写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

諸人御宿「新まきの」

諸人御宿「新まきの」

J

    B

    妻籠宿の旅籠兼土産物屋の「新まきの」です。ここは季節毎に 店頭の花飾りを変えているようなのですが、今回は実に正月ら しい仕立てになっておりました^^

    コメント27件

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    立派な花飾りですね^^風情がありいいですね^^

    2014年01月15日18時49分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いろんな店の前に花飾りがあったのですが、此処が 一番気に入りましたですね^^ 格子も良かったです^^

    2014年01月15日19時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ユーフォニー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この宿場は色んなお店が店頭に花篭や花差しを 誂えておりまして、それぞれの持ち味がありま した^^ ここの格子の花飾りは一番のお気に入 りですね^^

    2014年01月15日19時12分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    一連のどの作品も植物を上手に取り入れて とても素敵な構図ですね。 どの作品も全てお気に入りです!!

    2014年01月15日20時40分

    近江源氏

    近江源氏

    季節感の素敵な花飾りに心が和みます

    2014年01月15日20時44分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Kodachrome64様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ ここはほぼ全てのお店の軒先に花飾りがあったのです が、此処は群を抜いて素晴らしかったですね^^ 飾り のセンスが雅ておりましたです^^

    2014年01月15日20時46分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いまでは主要な交通路から逸れてしまってますので 鄙びた宿場となっておりますが、最盛期の賑わいを 感じさせる花飾りのセンスでした^^

    2014年01月15日20時48分

    REYES26

    REYES26

    この飾り付けはセンスを感じますね。 それを切り取るginkosanのセンスもまたお見事です^^

    2014年01月15日20時54分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    REYES26様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 妻籠宿の殆どの店では花飾りがしてあったのですが、 ここのは群を抜いてよかったですね^^ 活けた人に 相当活け花のセンスがないとこうはならない気がい たします^^ 格子に本当に似合ってました。

    2014年01月15日21時42分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 京都の雅は大好物なのですが、中山道という気質 なのか、過度な雅は浮いてしまう感じでしたね。 土地の気質にぴったりな活け方に好印象でした^^ 格子がまたよかったですね^^

    2014年01月15日21時44分

    ニーナ

    ニーナ

    雰囲気イイですね~ 和のアートポイ切り取りでもありますね。

    2014年01月15日22時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 長い格子を上手く活かした、素敵な活け方でしたね^^ 活け手のセンスを感じましたです^^

    2014年01月15日22時51分

    kachikoh

    kachikoh

    この雰囲気好きですね。 花飾りも素晴らしい!センスいいですよね(^^♪

    2014年01月16日10時18分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    kachikoh様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 妻籠宿の他のお店も花飾りをしてる所が多かった ですが、ここは出来が群を抜いておりましたです ね^^ 広い格子窓に合わせた飾り付けが見事でした^^

    2014年01月16日11時10分

    キンボウ

    キンボウ

    きれいですね〜〜♪ 素敵です〜♡

    2014年01月16日18時45分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 素朴と洗練がちょうど良い感じに配合されてて 見てて好ましかったですね^^

    2014年01月16日18時47分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOR様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分の本拠地、京都でもあまり見かけない程 伸びやかな作風で、雅すぎない所が中山道の 宿場町らしくて気に入っております^^ 日本のおもてなしの心はいいですね^^

    2014年01月16日19時21分

    watasen

    watasen

    格子に暖簾に花飾り、いやー素敵なおもてなしですね。 こういうお宿はほかの事にも細かい気配りがありそうで、 きっといい気持ちにさせて頂けると思えますね。 素敵な切り取りで、その辺りがよく伝わってきます^^

    2014年01月16日21時16分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    watasen様、続けてありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ この辺の旅籠は冬場は積雪のためか営業していない 事が多いのですが、営業してなくても店の手入れと 花飾りは欠かさないのが凄いんですね^^ 出来れば 雪見酒と洒落込みたい所なのですが、営業してない のでは不可能ですね^^; この旅籠は土産物屋も兼ね てるので、営業してて暖簾が掛かってたのには助か りました。 此処の花飾りは鄙びた中にも雅さが入 って、宿場で一番良いように感じられましたですね。

    2014年01月16日21時33分

    button

    button

    ナイスショットですね。 暖簾、斜めの造木、正面構図、全てが完璧ですね。

    2014年01月17日14時01分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    button様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 此処は計算と手入れが行き届いてて、「こう見て ください」というのが手に取るようにわかったの で、その通りにさせて頂きました^^ 斜めからも 悪くなかったのですが、正面からには一歩及びま せんでしたね^^

    2014年01月17日14時14分

    Mt.D

    Mt.D

    この時期を象徴する彩りですね。うまい構図ですね。勉強になります。

    2014年01月18日08時58分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Mt.D様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ この手の花飾りは宿場のお店がほぼしてたので、 妻籠宿のシンボルなのでしょうね^^ 此処はその中でも一番目を惹いた飾りで、自分 の中ではベストでした^^ 格子を広々と活かし た飾りつけが見事で、被写体の良さに大分助け られておりますね^^

    2014年01月18日09時04分

    庭柿

    庭柿

    この切り取り、さすが!です!

    2014年01月21日23時37分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    庭の柿の木様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここは妻後宿のなかでも一際花飾りがゴージャス で、どうしても目を惹いてしまいますよね^^ 写真を始める前に一度来た事があり、印象に残っ てたので、入念に撮影してみました^^

    2014年01月22日06時53分

    seys

    seys

    ご覧いただけただけでなく、お気に入りまで、ありがとうございました。 とても美しい風情ですね!!

    2014年03月08日10時07分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    seys様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 此処は写真を始めた頃に一度来た事があったのですが、 腕が付いてこず碌な写真が撮れませんでしたので、再 挑戦した次第です。正月が最も美しい宿場ですね^^ 雪が残ってなかったのが残念でしたが^^;

    2014年03月08日10時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 安曇野の日差し
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 八月の雨上がり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP