ま~坊
ファン登録
J
B
無事に到着したのを見送るように 2機の編隊が飛び去る SKY(空)の安全は俺達の使命
ま~坊さん こんにちわ(*⌒▽⌒*) そうですね~ あっという間に大きくなってましたぁ~ 此からも素敵なお子さんの成長のお写真楽しみにしておりますm(_ _)m そして、ま~坊さんのお子さんが卒園式なんかあれば泣いちゃうかもしれませんね(^_^)v
2014年03月25日17時02分
お久しぶりです。小松空港だったかな... たしか民間飛行場と自衛隊の飛行場が隣接してましたね。 戦闘機好きなのですが、熊本ではなかなか目にする機会がないような... 地元の方で遠出して航空ショーいっている方も居られますね。 だけど日曜日は休めない職種でなかなか機会がありません。^^
2014年03月25日17時28分
滅多に見る事の出来ない光景ですね…! 戦闘機の飛ぶのは見たことがありません。 夕日の写真にアドバイスありがとうございました。 やはりISOは100~200ぐらいが良いのですね。 いざ撮る時には慌ててしまいます(^'^)
2014年03月25日22時27分
茨城空港には、ボーディング・ブリッジがないのですね。 タッチ&ゴーも珍しい光景です。 ま~坊さん♪ お祝いのお言葉を頂きありがとうございます。 はじめての経験で大変にうれしく感じています。
2014年03月27日21時30分
茨城空港?この1月から山陰の米子空港と茨城空港の間に スカイマークが就航しました、北関東の旅行を計画しよう かな・・・ 米子空港も航空自衛隊と滑走路を共有しています。 離着陸の頻度は圧倒的に自衛隊機が多いですよ。
2014年03月27日23時59分
こんばんは。 お気遣い有り難うございます。 今度お会いできる日を楽しみにしています^^ 旅客機と戦闘機のコラボが撮れちゃうのですね〜 ちょっと行ってみたくなりますね^^
2014年03月28日01時00分
ま~坊
蔵出しが続きます 茨城空港で去年撮影した1枚です。 私にとっては珍しい光景でした。 民間機と戦闘機が同じ構図に収まり、民間機の着陸の合間を縫って戦闘機がタッチ&ゴーを行っていました。 この茨城空港。見ている限り、民間機より遥かに戦闘機の方が多いです。 それにしても戦闘機の爆音は凄かった。
2014年03月24日12時10分