写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

鉄瓶の詩

鉄瓶の詩

J

  • 寒月
  • 見上げて見れば(2010/2撮影)
  • 知らん顔
  • 描く
  • 懐かしいなあ
  • 冬茜Ⅱ
  • ENERGY FACTORY
  • 魅せる工場Ⅱ
  • 逃げられた
  • 慈暮
  • この身朽ちゆくとも
  • 春の予感Ⅱ
  • 春の予感Ⅰ
  • 夕焼けの浜辺
  • 鉄瓶の詩
  • 暮れゆくプラント
  • いざ海へⅢ
  • 独り飛ぶ
  • 朽ちゆく廃工場
  • アメジストの香り
  • みっつけ
  • 羽ばたきたいなあ
  • 冬茜
  • 紅の月
  • 耐えて咲く美
  • お見送り
  • 白と黄と赤
  • 貴女について行く
  • ANOTHER VIEW OF TOKYO STATION Ⅱ
  • 出会いと別れと

B

 北鎌倉明月院から。この時期、雪が降ればまた違う表情を見せてくれますが、 「光りの春」を感じさせる日射しなのに、とても寒い日で、鉄瓶から上る湯気も良く見えます。 下に緋毛氈が敷いてあるので、壁や鉄瓶のふた、そしてほんのり湯気にも映りが。 この後、あまりにも寒いので、丸窓のガラス戸が閉められました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、LIVEVIEW、リバーサルフィルムモード、原画像4.8M。

コメント70件

げろ吉。

げろ吉。

うわぁ…素晴らしいですね♪ 溜め息でます…

2014年01月26日05時01分

Yosi.w

Yosi.w

素敵ですね。 鉄瓶の湯気が、ピンクに染まり桜の湯気のようです。

2014年01月26日05時56分

北陸のはるさん

北陸のはるさん

これはコマーシャルのワンカットですか?^^ってぐらい素晴らしい作品ですね。

2014年01月26日07時14分

りあす

りあす

湯気に映る緋毛氈の色が 何とも春らしくて長閑な気分になります。 気温は別として(^^ゞ

2014年01月26日07時25分

きなこや

きなこや

素敵です。 鉄瓶のふたに映り込む色合い、湯気の色が素晴らしいです。

2014年01月26日07時51分

としむつ

としむつ

昔は、火鉢で湯沸かしだったんですね。 湯気も染まって、とても風情ありますね。^^

2014年01月26日08時00分

ねえ●●やまっち

ねえ●●やまっち

優しい湯気が印象的です。 背景に日本の良さを感じます。

2014年01月26日08時26分

花芽吹

花芽吹

寒さで湯気がふんわり舞い上がる…球ボケも陽炎でゆがんで見えいい雰囲気です!

2014年01月26日08時50分

Maple@Syrup

Maple@Syrup

湯気、シルエット、サムネイルでもうすでに 心がつかまれます。

2014年01月26日08時50分

一息

一息

落ち着いた風情を感じる素敵な描写ですね! 和が感じられ、ゆっくりとした時間の流れ、とても贅沢な気持ちになれました。 ありがとうございます。

2014年01月26日09時29分

ninjin

ninjin

素晴らしい演出、グッと来ます。

2014年01月26日09時31分

ザンガラ

ザンガラ

素晴らしい~ 雰囲気がいいですね。

2014年01月26日09時48分

鷹山

鷹山

流石うまいですね。日本の伝統的な暮らしの一コマを表現していますね。 忘れかけていた何かを思い起こさせてくれるような一コマです。

2014年01月26日09時51分

レオ

レオ

いいですね~この鉄瓶の存在感!! 湯気も溜まりません!(^^)!

2014年01月26日10時07分

kiwi♪

kiwi♪

冬のひとときが感じられる一枚ですね...

2014年01月26日10時19分

ロバミミ(冬眠中)

ロバミミ(冬眠中)

赤く染められた湯気がいい感じですね^^

2014年01月26日11時14分

道 人

道 人

表現力、構図、流石ですm(__)m

2014年01月26日11時29分

yoshitico

yoshitico

壁の色が反射して鉄瓶の蓋が赤染まってるのがとても美しいですね(^-^)

2014年01月26日11時56分

丹波屋

丹波屋

お見事です。何度見ても美しい。

2014年01月26日12時00分

Tate

Tate

こういう白い湯気って 表現が激難だと思うのですが、 すごい綺麗に捉えてますね^^!

2014年01月26日13時12分

まねきねこ

まねきねこ

斬新な中に風流な感じが伝わってくる素敵な作品ですね。 ホント、何かのポスター見たいです。

2014年01月26日13時14分

Suzutaro208

Suzutaro208

わ~ 懐かしい! 鉄瓶からの湯気 いいですね。

2014年01月26日13時18分

おおねここねこ

おおねここねこ

昨年の同じころ、雪が降った時明月院の丸窓を撮りました。 その時は、冬の情景として、少し残った雪が季節感の主役で、 では、雪がない時の主役はと考えて見ましたが。 確かにこの鉄瓶の湯気は寒さ厳しい時でないと、 目には見えても、写し止めるのは難しいものだと実感いたしました。

2014年01月26日15時21分

punta

punta

鉄瓶のシルエットから立ち昇る湯気が何とも良いですね。静寂感が伝わってきました。流石の一枚です。

2014年01月26日14時06分

shokora

shokora

湯気のたなびきが、主役の存感を高めていますね! すばらしいです!

2014年01月26日14時12分

diminish

diminish

和テイスト満載の 素晴らしい光景ですね~! 鉄瓶の湯気が気持ちまで温かく刺せます!(^.^)

2014年01月26日14時13分

よねまる

よねまる

古都の冬、風情がありますねぇ。

2014年01月26日15時09分

kittenish

kittenish

丸窓をこの様な切り取りに少しビックリしました 湧き上がる水蒸気の姿に趣を感じる光景ですね 素敵なひと時を感じます。

2014年01月26日15時38分

SeaMan

SeaMan

時を感じる・・・

2014年01月26日15時54分

husky

husky

雰囲気が素敵ですね~ 湯気がとても美しいです!

2014年01月26日16時04分

watatsuka

watatsuka

シルエットと色づいた湯気 素敵ですね*^^*

2014年01月26日16時11分

eum88

eum88

おおねここねこ様 こんにちは、おじゃまします。 実際に湯を沸かしているんですね。 白い湯気が良い雰囲気です。

2014年01月26日16時12分

YD3

YD3

味わいのある美しさを感じます。 これは日本の美ですね。^^

2014年01月26日17時32分

近江源氏

近江源氏

緋毛氈の映り込みで湯気や鉄瓶の蓋がほんのり色付き 風情ある素敵な描写で素晴らしい作品ですね!

2014年01月26日17時34分

KOSHIN+

KOSHIN+

ストレートに心に暖かみを感じました 勉強になります

2014年01月26日17時53分

kazu_7d

kazu_7d

素敵な一枚。 結構好きです。 いゃ、かなり好きです。

2014年01月26日19時00分

Teddy_y

Teddy_y

素晴らしい作品ですね。 湯気の美しさをこれ程強烈に感じさせられたのは初めてです。 趣のある魅力的な光景ですね。

2014年01月26日19時00分

OSAMU α

OSAMU α

素晴らしい切り取りですね!

2014年01月26日19時20分

楽太郎

楽太郎

シルエットでありながら、湯気が見後に表現されてますね。 流石です。

2014年01月26日19時46分

at_too_hiss

at_too_hiss

素晴らしくてため息がもれました(^O^) よき日本の風景を感じます。

2014年01月26日19時49分

duca

duca

これは意表を突いた素晴らしい作品ですね。 鉄瓶のシュリエットと立ち上る湯気 後方の丸窓と庭園の様子 見事な描写に感嘆しました。

2014年01月26日19時55分

N346

N346

湯気が赤く染まっている描写がなんとも素敵です!!

2014年01月26日20時09分

aum

aum

印象的な鉄瓶と湯気ですね 和の世界の愛しみをひしひしと感じます!

