写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ま~坊 ま~坊 ファン登録

静と動

静と動

J

    B

    逆らわずに生きる者 己を信じて留まる者 その姿は人の生き様のよう

    コメント32件

    ま~坊

    ま~坊

    茨城県大子町にある日本三大名瀑の袋田の滝。 その上部に登っての撮影です。 キツイ階段を登ると、表情の違う袋田が姿を現します 運動不足の私はキツかったですが、良い光景に出逢えました。 この時の凍り具合は5割程度 流れが自らの意志で選択したように感じました。 今年は寒いので完全な氷瀑に逢えるかもしれませんね^^

    2014年01月17日21時35分

    10point

    10point

    お~ 行かれましたか 遠くて二の足を踏んでいましたが 完全凍結しそうなタイミングで一度いってみたいですね 良いなあ

    2014年01月17日22時01分

    YD3

    YD3

    今日は私も古閑の滝という熊本では珍しい凍る滝に行ってきました。距離はそうないのですが、勾配がきつくて足パンパンです。^^

    2014年01月17日22時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい滝の冬景色が描かれた素敵な作品ですね。 フレーミングの良さにも惹かれます。

    2014年01月17日22時39分

    マッツン75

    マッツン75

    凍ってますね~^^ 茨城良いところあるじゃないですか~

    2014年01月17日23時07分

    usatako

    usatako

    もうこんなに凍り始めましたか。ここは急な階段が続きますが苦労する 甲斐がありますね^^

    2014年01月17日23時22分

    YukioToko

    YukioToko

    いつか行こうと思っていたのですが、5割程度、2月くらいになればもっと凍りますかね。

    2014年01月18日07時34分

    Peru

    Peru

    この光景に 人生を重ねるその感性 素晴らしいです!

    2014年01月18日08時23分

    osinko

    osinko

    岩盤を流れる急流という風情の力強い滝ですね。 氷結で冬の厳しい表情も加わって凄みが出ていますね。 氷を縫う流れの、黒々とした岩の上の白い筋が美しいこと。 行くも留まるも必要、を教えてくれているようにも思えます。^ ^

    2014年01月18日11時46分

    hisa,

    hisa,

    全面結氷したら行く予定にしてます。 ライトアップも綺麗ですよね。 でもこの季節は撮りたい所が有り過ぎます。。。行けるかなぁ~~

    2014年01月18日11時48分

    punta

    punta

    凍ってますね。今まで凍った滝は見たことがありません。 広島県三次市にも一つ凍る滝があるので行ってみようかな。

    2014年01月18日12時36分

    ninjin

    ninjin

    この時の凍り具合は5割程度 流れが自らの意志で選択したように感じました。 面白い観察ですね、水の流れにも何かの意思を観る・・・被写体への洞察、深い ですね。

    2014年01月18日13時02分

    hisabo

    hisabo

    微妙な凍り様に物語を見る、 ステキな感性での切り取りです。

    2014年01月18日14時39分

    button

    button

    嘘のような光景ですね。すごい。

    2014年01月18日17時04分

    kabachi

    kabachi

    いまにも全氷しそうな滝を静と動ってタイトルで上手い事撮ってますね~ それにしても寒そう(>_<)

    2014年01月18日20時24分

    sena

    sena

    静かな冬のひと時ですね・・・ タイトルも素敵です★ お祝いのコメントありがとうございます!

    2014年01月18日22時09分

    自然堂哲

    自然堂哲

    氷瀑、私もいつかは見てみたいのですが、 寒さに滅法弱い私は無理かもしれません(笑 三大名瀑の一つだけあって、凄いですねぇー。 袋田の滝、冬は無理でもいつかは行ってみたいですねぇー。

    2014年01月18日22時23分

    kakian

    kakian

    素敵な光景ですね。 いつか行ってみたい場所です。

    2014年01月19日01時05分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    キャプションがカッコいいなぁ(*^。^*) 詩人ですねぇ! この絵をみて、それを想像する力があるからこそ 素敵な切り取りが出来るんですね(^^♪

    2014年01月19日02時07分

    kazu_7d

    kazu_7d

    キャプション素敵ですね。 私はどう生きましょうか??

    2014年01月19日14時38分

    cafe mocha

    cafe mocha

    滝が凍る時って、こんな過程を経るんですね! ところどころが結晶化していて、でも流れは残っていて… まさに静と動の調和ですね~

    2014年01月19日20時21分

    mimiclara

    mimiclara

    流れに身を任せるのも良し 立ち止まって考えるのも良し それぞれの行き方がありますね さて・・・・

    2014年01月19日21時17分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    静と動の調和のとれた作品、流石の切り取りです。

    2014年01月19日22時58分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    絶妙なアングル。 見ごたえのある力作ですね。

    2014年01月19日23時18分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    凍り付いたところとまだ流れているところ まさに静と動ですね。素晴らしいです! 完全に凍った姿を見てみたいですが、 寒さと登りに弱い私としては厳しそうですね^^

    2014年01月19日23時54分

    duca

    duca

    袋田の滝を上から見るとは大変珍しいです。 しかも半分凍結した冬景色とは素晴らしい光景です。 あれコンテストタグ付けさせていただきました。 ありがとうございました。

    2014年01月20日17時40分

    yoshijin

    yoshijin

    ここからのアングル、ナイスですね^^ 私も来月あたり、行ってみたいと思います。

    2014年01月20日18時37分

    Good

    Good

    こんなになるんでしたか、知りませんでした・・・。 タイトルからして面白い作品になりましたね。 寒さと体力の撮影・・・僕には無理そうです^^。

    2014年01月20日21時20分

    one_by_one

    one_by_one

    ここまで行くとかなり寒そうですね... 私は線路脇が限界です(笑)

    2014年01月20日21時51分

    三重のN局

    三重のN局

    氷瀑、一度は撮ってみたい被写体です。 冬ならではの被写体探しも楽しいですね!

    2014年01月21日10時17分

    放浪人

    放浪人

    滝の撮影は殆どしないのですが、こんな作品を拝見するとチャレンジしたくなりますね! 氷瀑とても興味あります。

    2014年01月21日18時55分

    ま~坊

    ま~坊

    10pointさん YDさん Teddy_yさん マッツン75さん usatakoさん こがしぃさん YukioTokoさん Peruさん osinkoさん hisa,さん puntaさん ninjinさん hisaboさん buttonさん kabachiさん 礼音さん senaさん 自然堂哲さん kakianさん アーキュレイさん kazu_7dさん ユーフォニーさん cafe mochaさん mimiclaraさん 雷鳴写洛さん Maple@Syrupさん ブラックオパールさん ducaさん yoshijinさん Goodさん one_by_oneさん 三重のN局さん 放浪人さん ご訪問コメントありがとうございます。 袋田の滝。茨城を代表する場所ですが、県南からだとタップリ2時間以上は掛かるので中々足が向かない場所でもあります。 大洗での撮影後、ココまで来たし、結構凍っているとの情報もあったので足を伸ばしてみました。 凍結状況は5割程でした。 その撮影場所は吊り橋をわたった後に鉄製の階段をかなり登り、更に石段になってからもキツイ登り上がって行きます。 レンズ4本にカメラ、中型三脚を持ってだと結構キツイ道程でした。 でも、上まで上がったその光景は美しいものでした。

    2014年01月25日21時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたま~坊さんの作品

    • 喝采
    • 優美
    • 室町への想い
    • 意志
    • 気迫
    • 世界が目を覚ます

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP