写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

Inray Works-06

Inray Works-06

J

    B

    前回のと同じギターです。 YAMAHA製のカスタムモデル。 カスタムって言っても、量産品です。 不人気シリーズに付き、コレタケ師匠から やめてしまえオーラを感じますが、そう言われると 続けたくなる天邪鬼な私です。(笑)

    コメント22件

    もしもし商会

    もしもし商会

    すげ~ぇ、高そうなギターがどんどんギター出てくる。。。 僕はこのシリーズ大好きです。

    2013年11月27日20時55分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ ページ開いたとき一瞬、ヴィトンかと思いました・・・ マジで見えてしまいました(笑) LってことはYAMAHAのLモデル?Lシリーズですかね?^^ 適当に書いてますが^^;; 僕もgontanさんと同じになりますがカッコエエと思いますね~ と言うかこの感じ好きです。。。 あぁ~やっぱりヴィトンに見えてしまう~~~(笑) でも、今はヴィトンは持ってませんけど・・・^^

    2013年11月27日21時05分

    hatto

    hatto

    しかし凝ったデザインですね。

    2013年11月27日22時05分

    pastel

    pastel

    はい、Fコードが押さえられない。pastelです笑 本当に噂には聞いていましたが、いいギターをお持ちのようですねっ^^ インレイとやらが、さらに高級感を!!

    2013年11月27日22時32分

    SeaMan

    SeaMan

    ギターも集め出すと止まらないのですね~

    2013年11月28日07時55分

    Sniper77

    Sniper77

    高級なギターなんでしょうね。 この面構え良いじゃないですか。 この造作はかなり良い仕上げに見えます。 私もこう言うのを撮るのは好きなんですけど、 残念ながらへたっぴです。

    2013年11月28日12時00分

    Usericon_default_small

    之 武

    くそ~~~~~!! ラオウ級のオーラを出してるつもりなんですが... www この際、はっきり口にだした方がいいのかと思えてきました(爆) いやいや、知ってる人には凄い代物なんだなぁと。 ギター経験のある方のコメントを見させて頂いてるとそう感じます ^^; さすが2マウントいける金額やったかな?? ( ゚ o ゚ ;) 真面目にヤバい…

    2013年11月28日17時41分

    Em7

    Em7

    gontan さん ええ、不人気の気配。。って、僕、全般的にそんなに人気がある訳ではないけど。(笑) こんなのがギターのネック一面に装飾されてるのもあるんです。 ちょっと欲しいと思う気もしますけど、ちょっとどころの値段ではないんですよね。(^_^;) これ、豪華でしょ? YAMAHAの最高峰だから。。。。 なんですけど、同じYAMAHAに、もっとド派手なのがあります。 それはもう。。。下品なぐらい(笑) これ、鯉じゃなくて、たぶん。。。花だと思うんだよなぁ

    2013年11月28日22時50分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん どもども~ (^^)/ もうどう撮ればいいのか。。。。。 まだ他のギターがありますけど、撮り方がワンパターンで 撮ってる途中に飽きてきたのでやめましたが・・・・ もしもし商会さんのギターの写真見てから、ずっと撮ってみようと思いつつ この日になってしまいました。 ギターにはこういう貝の細工だけでなく、木工細工の部分もあるんですよね~ そういうのもマクロで撮って見ようと思います。(^^)

    2013年11月28日22時53分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん ヴィトン・・・あぁ・・・・ そうですかね??? そうですね、これはLシリーズです。 正確には”LL”なんですけどね。 もともとYAMAHAのギターって FGって廉価のクラスと高級クラスとされるLがありました。 このLが、ラグジュアリーだったか、そんなののLらしいんですけどね。 それが70年代半ばから、80年代の途中まで続くんだと思うんです。 それが、もっと豪華にって事で、Lがもうひとつ増えたらしいです。 このモデル、使用材を変えて、近年まで作られていましたが 数年前にモデルチェンジされて、シリーズが一新されました。 そういうことで、このギターも希少価値が。。。上がったって事にはなるんですよね。 とはいえ、売る気は無いんですけどね~。

    2013年11月28日22時59分

    Em7

    Em7

    -Ichi- さん そうそう、日本製のギターなので、ネックが細めに作ってあるんだと思います。(^^) 僕は手が大きめなので、比較的太目のネックのほうが弾き易いんですよ。 音を文字で表現するのは難しいですけど、間違いなくきらびやかですよ。 それでいてマイルドな感じもする。。。。とっても上品な音なんです。なはは!

    2013年11月28日23時02分

    Em7

    Em7

    hatto さん 僕としてはもっと派手でもいいな~って、最初は思ってたんです。 でもこれぐらいの方が、上品な感じでいいのかしら?と思うようになりました。

    2013年11月28日23時03分

    Em7

    Em7

    pastel さん そうかぁ~ 抑えられないかぁ~~~ いやぁ~~ じっくりゆっくり教えて差し上げたいんですけどね~ (笑) 色々工夫すれば、抑えられるようになるもんなんですよ。 後は忍耐で繰り返し、ある日突然鳴るようになるものなんです。(^^) え? 噂ですか??  どこからそんな噂がっ!? 忍術で調べられたんやろか!? (°д°) そうですね、高級感でます。こういうキラキラが入ると。 宝石には興味ないんですけど。。。。。ギターのこういうのは、好きなんですよ~~~~ (^^)

    2013年11月28日23時23分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん とまらないッス。(^_^;) 今は止めました。もう保管場所にも困るんですよね、家が狭いから。 じゃ、売って減らそう、どうせそんなにたくさんのギターは弾いてあげられないんだから。。と 思っても、一度手にしたギター達は、手放すことが出来ません。 でも弾くギターって、結構偏るんですよね。

    2013年11月28日23時26分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん はい、これはYAMAHAの最高峰な一本です。 しかし現行モデルではなく、今は生産が終了しています。 今のモデルの最高峰なんて。。。びっくりする値段します。 僕も今は結構へたっぴになってると思います。 とにかく押さえる所を忘れているんですよ!

