写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

Inray Works-04

Inray Works-04

J

    B

    不人気シリーズ継続中。 ダイヤモンド スクエア  って言うらしいです。

    コメント21件

    ちゅん太

    ちゅん太

    なんだったっけ~ こんな顔したゲームのキャラありましたよね・・・。 どうも最近物忘れが激しくて・・・いやだいやだ歳はとりたくないな~

    2013年11月22日00時25分

    noby1173

    noby1173

    おはようごぜーますだー。 もしかして、ゲンは張ってないっすかぁ? このバラバラ画像を切り貼りでギターが完成できそう(^^) 焼き込みっすが、覆い焼きツールってないすか? 僕のフォトショにはボタンがありますよ。 僕は必ずこいつでもって、スパイスを加えてますよ。やり過ぎかもっすが(汗) 今日のお仕事、惰性で頑張りまっする。 今朝、髭そってるとき、唇付近を切っちゃってブルーです…。でも洗面台はレッド!!

    2013年11月22日07時51分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん ディグダグですかね? (笑)  違うかな?? ^^; 最近、人の顔と名前が覚えるのが鈍くなって来ています。 若い頃は、一度会うと忘れなかったんですけどね~

    2013年11月22日12時34分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん どもども~ (^^)/ 弦は張ってないですね~。棹がひん曲がっては困るので。。。。 って、張らないのもひん曲がる原因になるそうですが。^^; 錆びた弦はフレットにも悪影響があるので、弾かない時は基本的に 弦は取っ払っています。 覆い焼ツール・・・あったような、無かったような。(笑) 用語の意味を解ってないので、ボタンがあっても気にしていないのかも~ (^_^;) どういう効果があるんですか? って、調べろよ~って事ですね。(笑) 今日は午前中、見積もりしてましたけど、技術的に解らん事があって 四苦八苦してました。(^_^;) 単相3台のデルタ結線で、動力を・・・・なんてのなんですけど 初めてみましたよ、昨日。そんなの。(・・;) にーさん、朝にひげ剃るんですね?僕は夜の入浴時に剃ります。 出ないと、御髭が固いので、ホッペや顎がイタイイタイになるんですよ。^^; カミソリで切ると。。。。血ィ、一杯出ますよね。 僕は5枚刃使ってますけど、肌を切りにくくて、剃り味もいいです。(^^)

    2013年11月22日12時39分

    Em7

    Em7

    gontan さん こんなニップレスなら、切込みからチラリズムでコーフンしますね。(笑) てか、ニップレス見えてる時点でコーフンするか。^^; 上下の2本のラインは、フレット って言います。 ここの付近を抑える事で、音階が変わります~~ これはですね、ギターのネックを接写してます。(^^) このインレイ、いわゆるポジションマークなんですよ。 こういう形。。ガンダムでも見たぞ。。。。なんだったか・・・・ バルジとか・・・そん名前だったような・・・・ ガンダムWってのに出てきますよ。(笑)

    2013年11月22日12時43分

    Usericon_default_small

    之 武

    えぇ~~~~~~ ( 一一)  スカツリシリーズを思わす雰囲気で 人気急上昇中との噂もありますが!?(爆) てか、こんなニップレスはイヤや!!www さて、11月もラストの日曜日となりますが(汗) 本来ならこの週末に月待ちに行くべきやったんよね~ ( ̄ヘ ̄;) あの雰囲気にもうなってる頃やろなぁと、 見直しましたがやはり素晴らしわ~☆彡 いつかは… ('-'*)  

    2013年11月22日20時51分

    Em7

    Em7

    之 武 さん いや、一枚前よりも、確実に人気は下がってるな。(笑) 明日、京都やろ?? 寺にさほど興味のないボクでも、京都なら・・って思う所もあります。 行けたら行きたい気持ちもあったけどね、残念です。(笑) でも、行かん方が良さそうやし。(笑) そうですなぁ、丁度、今ぐらいの季節に行ってたみたいですな。 そんなにええかな。。。。(^_^;) そんな事言われたら、もう一回撮りに行きたくなります。

    2013年11月23日00時05分

    Usericon_default_small

    之 武

    オォォ~~~~~~!! マジでっ!? いいなぁ~~~(゚▽゚*)  じゃぁ決まり!! バイクでひとっ走り~~≡3≡3≡3

    2013年11月23日01時32分

    SeaMan

    SeaMan

    (*_*)のような顔? (^^ゞ

    2013年11月23日17時54分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 今日は行かんかった。 なはは!  いい天気やったけどね~~~

    2013年11月23日18時49分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん ロボットみたいですかね? わっはっは! ディグダグは・・・・(+_+) の方が近いかなぁ

    2013年11月23日18時50分

    8D8

    8D8

    このシリーズ、全て違うギターのものなんでしょうか? 追伸、本当に友人の話です。 自分は2~3ヶ月に1回なんて気が変になります!

    2013年11月23日22時52分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 最高峰のシリーズD-45覚えましたよ~(^^) 今、youtubeで聞いてます^^ イイものを手に入れる。。。ってモチベーションが違いますよね~ 僕の場合は、今はカメラとレンズですかね~ そうすれば、もう少し上手く・・・(笑) あら~今日は、いやこの時間だと昨日ですね。撮りに行ってないんですね??? 僕も、今日も行けないので夜更かししてます(笑)

    2013年11月24日01時51分

    Em7

    Em7

    8D8 さん えー 今の所、02と03は同じですが、他は全部違うギターです。(^^) 同じギターに、違う形の装飾が入るって事は、比較的少ないと思います。 02は弦を抑えるネックのポジションマークで、03は弦を巻く所の装飾ですね。 ほほぅ・・・・ 僕は2~3日に一回ぐらいは。。。。って事でないと、アラサーでは我慢出来なかったかなぁ。(笑)

    2013年11月24日07時35分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん youtube??どんなのでしょう?? アコースティックの音って、生で聞かないと本当の音って解らないんですよ。 しかもアコースティックギターの音は、残念ながらマイクを通した時点で 別物になってしまうんですよね~~。 良い物を使うってのは、確かにモチベーションが違います。 ただ、場合によっては触る事すら勿体ないって思う事も・・・・ありますね。(笑) 彗星さんの場合。。。カメラ、ボディは十分じゃないですかね?? レンズは強化した方が良さそうですね。 上手く。。。(笑) 綺麗に撮れる事は間違いないですね。(^^) 早朝から出かけようかと思ってましたけども、まだパソコンやってます。(^_^;) 電池の充電を。。。忘れていました・・・・

    2013年11月24日07時39分

    梵天丸

    梵天丸

    そういうことでしたか^^ 嵌め込み工芸が趣味ではなくて ギターだったのですね・・ そうかEm7さんの名前もコードから 来ているのですね。 マイナーコードってことは どういうことでしょうか^^ 明るいキャラとギャップありません?

    2013年11月24日13時01分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん ええ、そういう事なんです。(^_^;) 工芸なんかもやってみると面白いんでしょうけども、なかなかやるのも大変でしょう。 ボク、このサイトに登録した時は別のHNだったんですけども 自分でもスペルが覚えられなかったんで、簡単な物に変えようと思って 文字的にも簡単、実際にコードも抑えるのが簡単という、今のに落ち着きました。 マイナーな・・・ボク。。。ネクラなんです。(|||▽||| ) オフ会なんてしても、一言もしゃべりませんよ。(笑) なはは!!

    2013年11月25日00時05分

    まあるい。

    まあるい。

    ははは(^o^)。 こんばんわ。 ヘビーゲージと言う言葉が好きで書いちゃいました(^o^)。 実は普段はライトゲージ(調べたよ~マーチン アコースティックギター弦 M140でした)。 なぜ?それは安いから(*^_^*)。 で!フラメンコギターなんですけど、 ガットギター(クラシック)ですね(^^)。 知ってたよ(^_^)/大丈夫!。 で!で! ゼロフレット! 此の響きに食いつきました(パク)。 ほんと知らない事でしたので勉強になります。 今度、持ち帰って整備する時に自分のフォークギターと比べてみます。 でもペグが一つ割れてて部品探さないと駄目なんです(T_T) 原因は拾った時に硬く回らないのペンチで回して壊したの僕です・・・・油挿せばよかったんですけどね(>_<)。 ☆ピックガードがビス止め これは親父と共に、凄い着眼点だと4合程呑みの肴になった話題でした(^^)・・・・これ実話です。 再訪コメうれしかったですよ~(^o^)。

    2015年02月10日20時45分

    Em7

    Em7

    まん丸。 さん いや~ 申し訳以内です。フラメンコ、御存知でしたか。(^_^;) ヘビーゲージは、ある意味男の憧れ。。。。みたいな所もありますかね。 会社でギター好きな後輩も、長淵が好きで、よくヘビーゲージという単語が出ます。(笑) 僕は・・・・使っている弦、マーチンなんですが、なんて銘柄だったかな・・・・ マーキス ブロンズ とか、そんなんだったと思います。 ワンセット540円とか、そんな記憶があるのですが、最近では高くなっているのかなぁ。 僕は御茶ノ水で10セットのパックみたいなのを買ってましたけど、最近はそういう 売り方をしてくれない様なんです。 ゼロフレット、これはナットがゼロフレットの役目をするよりも ピッチが正確だか、弦高に左右される、特にFが抑えやすいとか。。。。に寄与するんだったと思ったなぁ。 ペグは自分でも交換できるでしょうから、見栄えを考えると 6個全部変えた方がいいかもしれませんね~~~。 舶来性のいいのがありますが、僕の好きなのは日本製の”GOTO”ですね。 ウェーバリーとかシャラーとか、マーチンやギブソンで使われてたりするのがありますが 日本製のGOTOのペグは、凄く感触がいいなって僕は思います。 あ??ペグだけが割れているのであれば、そこだけ交換って手もありますが・・・・ サイズや形状が合わないと、張ってる途中に空回りしたりって事もあります。 ピックガードがビス止めなのは、初めて見ました。(笑) このギターはハワイ製な可能性が高いと思うのですが・・・・・ このトップの板の色が、時間が伴わないと出ない、何とも言えない、飴色ですね~~~~~。 これこそ、いわゆるビンテージな雰囲気なんですよね。 再訪、しつこいぐらいにしてしまかも知れないので、この辺で・・・・ (°∀°)

    2015年02月10日23時19分

    まあるい。

    まあるい。

    こんにちは(^_^)/ また、お待ちしています(^^)。 ☆このギターをネットで検索した事があった事を先程思い出しました。 親父用のギターなので、ペグを探すのが目的でしたけど、当時も何もヒットしなかったです。 結局、ハードオフでペグを探すつもりが中古ギターの購入に繋がりました。 何でも反ってる!と言う理由で3000円だったかな? 反りも大したこともなく調整で何となく?大丈夫な感じ?になりました!(素人目線ですけどね)。 そんな訳で数年後、また怪しいギターが大根と一緒に登場するかもね(笑)。 ゼロフレット。 勉強になりました・・・・すごい観察力です(@_@;)。 なるほどね~(p_-)。

    2015年02月11日17時46分

    Em7

    Em7

    まん丸。 さん どもども~ (^^)/ なかなかマイナーなギターなんでしょうけど、一体どこで購入したのやら・・・ 僕もウクレレはハワイで買った事がありますが、日本で知られていないメーカーだと思いますね。 反っている。。。。ネックですよね。 ギターを売ろうとすると、必ず楽器屋はそう言います。(笑) 絶対に反るようなことはしてないから、おかしいと思うんですけども それでも反ってるとすると、ギターは必ず反る!って言う事ですね~~~。 バカにするなと言いたかったですけど。(笑)

    2015年02月12日21時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 不凍泉
    • 夕日の滝
    • 風に吹かれて
    • 月待ちの滝と紅葉
    • Green Line
    • tubotter ~一瞬の壷~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP