写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

ふたご座流星群-軌跡1つ

ふたご座流星群-軌跡1つ

J

    B

    本日未明ベランダに仰向けにカメラを置いておきました。 午前3:52のショットに写ってました。 このころふたご座は、西の空ですから、天球回転方向から来る流星が写ったことになりますね。 これもNIKONのオールドレンズ。次の機会には新しいデジタル対応の広角レンズにしたいなと、物色したところ、KマウントレンズをEFマウントに使えるようにする電子接点付きマウントアダプタが出たことを発見。 ならば、PENTAX DA FISH-EYE 10-17mm、O-GPS1で星景写真撮りはじめた頃のレンズを使い回そう。

    コメント4件

    yoshim

    yoshim

    こんばんは。きちんと写っていますね。takuro.nさんの写真で知ったのですが、流星ってこのように色が変化する物なのですね。私もどうせなら広角レンズでやったことのない比較明合成とかもやってみたいのですが、なにぶん電線が、、。takuro.nさんがきっとこれ目的で出撃していると見ましたので、出来上がりを待ってみようと思っています。

    2013年12月15日23時10分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 画像の話は置いといて・・そんなアダプター出たんですが?電子接点は付いてないものは以前からありまして私も使ってますが、電子接点と言ってもPENTAXのレンズを使う場合は露出(F値)をCANONのカメラ側で変えられるんですかね?私が持ってるものは手動でアダプタの部分でF値を変えるんですが勘が頼りのものです。 もしよければそのサイトを教えてください。 画像のほうですが、これだけ周辺の星像が流れてるということは何分程度開けてたんでしょう? 私はあまり経験はないですが、昨年のふたご座流星群の時は一応赤道儀追尾でD800で30秒開けて15秒休ませての繰り返しで100枚近く撮りましたが、あっちこっちで流れるたびに動かしすぎて結局写ってたのは10数枚程度でした。でも皆さんの画像が素晴らしすぎてここには上げてないんです。 それにしてもyoshi-tamさんのところといい、そちらのほうも星が見えてるんですね?うらやましいです。 今後も期待してます。m(__)m

    2013年12月15日23時39分

    mochy2005

    mochy2005

    Marshallさん.おはようございます。 どなたか興味持たれるかたが、いると思ってました。 ここのニコンレンズのマウントアダプタをもっていますが、 同等じゃないかとおもいました。 http://www.ne.jp/asahi/zooyorke/yorklens/eosadapter.htm

    2013年12月16日08時25分

    mochy2005

    mochy2005

    yoshi-tamさん、おはようございます。 色の変化は、流星固有のものなのか、 レンズの光学的性能の問題なのかはっきりしませんが、 流星固有とすれば、燃焼温度が、燃え尽きるまで上昇 して、赤から青に変わるのでしょうか?

    2013年12月16日08時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • ngc2175-500mm
    • 怪現象-解決に向かってます。
    • コーン星雲周辺-200mm
    • バラ星雲
    • lovejoy彗星 渡良瀬遊水池より
    • バラ星雲-500mm

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP