写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

GS200RCテスト3

GS200RCテスト3

J

    B

    ガイドを見るためにISOを下げて4分露出にしたつもりが、ISOを下げ忘れ、真っ白に飛んでしまいました。無理やりあぶりだしてみました。例によってこの球状星団が何かは聞かないで下さい。M13だったかもしれません。バイアスノイズって言いましたっけ?縦じまもひどいですね。ISO1600 4min x12

    コメント5件

    yoshim

    yoshim

    RAP2>CSで現像、SI7でコンポジット、デジタル現像など、その後ライトルームでカブリ補正など。テストがわかりにくくなるのでアンシャープマスクとか、スターシャープとかは一切していません。トリミングなし。右側にコンポジットのズレがあります。  今気づきましたが右上に銀河らしきものが写っていました。で、そのおかげでM13である可能性が高まりました。もしこれがM13なら右上の地味な銀河はNGC6207のようです。

    2013年09月21日14時04分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    コンポジットうまくいったようでよかったです(^。^) それにしてもX4ってこんなにバイアスノイズ乗るんですね(‥;) 同感度フラット撮れば問題無いので普段は気にならないでしょうが、ISO1600なら普通に使う感度なのでちょっとびっくりですね(‥;) 星像が左下が気持ち伸びてるのが気になる感じですが、方角としても写野全体ではないところを見てもガイドエラーではなくやはりスケアリングのようで、この微かな傾きを何とか出来れば常に安心して使えるシステムになりそうですね(^^ゞ

    2013年09月21日22時04分

    yoshim

    yoshim

    takuro.nさんありがとうございます。 バイアスノイズについては、冷却でないという事もあるのかもしれませんが、何より上に書いてある通り、ほぼ真っ白に飛んでいて、ヒストグラムなんか一番右側にお情け程度にRGBが残っているような、悲惨な状態からあぶり過ぎたんだと思います。最初はあきらめて投げていましたが、一応RAPからCSで現像してみて、camera rawで輝度を下げてみたら球状星団らしき物が見えてきたので一応処理してみました。何より元の階調がほとんどない所が大きな原因かと。  ところで星像はどうでしょう。時間が短いので輝星があまり飽和せず、比較が難しいかと思いますが、恐らくあまりtakuro.nさんの物と変わらない印象もあるのですが、いかがでしょうか。となると、「あの方」の星像に近づけるためにはまずはフルサイズカメラ、次にガイド精度という事かもしれません。  私と言えば、実は結構このくらいの星像なら満足かも。少なくともC6よりは遥かにましである事が、ベイヤーで開いた瞬間にわかりました。ただ、blanca+woレデューサには全然かないませんが、焦点距離が2.5倍程違うのでそれを考慮すれば充分な星像な気がします。一方でガイドグラフはひどすぎるので、ここがもう少し何とかできればもうちょっと良くなるのかもしれません。

    2013年09月21日23時16分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、こんばんは。 ISO1600でも4分でバイアスノイズが目立つとなると長焦点撮影ではきついですね。 これはもう枚数を稼ぎまくるしかないのかな?詳しいことはわかりませんが、何とか克服するようにしてください。 やはりフラットシステムも考えないといけないかもしれませんね~! 次から次へと出費ばかりかさんで、後戻りはできないし、とんでもない趣味に手を出したと私も後悔はしてませんが、財布がいつも底をついてます。m(__)m

    2013年09月22日03時18分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 まあこれは、上でも触れたとおり、全くない諧調を出そうと無理やりあぶったせいというのも相当大きいと思います。フラットは今回はいつも以上にいい加減ですよ~。(笑) なんと、青空撮っただけ。もちろんヒストグラムが近くなるようにシャッタースピードとかISOは調整しましたが、30枚くらいコンポジットしただけです。当然強調すると太陽のカブリがでたり、なぜか副鏡の陰が出たりいろいろありますが、とりあえず試験用とはいえソコソコフラットとして使えていることが逆に驚きです。C6と比べると全然フラットが合いやすい気がします

    2013年09月22日12時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • 月齢14.3
    • 庭からアンドロメダ(再処理)
    • バラ星雲
    • カイヤンさんの馬頭
    • borgでアンドロメダ
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP