写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

Tubotter ~灰色の岩肌~

Tubotter ~灰色の岩肌~

J

    B

    木陰のお蔭で 好みの雰囲気になりました。 さて今日からお盆休みって方も多いのでしょうか。 僕は明日も出勤になってしまいましたので。。。。 昼寝できず・・・強強打破 確定です。

    コメント29件

    hatto

    hatto

    お早う御座います。お仕事頑張って下さい。 お好みとありましたが、良い光りでこの時期の滝の表現が出来ていますね。私もお気に入りの素敵な作品です。

    2013年08月10日05時43分

    ぷちよん

    ぷちよん

    おはようございます。 お仕事無理をなさらず頑張ってください! 私は、もうすぐ夏休みも終わってしまいます(*_*;あっとゆう間でした・・・ 静けさの中にも動があるこの感じ、拝見して引き込まれます!! 素敵ですねー

    2013年08月10日06時15分

    Kyub

    Kyub

    50mmで30秒∑(´д`) これ水に浸かりながらの撮影ですよね(;`ω´) 流れの中での三脚使用されて どうやってぶれないで撮ってるのか 気になります(///▽///)ゝ

    2013年08月10日06時33分

    SeaMan

    SeaMan

    良い光加減?(^^ゞ うちもお盆は、奥さんがカレンダー通りなので 子供たちと家でゴロゴロです(^^ゞ

    2013年08月10日19時31分

    イガニン

    イガニン

    強強打破何本飲んだとしても無事にお帰り下さいね! 12日もこんな風にコントラストのある滝姿が中心でしょうね~^^;せめて早朝光回る前の 桑の木撮ってみたいな~、などと妄想しながらも、明日のため僕はそろそろ寝ます^^

    2013年08月10日21時03分

    noby1173

    noby1173

    これはこれは! 勢,光,影。長病ではありますが,炸裂的な勢いがバシバシ伝わりますぜ! カッチョイー一枚。勢いがビシバシ! 兄貴! 何時,仕事しぃーの。何時,トリップしぃーの(家族を,ないがらしぃーの)。 うらやまP-っすよん^m^ 僕ちん。 50mmのゾナーが使いたく(M42には多分ない)フィルムの世界に行こうか行きまいか 思案中す。フィルム界もまたしてもロシアっすが…。 言っときますが,"(ロシア)赤"ではないので心配ご無用っす!

    2013年08月10日21時49分

    Usericon_default_small

    之 武

    オイラも何となくですが準備完了です☆彡 当日は部分切取りがメインではなく… 全景映えするようなモノで何とかあって欲しいものですね!! お帰り、お待ちしておりますよ。 お気を付けて (^^)/

    2013年08月10日23時14分

    Em7

    Em7

    hatto さん ども~ (^^)/ いや~ 土曜日の仕事は・・・クソみたいな仕事でした。(笑) まったく時間を無駄に過ごしましたね~ こういう木陰が差す感じ、好きですね。とても涼しげな感じがします。(^^)

    2013年08月11日08時51分

    Em7

    Em7

    ぷちよん さん 有難う御座います。(^^)/ 仕事で無理。。。なんて、テキトーに仕事してる僕は、ありえません。(笑) ぷちよんさん、早めの夏休みやったんですね~??? でもでも、一般的なお盆とずれると言う事であれば、変な渋滞とか 混雑を避ける事が出来る。。。。と言う事でもありますかね?? 静けさの中にある動き、そんな感じが好きなんですよ~~ 性と・・・じゃなくて、静と動の同居、そんな感じなんです。(´∀`)

    2013年08月11日08時53分

    Em7

    Em7

    Kyub さん 水に浸かる・・・って程じゃないんですが、流れている所に三脚を立ててます。 僕も撮影時、もしかしたらぶれるかな。。。って思いましたけど、激しい流では 無かったので、大丈夫でした。(^^) 方法は。。。いつもと一緒です。 ただ、水深が20㎝とか、ある程度の深さが出たりすると・・・・ 三脚に振動を与えてしまったりとか、ありそうですね。

    2013年08月11日08時55分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 何て言いますかね、涼しげな感じな気がします。(´∀`) 奥さんが。。。。お仕事されてるんですね? うちは子供が小さいので、まだ働きに出られていないんです。 子供と家で・・・うちで考えると、ゾっとします。(^_^;) 今も実家で3人そろった子供達、非常にウルサイです。(^◇^;)

    2013年08月11日08時57分

    Em7

    Em7

    イガニン さん 強強打破は、一本で済みました。 それも自家用車の中に置きっぱなしになっていた・・・ 何時かったか解らん一本でした。(笑) まだ明日予定の滝、見てないんよね~~~ 之武さんは下調べしたみたい。 わしも後で見とくー (^^)/

    2013年08月11日09時01分

    Em7

    Em7

    gontan さん ここ、グレーでしょ?? 結構めずらしいかな?って思いました。 さてさて、今日の夜・・・・俺らが着く頃、皆さんは起きてるかしらね? (笑) てか、俺が寝てたりして! がはは!! レンズ、一応家からはそこそこ持ってきたんですけどね 実家について、トランクから降ろすとき・・・このままでは山に入れないなってくらい ズシっとした重さでした。(^_^;) でもでも。。。言うとおり・・・まったくその通り・・・・ 無ければ持ってこなかった事を後悔し、もって行けば結局使わない・・・になるんよね~ (^_^;) でも持って行かなかった時の後悔は嫌なのでって事で、いつも重装備になります。 之武さんは。。。相当重装備になりそうな予感。(笑)

    2013年08月11日09時05分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん にーさん、今日も暑いですなぁ~ (^_^;) あ~~~まとまった休みがもっと頻繁に取れればなぁ~~~ もっと遠くに行きたいんですけどね。あと、お金が要りますね。(^◇^;) 50㎜のゾナー・・・・ボクも使いたいです。 どうもプラナーよりもゾナーの方が好きなので、ゾナーが欲しいですね~~~~ フィルムって事は?? 中判って事すかっ? だって、135㎜だと・・・M42とか、いわゆる今のデジタルでも使えるて事ですよね? ん??違うか???マウントがそもそも・・・・って事すか~???? 僕チンはフィルムは絶対に無理です。デジタルだからやって行けてます。(^^) 撮った後にすぐ見れる、帰って来てから弄れる。(笑)  これでないと。。。。 お金を捨ててる気がして、続かなくなりそう・・・・

    2013年08月11日09時10分

    Em7

    Em7

    之 武 さん まいどー (^^)/ ZEISS、一通り持ってきたけど・・・・トランクから降ろすときのズシ~ンとした重み。。。。 これで山に入るのは危険ですね。(^_^;) 厳選していかな・・・ いつもの帰省時よりも体が楽です。3時間ほどは寝れたみたいなんよね~。 でもでも、ダルダルです。  ^^; 三脚は迷ったけど、マンフロット持ってきてしまいました。(笑) 重さを考えると、ベルボン+マンフロットヘッドがベストな気がしたんやけどね~

    2013年08月11日09時13分

    Good

    Good

    水面の光と影がとても面白いです、凄いシーンですね! 何年かぶりで一週間のロングなお盆ですが この暑さにはさすがまいりますね( ̄ー ̄)。 お休みは滝巡りでしょうか?

    2013年08月11日09時37分

    Em7

    Em7

    Good さん お盆、滝めぐり。。。。とまでは言えないかも知れませんけど 明日は一日、どっぷり滝にハマってくる予定です。(^^) しかし暑いですね。^^; エアコンもなかなか利きづらい状態です。 こういう時は。。。川にでも泳ぎに行くと、気持ちよさそうなんですが。 滝なんて、滝つぼに入ったら、一気にクールダウンなんですけどね~~

    2013年08月11日11時20分

    8D8

    8D8

    避暑地、隠れ家って感じがします。 何故だかわからないのですが 「ダッダーン!ボヨヨンボヨヨン」って昔のCMを思い出しました。

    2013年08月12日11時18分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 遅くなりまして第2弾です^^;; このTubotter・・・イイ! 凄くエエ~~~~~~好みです~~~(^^) ん?これ、群馬の滝ですか? 勝手にレス読んでますが、今日に向けての楽しさが伝わってきます^^ お盆はフル出勤・・・毎度のことなんですが(笑)

    2013年08月12日22時49分

    Em7

    Em7

    8D8 さん そうんですよね~ 避暑地って雰囲気は凄くあります。 でも避暑地。。。は前に使ってしまったタイトルなので・・・・(^_^;) ダッダーン ボヨヨン ボヨヨン はカップラーメンでしたっけか?栄養ドリンクだっけなぁ?? オーストラリアのプロレスラーさんなんですよね、確かあの人って。

    2013年08月13日08時56分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん 群馬ですね~。一発目の滝で撮った物です。 まだまだ希望に満ちていた時間帯でしたね~。 この後、どんどん残念な事になって行きます。 最終的には素晴らしい滝にたどり着きましたが・・・消化不良となりました。 昨日は。。。。しんどかったです。とにかく暑くて。 でもね、今まで一番楽しい滝撮りだったかな~ (^^) お盆、フル出勤!? 事務方さんでしょ??

    2013年08月13日08時59分

    梵天丸

    梵天丸

    美しい水流に木漏れ日が陰影をくれて 素敵な切り取りですね!!

    2013年08月14日14時10分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん この木漏れ日が。。。。いいんですよね~~~ こういう状態になってくれると、しめた!って思います。(^^)

    2013年08月16日08時37分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱり滝と木漏れ日っていいですよね 強強打破 いつもバッグに入ってます

    2013年08月16日20時15分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん やっぱり夜中の星空撮影の後は。。。強強打破なんですね。(笑)

    2013年08月17日07時59分

    kachikoh

    kachikoh

    幻想的な滝壺ですね。見事な光が差し込み絶妙なタイミングで捉えていますね。 私も好きな作品です。

    2013年08月18日08時10分

    Em7

    Em7

    kachikoh さん どもども。(^^)/ 木漏れ日はですね、本当にそういう状態であれば、ウハウハしてしまいます。 でも直射日光と影が混在していると。。。アヘアヘしてしまいますね~ ^^;

    2013年08月18日17時01分

    酔水亭

    酔水亭

    佳い感じですねー!久し振りの長打って感じでしょうか。 やはり写真は光 ...陰影ですね〜。 +α効果で真ん中辺の岩がスクリームの殺人鬼の様相で、とても面白いです。^^ やはり「壷」の美しさは三十病ならでは ...の表現ですね! MCロッコール35mmF1.8は ...ミノルタがαマウントに移行する前のレンズで、この頃のロッコールレンズはミノルタSRマウントと云う名です。 開放付近では独特の柔らかいトーンで、絞って来るとトーンはそのまま ..キリリとした表情になるのがロッコールの特徴ではないかと思います。 色乗りはツァイスに負けますが、トーンの豊かさではどっこいどっこいではないでしょうか。 この頃のロッコール85mmF1.4はプラナーにも劣らない銘玉です ...が、高価過ぎて手が出せません ...

    2013年08月22日16時19分

    Em7

    Em7

    酔水亭 さん 陰影、そうですよね、こういう状況はいいですね~ (^^) 30病は賛否両論あるのでしょうが、やはりツボが絡んだ場合って 自分的にはこの描写が好きなんですね~。 ロッコール、SRマウントと言うのですか~ 知らなかった~ 何か、MDマウント?とかもあった様な、無かった様な・・・・ ミノルタはレンズに拘ったメーカーだと、そういう認識があるのです。 プラナーにも劣らない銘玉・・・・なんかいいですね~そういうのも。 それだけ精魂込めて作っていたって事ですよね。環境には悪かったりと そういう事もあるんでしょうけど。 でもボクはプラナーが比較的苦手な様です。^^; ゾナーが大好きなんですね、僕。(^^)

    2013年08月22日17時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Art of nature
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • 夕日の滝
    • 風に吹かれて
    • Spotlight
    • 月待の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP