) この公園での花写真、アップされてる方多いのもうなずけます。 美しいチーリップどれも美しく描写され魅了されました。 アケビの花にアドバイスのコメントありがとうございました!
2014年05月03日21時50分
素晴しすぎます^^ 全部お部屋に飾りたいほどです♪ 来年は一緒に付いて回りたい、、と思ってしまいました(^^♪ 自然な色合い、それがまたとても美しくて本当に素敵でした!
2014年05月04日21時18分
mint55さん コメント感謝です。 ハイ!!!!私も、、一緒に、、、回りたいです、、、! ここの公園は、首都圏では、、、珍しいくらいの大きな花畑になって、、、いるため、、、 時期になりますと、、超混んで、、いますが、、 桜の花が、、、散ってから、、見ごろとなります。ぜひ!!!遊びに、、来てください。
2014年05月10日20時00分
まー坊さん、 コメント感謝です。 花、、の写真、、、私の場合、、作品目的に、、、写してます。 ここには、、もう少しツメた方が、、、いい作品になる!!!も含まれてる???ですが。 案外、、、人の多さに、、負けている??作品あったりします。 マダ、、、修行が、、、足らないのです。
2014年05月10日20時07分
yamasurume
チューリップ畑のお写真から、それぞれの作品について、こういうアングルで撮られたんだろうなって、楽しく拝見しました。 勉強になりました。
2014年04月28日05時58分