    2013年11月28日23時28分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 師匠は北斗の拳、見てた派???   俺は見てなかった派。(笑) それでも知ってるラオウ。どうもインスタントラーメンが先に浮かびますが。 そうですなぁ、知ってる人には。。。。そうでしょうね。 このギターね、大阪から来たねんで~。ま、その前のユーザーがどこだったかは 解りませんけど、大阪の店から来ました。 このサイトでは、エレキの経験がある人はおっても、アコースティックは。。。。 あんまりおらんかも????  どうやろ??? 2マウント。。。。いや、総額で行けばね、328とかそんなんを除けば。。。。 他にキヤノンとニコン、それぞれ持てるのに十分な。。。 イランけど。(笑) しかし困りましたね。魅力を感じるボディがありません。 まだ必要ではないけど・・・・とにかく困りますね。このままでは。 でも。。。だんだんEVFでもいいかって思うようになってるかも~~~ ていうか、ライブビューだと背面液晶で綺麗に見えますね。店舗内では。 屋外は。。。。無理か。やっぱり。

    2013年11月28日23時35分

    Usericon_default_small

    之 武

    そやねん… でも電池はシャレにならんぐらい喰うでしょ?? そこも問題あるけど。。。 どうなんやろか?? 噂の次のヤツ… とんでもなく噂だけはモリモリに盛り過ぎてないかぁ?? なんて思いますが この前の奈良の滝が飛沫が酷くてね~ Σ(゚ロ゚;)  我らが900だと不安たっぷりんこやったよ。 しかし持ってるレンズが対応してないから、あんまり意味ないかぁ。。。(笑) というか、普段そんな時はどうしてるん??  やっぱタオルとか被せるもんかいな??(^^;) よく考えると一緒に行ってる時は、まだ酷い飛沫には当たってない気がしません?^^

    2013年11月28日23時54分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 電池ね、しゃれならんわ。あれは。減るだけじゃなくて、おそらく電池の 劣化も早いって事になるわなぁ。 α900はマン充電では一日は持つからね~。 そういう意味では、EVFはまだ技術的に尚早だと思う部分もあります。 飛沫かぁ。そうやろなぁ~ 最初は。(笑) いや、俺は最近、以前ほどは飛沫で濡れる事はさほど気にしてないかも。 特に本体は防滴だからボディは大丈夫だと思ってます。 でもね、あんまりひどい場合は、やっぱり何か掛けるかなぁ。 タオル持ってばタオル、持ってなければ、リュックに常に入れてる トレシーをかぶせるかなぁ。 一緒に行った滝。。。。そんなに大きな滝には行ってないもんね~。 でも龍門の滝はね、かなりの飛沫なんですよ。向かって右側のほうは。 でも基本的には、やはり飛沫はかぶらない様にします。(笑)

    2013年11月29日07時18分

    noby1173

    noby1173

    かっけー柄っすね。 カメラも貝柄でデコレートしてはどう!?(笑) 今度対抗して、サーフボードの切り取りでもやろかしら? ↑めんどくせぇ~(^^) ようやく、トイレに行きたくなってきやした。 まもなく、安らかに眠れそうです。一週間乙かでした!Zzzz…。

    2013年11月30日00時17分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん カメラも貝殻で。。。。なんだか下品ですね。(笑) サーフボード、やってみて下さいよ! 僕もこれ、ちょっと面倒くさいなって思いながらやりました。(^◇^;) にーさん。。。。よく眠れましたか~~~~ 僕は比較的よく眠れました。(^^) そしてよく太ってきました。(-_-;)

    2013年11月30日08時58分

    8D8

    8D8

    自分、ROCKは好きでよく聴いていたんですがきのお写真のシリーズ見るまでは ここまで装飾されているとは知りませんでした… 装飾なんてアルフィー高見沢さんのギターぐらいかな?なんて思ってました(笑)

    2013年12月03日03時04分

    Em7

    Em7

    8D8 さん 高見沢さんのギターは、装飾て言うより。。。形そのものが並はずれてますね。(笑) エレキギターだからこそ出来る事ですね~。 こういうアコースティックだと、派手なのって・・・・南こうせつとかかなぁ。 殆どのギターには過剰な装飾なんてされないんです。 おそらく音質にはそんなに寄与しないのに、値段だけが高くなる。。。って事でしょうか。 まぁ、装飾でも音が変わるって言う人も、いるんだとは思いますが。(笑)

    2013年12月04日11時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 絶頂
    • 竹野森 豊
    • GOLD RING
    • Catch the rainbow
    • 風に吹かれて
    • Day Vision

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP