写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

くろふね くろふね ファン登録

かつうらビッグひな祭り 覚翁寺

かつうらビッグひな祭り 覚翁寺

J

  • 津軽海峡・冬景色
  • 大杉神社虚空蔵尊
  • 湯ノ湖
  • かつぬま
  • どっちを選ぶ!?
  • 二荒山神社中宮祠
  • 震災前の小本温泉
  • 浪江名物元祖焼きそば縄のれん
  • 余景の松原
  • 在りし日の島越駅
  • 在りし日の陸中山田駅
  • 八方池
  • 上高地河童橋
  • 不揃いな列車たち
  • かつうらビッグひな祭り 覚翁寺
  • かつうらビッグひな祭り 遠見岬神社
  • 中山大仏
  • 宝殿門
  • 雪の中山法華経寺
  • 東京都庁からの風景
  • 山梨リニア実験線
  • 野島崎
  • 石垣の上にも水仙
  • 江月水仙ロード
  • 松川橋からの風景
  • 土樽駅付近の風景
  • 河口湖の日の出 with 富士山
  • 夜明け前の河口湖と富士山
  • 日没後の河口湖と富士山
  • 夕暮れの河口湖と富士山

B

メイン会場の遠見岬神社から徒歩数分で到着するのが覚翁寺。 こちらは山門の前に600体の雛人形が飾られています。 それにしても青空と雛人形って・・・なんかマッチしないですね。

コメント24件

タキ鉄

タキ鉄

これ,テレビで見ました。 いってみたいですね。

2014年02月22日22時26分

くろふね

くろふね

タキ鉄さん 行ってみるのがいいと思いますが、基本雛人形が見れるだけなんで、お金かけて見に行くほどかなあと個人的には感じてます。

2014年02月22日23時03分

くろふね

くろふね

Newellさん 実際見た感じはまあまあという感じです。 凄いとまでは感じなかったかなあ。

2014年02月22日23時04分

北陸のはるさん

北陸のはるさん

これは凄いひな祭りですねー^^ 青空の中に一際ひな壇が映えますね。

2014年02月23日00時51分

ゆず マン

ゆず マン

圧巻ですね!! 初めて見ました(^3^)/

2014年02月23日03時28分

くろふね

くろふね

北陸のはるさん でも青空と雛人形って辺ですよね^^

2014年02月23日07時09分

くろふね

くろふね

ゆず マンさん 私も初めてみました^^

2014年02月23日07時10分

くろふね

くろふね

sna_goさん 私もこういうひな壇は今回はじめてです。 勝浦市内では何箇所かやってるんですが、そこそこおもしろいですよ。

2014年02月23日20時06分

まねきねこ

まねきねこ

前作に引き続きすごい迫力ですね。 わぁー!すごっ! て 思わず言ってました。 余計なことですがこれは毎日出し入れするのでしょうか?

2014年02月23日21時49分

くろふね

くろふね

まねきねこさん 遠見岬神社の方は毎日片付けていると聞くんですが、こちらはどうですかねえ。 荒天時は中止になるそうなのでボランティアの人が片付けているのではないでしょうか。

2014年02月23日21時55分

Tate

Tate

これ、一夫多妻制だったら、すごいですね^^

2014年02月26日23時08分

ブラックオパール

ブラックオパール

圧倒されますね〜 素晴らしいショットですね!

2014年02月26日23時36分

くろふね

くろふね

Tateさん 古い雛人形を集めてるんで、両性ともたくさんいますけどね。

2014年02月27日05時29分

くろふね

くろふね

ブラックオパールさん ありがとうございます。

2014年02月27日05時29分

うさぎの名前はミーコ

うさぎの名前はミーコ

キレイ

2014年03月01日12時45分

くろふね

くろふね

うさぎの名前はミーコさん ありがとうございます。

2014年03月01日15時14分

ていやぁ天八

ていやぁ天八

軍隊ですね

2014年03月02日09時42分

くろふね

くろふね

ていやぁ天八さん 上段の方に守らないといけない人が多すぎて、下段は大変ですな。

2014年03月02日10時45分

hisabo

hisabo

こちらは横の広がりがスゴイスケール、 真っ青な空と、赤いひな壇の描写もきれいです。

2014年03月07日13時11分

くろふね

くろふね

hisaboさん 当方、青空にはこだわって(?)いるので、快晴の時はなるべく青空を入れるようにしてます。

2014年03月07日13時17分

ハラチャン♪

ハラチャン♪

圧倒される量ですね!!

2014年03月08日13時40分

くろふね

くろふね

ハラチャン♪さん こういうのが街のいたるところにありました。 でも「ビック」と冠してるんだから、数メートルの雛人形があってもいいと思うんですけどね。

2014年03月08日13時49分

路を説く君

路を説く君

壮観です。 凄い 凄い 凄い 凄い  こんなの見たことありません!。

2014年04月07日00時01分

くろふね

くろふね

路を説く君さん この手のひな祭りですが、千葉だけでなく徳島、和歌山、長野、埼玉でも行われているそうですよ。 どこかで見る機会があるかも!

2014年04月07日05時31分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたくろふねさんの作品

  • 白馬もまもなく田植え
  • 函館の夜
  • 黒部ダム
  • 観音寺川
  • 東光寺駅近くの水田
  • 舟川べり桜並木

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP