- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 平安神宮・桜みくじの木
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
平安神宮・神楽殿前の、おみくじ結び木です。この時期限定 と思われますが、おみくじの色が桜色になっており、桜が咲 いたようになってて美しかったので、無人になるまで粘って 撮影いたしました^^
Kodachrome64様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 遠目で見た時は本当に桜かと思ったのですが、望遠 で見たらおみくじを結ぶ木だったのでびっくりです^^ このセンスは本当に素敵でしたね。おみくじも飛ぶ ように売れておりました^^
2014年04月14日17時44分
こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 遠目では桜の木そのまんまでした。八重かなぁとか 思った位です^^ おみくじを桜色にしようと最初に 思った人は商才もセンスもありますよね。お陰で大 人気でしたが、ひっきりなしに人が集まってくるの で、本当に難儀しました^^; これもほんの数秒の 隙を突いての撮影です^^
2014年04月14日19時12分
Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 桜みくじと書いて、「はな」みくじと読ませていました。 実に雅ですねぇ^^ おみくじも余りにも大量に結ばれて しまうと、白だと不気味になりますので、桜色にしたの は良いアイデアだなぁと感心いたしましたです。
2014年04月14日19時15分
北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 遠目ですと随分派手に咲いてる八重だなぁとか思って おりましたが、望遠で覗いて、ちょっと驚きました^^ 白いおみくじだと、大量に集まってしまうと何か不気 味ですので、桜色は素敵な配慮ですね^^ おみくじも 大人気でしたし、画にもなってよかったです^^
2014年04月14日20時03分
これはまたおしゃれな演出ですね♪ しかし、屋根の色、柱の色の発色が素晴らしいですね!! これ、どうせなら新緑の時期は緑にしたら、赤の柱にとても映える気がします。 でも緑にしたら、おみくじっぽくないですよね(笑)
2014年04月14日20時25分
hohouhouhou様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 去年の6月にこの神楽殿を撮った時には、確かこのおみくじ 用の木はありませんでしたので、今の時期だけ地面に刺して る感じですね。おみくじ緑はちょっと無理そうですけれども、 鉢植えか何かで緑が欲しい所です。確かに画になりそうです ね^^ おみくじ、白を沢山結んでしまうと不気味になりがち ですので、桜色にしたのは非常に良いアイデアだと感じまし たです^^
2014年04月14日21時03分
mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 桜色のおみくじなんて初めて見ましたですよ^^ 粋な計らいのお陰で、おみくじは大人気、見事な 花を咲かせておりましたです。 此処は人を入れると生臭みが出てしまったので、 根性で無人になるまで待ちました^^; おみくじ が人気で相当待ちましたですが、良い画が撮れま したです^^
2014年04月14日21時08分
ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 平安神宮は建物は新しいのに風格があって色鮮やかで、 好きな神社の一つですね^^ この桜みくじのアイデア は本当に素敵だと感じましたです^^
2014年04月14日23時31分
サムネイルだと本当に桜のようです。 本当に粋な演出ですね。 有名な神社なので人がはけるタイミングを待つのも大変だったのでは…。 素敵な1枚を拝見できて眼福です♪
2014年04月15日07時20分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こういう季節限定物には弱いですねぇ^^ 思わず 撮ってしまいました。それにしても、桜色のおみ くじとは良い発想ですね。白だと、余りに沢山あ ると不気味ですが、桜色だと満開になったような 感じで、とても良かったです^^
2014年04月15日08時53分
キンボウ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ これを発明した人は、センスと商才あるなぁと感心 しましたですね^^ おみくじは大人気で、結びに来 る人も多く、無人で撮るのに苦労いたしましたが^^;
2014年04月15日08時55分
あやせまい様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ おみくじの色を変えるだけで、季節感溢れる素敵空間に なるのが凄いですよね^^ 遠目だと、満開の八重咲き桜 に見えましたです。このおみくじを作った人はセンスと 商才ある、粋な人に思えました。白おみくじだと、沢山 集まると結構不気味にまりますが、桜色だと満開な印象 になるのが素敵でした。 桜みくじは大人気で、結びにくる人が多くて本当に難儀 しましたが、根性で待って、無人になった数秒間に撮影 いたしましたです^^
2014年04月15日08時59分
ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この発想、只者ではないですね。商才とセンスある粋人の手に よるものだと感じました^^ 白いおみくじだと、沢山集まると 呪符みたいで不気味になりがちですが、桜色だと集まれば集ま るほど華やぐのが良いですよね^^ 眼福でございました。
2014年04月15日09時02分
わぁ^^ これはまたびっくり。 絶対桜だと思いますって^^ この季節だけなんて、とても日本らしい 「おもてなし」ですね。 普段、おみくじをひかない私も結んで見たくなるなぁ~
2014年04月16日20時45分
K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この色合いはとても人気でして、おみくじは大繁盛、 結ぶ人も多くて、撮影は困難を極めました^^; 初めて見られた観光客の方も同じように驚かれたよ うで、近寄ってみて鑑賞した後におみくじを引くと いうパターンが多かったですね。この写真も、数秒 の空白のために10分以上待ちましたです。しかも天 気も微妙で、晴れと同時に無人になるまで結構かか りました^^;
2014年04月16日20時52分
BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いえいえ、とんでもないです。ここは本当に目を 引いておりまして、大門を潜ったら真っ先に目に 飛び込んでまいりましたです^^ 派手な八重桜が 咲いたように見えて、遠目にも美しかったですね^^
2014年04月17日23時03分
Kodachrome64
一瞬、桜かと思いました。 桜色のおみくじが本当の桜が咲いているようで、美しい切り取りですね^^
2014年04月14日17時41分