2014年01月26日21時02分

ぺんたろう

ぺんたろう

いいですね~、素晴らしいです! こういう和の風景大好きです^^

2014年01月26日21時04分

雷鳴写洛

雷鳴写洛

鉄瓶の蓋が少しずれていることでいい具合に湯気がでていますね。 ほっこりさせていただきました。

2014年01月26日21時09分

おんち・はじめ

おんち・はじめ

魅力的な切り取りです。

2014年01月26日21時41分

kakian

kakian

なんとも雅です。

2014年01月26日21時47分

路を説く君

路を説く君

うわ~~~~~~~~~~! 相当勉強されてますでしょ! ついていけまんですよ。 わざと黒つぶれのシルエットにされて、赤の部分をサッと提示されている。 おそれいりました。

2014年01月26日22時11分

fukuma

fukuma

素晴らしい切り撮りですね。 鉄瓶から出ている湯気の感じが特に気に入りました。

2014年01月26日22時31分

あばしりのとも

あばしりのとも

お茶飲みたくなりました。

2014年01月26日23時33分

アーキュレイ

アーキュレイ

美しいシルエット(*^。^*) 立ち上る湯気が、これまた和を感じさせます♪

2014年01月27日00時05分

ょぅぃち

ょぅぃち

ホッと一息♪ 体が温まりそうです(^^)

2014年01月27日00時51分

キンボウ

キンボウ

かっこいいですね〜〜♪ 湯気がまた良いです^^

2014年01月27日06時03分

イノッチ

イノッチ

いい雰囲気の一枚ですね 湯気の描写がたまりませんね ナイスショット!!!

2014年01月27日08時31分

jack-jp

jack-jp

日本の雰囲気が出てますね^^ 素敵な一枚です^^

2014年01月27日12時19分

hisabo

hisabo

うっすらピンクの鉄瓶の湯気、 確かに感じる鉄瓶の詩、 ステキな表現力を見せる一枚、ステキです。♪

2014年01月27日13時21分

yamasurume

yamasurume

壁の赤も毛氈の映り込みなんですね。 寒さを忘れさせてくれる一枚です。 背景の樹がいい仕事してますね。

2014年01月27日18時19分

うさぎの名前はミーコ

うさぎの名前はミーコ

キレイ

2014年01月27日21時40分

asas

asas

着眼点と描写の素晴らしさ! センスの違いを見せつけられる一枚です。

2014年01月27日21時42分

port

port

おおねここねこさんの作品だったのですね! 先程Facebookで拝見して、いいね!を押してきたところでした^^

2014年01月28日00時24分

ま~坊

ま~坊

こんにちわ ゆっくりとお茶でもどうぞ。 こんな言葉が聞こえてきました。 じゃ、一服させてもらいましょう(^○^)

2014年01月28日13時50分

ま~坊

ま~坊

拝見させてもらいました。 本当に美しい橋てすね。ここ、何度か通過していますが、夜は通って無かったかもしれません。 姫がダイヤでなくとも撮りたい美しさです(^○^)

2014年01月28日16時15分

ま~坊

ま~坊

何度もすいません^ ^ 先日質問したカシミール3Dですが、 無事に書店で発見し、初級編を買いました。 最初、後から出たものの方が良いと思って調べたら地図データが東北だったので、福島から名古屋までの地図が入った初級編を選びました。 Win8でしたので不安でしたが、とりあえず動いてます。 ありがとうございました(^○^)

2014年01月28日16時15分

ま~坊

ま~坊

実はカシミール3Dを手にする前、またチャレンジしてきました。 結果は見れずでした。大体位置は合ってた感じだったのですが、雲に阻まれました。 光景としては美しかったですよ。

2014年01月28日16時22分

よしの

よしの

ほっこりとしたいい風景ですね~~ 鉄瓶の湯気が周りの寒さと暖かさを伝えてくれていますね

2014年01月28日17時52分

Thanh

Thanh

素敵です。。

2014年01月28日18時28分

ブラックオパール

ブラックオパール

程よくボケた明るい背景に 湯気を出している鉄瓶のシルエットが素敵です!

2014年01月29日21時02分

岐かーる

岐かーる

シルエット撮影してみたくなる素敵な写真です♪

2014年01月30日10時20分

mimiclara

mimiclara

流石の視点ですねー

2014年01月30日16時31分

chanco

chanco

湯気が最高にきいていますね。静けさもつたわります。

2014年01月31日04時14分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

  • 雅の舞(品種名:雅)
  • 五月雨の中
  • 良いの撮れましたかⅡ(報国寺)
  • 儚くも
  • 竹の春
  • 日陰が欲しい

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP