Em7
ファン登録
J
B
タイトルに一切の深い意味はありません。 もうローションに見えてしまった。それだけです。 ローションでテカテカツヤツヤ、そんな印象。それだけです。 そろそろ渓谷、行きたくなってきました。
そういうプレーはもう何年もしていないことに気付きました。 今すぐ買って塗り手繰りたい思います(嘘) 今週は大人しくしていようと思いますが、 こんな暑さでは毎日でも滝見しに行きたい気分ですね~♪ 僕は和歌山や奈良の方攻めたい感じになって来ました^^
2013年07月18日15時41分
nomsun さん どもども (^^)/ 滝は涼しい所が多いですね。涼しい時期に訪れようもんなら、場合によっては 寒い事もありますからね~~。 でもこの季節、滝のある場所に行くまでは、汗だくになる事、間違いなしです。(^_^;) ローション、使った事無いんですけどね。(笑) 思い出すとすると、ローション相撲?テレビの島田紳介がやってた長いクイズ番組で やってましたね。あれが思い浮かびます。 サマーローション。商品名だと思いますが、このCMソングは知ってるんですよ、昔の。
2013年07月18日16時55分
にあ さん ア ヤ シ ク 無い! ( ̄▽ ̄) にあさんは平日が休みなんですね~。羨ましい気もします。 ん??週末は・・・って事は、基本は土日が休みなんですかね? いいですね~ ( ´△`)
2013年07月18日17時03分
hatto さん ポマード! MG5とかですかね? 今は使わないでしょうね~~~。 若い人は、ジェルとか使うんが一般的なのでしょうか。 僕は整髪料が嫌いで付けないんですが、若い頃、高校生ぐらいの時は ムースを付けて、安全地帯の玉置浩二よろしくセットしてました~ (^_^;)
2013年07月18日17時05分
イガニン さん 今日買うのはウソとしても、過去には使用経験があるって事でいいのでしょうか? (笑) 和歌山とか奈良なぁ~~~ 和歌山は南に下らないとダメですよね。紀北は滝為し、真ん中あたりは あっても大した滝はありませんからね~。 之武さんとも去年の夏に、真ん中あたりを攻めてみましたが、見事に撃沈でしたよ。(^_^;) 紀南に下れば、結構な滝もありそうですね。 そっちからだと、どういうルートで行くんやろ? 三重側から海沿いを下る形になるんやろか?? 僕は行くとしたら、高野山付近から山の中を南下する形になる・・・・かなぁ。 奈良は僕も攻めてみたいんですよ。でも結構遠いんですよね、実家からでも。 ま、行きたい所は和歌山、奈良に限らず、他にも沢山あります。(^◇^;) しかし・・・・まさかの日帰りとは・・・・まだまだ若い!
2013年07月18日17時10分
こんばんは~^^ 小麦色のお肌に白いローションをスリスリ・・・おっと手がすべった~~~なんてね~(笑) この岩肌のテカリ・・・これは小麦色のお肌とはちょっと違いますかね~ でもイイ感じでテカってます しかし唯一無二のSTFでこれ撮るとは・・・^^ あぁ~書くの忘れましたがフィルターが無いんです^^; ステップダウンリングでしのぎます^^早く買わないと・・・。
2013年07月18日23時33分
なんちゅータイトルを… ( ̄[] ̄;) これね、アップされた時に偶々画面の小さいスマホで見ていたんですが… 今の今まで、サマーロケーションと思っていました…。(汗) けど、そんなプレイは確か4年ほど前に… あかんあかん!! 脱!エロコメント中です!! この話はやめときます。(笑) あっ、それと兄さん!! ジェルも古いですよ。今はWAXと言うもんですぞ~ (笑) 娘さんがもう少し大きかったら、ダサッ!!などと言われ兼ねませんからね。 お気を付けて下さいませ。 ('ε'*) しかしまた、さり気無くSTFってね~ ^^ いつもながら一回やったろとは思うのですが… 滝目的では機材の準備段階で外れてしまうレンズなのでなかなかチャンスがありません。(汗) しかも50mmが加われば更に難しくなりそう… ( ̄o ̄;)!? 渓谷かぁ~ ヨッシャ行こう!! (笑)
2013年07月18日23時49分
gontan さん さぁ~ ボクはそんなお店知らないから、何の話しだか~~ (°△°) 渓谷、行きたいですよ~。歩くのしんどいのは解っているんですど やっぱり行きたいですね。水の流れるせせらぎの音?っていうんかな? あれって何故か子供の頃から好きなんですよ~ 和歌山、奈良、特に奈良にはなかなかの滝がありそうなんですよね~。 行って見たいなとは思っていますが、なかなか行けておりません。 石空川渓谷もそうですが、あの辺の渓谷はまだ僕も殆ど行けてないんです。 唯一、尾白川渓谷だけですね。他にも何か所か付近にあって、名水所です。 かなりヘビーな所もあるようですので、攻めてみたい気持ちはありますね~ さぁ・・どこ行きましょうか~ (笑)
2013年07月19日10時33分
まあるい さん 実はボク、体に色々塗るのが嫌いで、虫よけすらあまり使いたくないんです。 外国に行っても日焼け止めが嫌だから、塗らないでいたら・・・ 火傷見たくなった事もあります。(^_^;) あの匂いが嫌なんだよなぁ~~~~~ 特に虫よけ。 ベタベタする感じの日焼け止めも嫌だー ああ、いえいえ、勝手に書き込んでました。(笑)
2013年07月19日10時35分
青い彗星 さん そういう経験。。。。無いんですよね~~。ホンマに。 そんな事するなら、もう海になど行かずに、部屋にこもりますよ。(笑) そうですね、小麦色と言うより。。。。コンガのお肌 そんな印象でしょうか。 STFね、花とかマクロチックになりがりなレンズなんです。 いや、そうして使う事が、一番本領を発揮したやれるレンズなんですよ。 でもボク、ひねくれてますので、他とは違う使い方したいんです。(笑) このレンズ、勿論ボケ具合は面白いんですが、解像度もかなりのモンでしてね。 中望遠の切り取りでも面白いと思っています。 ただ・・・逆光にはめっぽう弱いですよ。すぐにパープルフリンジが出ると思います。 実際に光が強く当たる滝で使った時は、変な色に写ってました。(^_^;)
2013年07月19日10時39分
之 武 さん なんで~ これって資生堂の商品とちゃうん? (^^) ああ け を入れた方が良かったかな。(笑) 4年前にしたんかいな? わしはまだ未経験やで~ そういえば最近、ちょっと自粛しているんですかね? (笑) ええ塩梅に。。。で良いと思います。( ̄▽ ̄) ・・・て、なんで?エロ過ぎるとか誰かに言われた? がはは! げ! ジェル。。。古いか!? なるほど・・・・ワックス。。。効いた事あるある。 でもなぁ、ワックスってなぁ、俺には洗車のイメージしか無いねんなぁ~~ シュアラスターの一番高いヤツ・・・って、今調べたら当時と名称がかわっとる! あれで愛車を毎週磨いてたもんです。かつては。 もうそれはそれはスバラシイ黒光りやったんやでー そうそう、STFね。EXIF見るまではゾナーかと思ってました。 この日はゾナー持って行かなかったんだと思いましわ。 この日、どこに行くか解らんと思いつつ、いつもと違うレンズを持って行ったんだっけな。 STFと80-200Gと、50mmF1.4と、2470Zと100マクロだったと思う。 でも滝に着いて思い出したのは、ここは1635で撮ってたんやんけ! って事でした。 山に入る時は。。。レンズは考えんとあかんね~~~ 体一つで登るんだって、エライと思うし・・・ でもなぁ、なかなか決心できないんよね~~
2013年07月19日10時49分
シュアラスターのWAXなぁ!! 勿論、僕も愛用してますよ ^^ WAXを拭き取る布もシュアラスターで、ちょっと高いけど拭き残しとかギラツキもなく 綺麗に鏡面仕上げにしてくれるんですよ。やっぱWAXメーカーだけの事はあるね。^^; そやけど黒のボディにこの季節にやろうと思うものなら… 鉄板にバターのせるような感じでBBQでも出来そうな感じになりますね~ (笑) 最近は出動もしていないので天井はホコリで真っ白ですわ…。( ノД`)
2013年07月19日11時10分
之 武 さん まいどー (^^)/ シュアラスター、使ってるんや? ボクはもう、今は使わなくなったけど あれはいいワックスやったなぁ。 最近、自分の車は殆ど洗わず・・・・(^_^;) 洗った時も、ちょっと特殊なWAX使ってます。 最近バイク様に買ったんは、ガラス繊維系?のヤツ。なんちゅー名前やったか・・・ ブリス やったかな~? まだ一回だけ部分的に使って見ただけなんで、効果の程はよぅ解らんケド 何回か使うと、かなり撥水がええらしいんよね~~ 黒のボディの夏の洗車は。。。。危険やね~~~ すぐに表面の水滴は乾いて型残るし、もうふき取る時にタオルが温くなってくるしなぁ。(^_^;) 夏の運転も注意よな。うっかり窓開けて肘でも出そうもんなら・・・・ 火傷した事あります。(^◇^;)
2013年07月19日12時00分
確かにテッカテカですが、今の季節に見ていると 『涼』を感じることができて癒されます! ローション…自分の職場には商売道具として扱ってますけどね。 ローションとは遠いかもですが、バイク用にワックスって用意してます? WAKO’S(和光)というメーカーのバリアスコートっての使ってます。 小傷は目立たなくなるし、ツルツルピカピカ!汚れもつきにくく! さらに洗車後にホイルなんかもコートするとブレーキの粉塵汚れもつきにくく落としやすい! 機会があればチェックしてみてください!
2013年07月20日00時42分
清涼感たっぷりのローションですね! ローションは愛用品ですね、むだ毛剃りに重宝してます(笑 自分が滝調査でよく使ってるサイトは「滝の引力」ですね 写真の上手な方で情報量も多く重宝してます。 ただ千葉の滝は2月と言う条件の悪い時期に撮った物ばかりだったので Googleの画像検索で再調査してから四方木不動滝には行きました、 やはりアレですね、一つのサイトだけではなく複数のサイトで見て判断するのがベストですね(笑
2013年07月20日01時48分
8D8 さん どもども (^^)/ 商品・・・・・8D8さん、ドンキにでもお勤めでしょうか? (笑) あれ?関西にドンキあるんやろか?? (゜-゜) バイク用のワックス、つい先日買いましたよ。ブリスって奴です。 ガラスコート系の・・・・だったと思うんですが、まだまともに使っていません。 何か通販か何かで話題になったらしく・・・・って事で、買ってみました。 今まではですね、カウルはプレクサスで拭いてたんです。 樹脂製品様に、プレクサスは前から使ってたので、カウルに付けて 手で伸ばしてやると、結構茶色っぽくなるので、汚れ落ちてるのかな~って思ってました。 今後は、ブリスをとりあえず使って見ます。 ですが。。。。バイクのワックス掛けって、慣れてない物でどこまでかけていいやら・・・ 出来ればリアのマフラーやバッテリーの下側、いわゆるタイヤハウス??の部分もとか サスの部分とかも綺麗にしたいんですよね、奥の方ですけど。 後は、マフラーの防腐対策ですね~~。長い目で見たらですけどね。 エンジンオイル交換の時、廃オイルをマフラーに薄く塗ってやれば、防錆対策になるなーって 思ってやったら・・・・・エライ目に逢いました。(^◇^;) エンジンオイル、ヘタしたら燃えるらしいですね? マフラーが熱持つと、どえらい煙が出ましたよ。 orz
2013年07月20日07時05分
down4th さん えー 無駄毛ってどこを剃られるんですか~ ボクは髭以外は手入れしてないなぁ。( ´△`) 本当は手の毛を失くしたいんですが濃すぎてダメそうです。(^_^;) 僕も滝の引力です! なるほど。。。。違の滝はそういう事情がありましたか~ いや、水量がショボ過ぎるので、千葉は滝に関しては終わっている、そう思っていました。 粟又の滝は何度か行きましたが、ちょっと写真栄えしない滝・・・という印象だったし。 そう、複数サイトで・・・なんですけど、滝の引力、仰る通りで、写真の質もいいんですよね~。 僕は他に、伊豆方面の滝ってのと、静岡方面の滝ってサイト、お気に入りに入ってました。 down4thさん。。。。あっちこっち行かれてるので、滝の引力みたいなサイト、作ってくださ~~い ヽ( ̄▽ ̄)ノ
2013年07月20日07時14分
四方木不動滝、何とこの時期でそんな有様でしたか・・・ やはり千葉県は標高の高い山が無く、集水面積が狭いので水量が安定せず まとまった雨が降った時後でも無いと、期待できない状態なのでしょうか・・・ 粟又はですね、四方木撮った後に出向いて撮ったのですが、ええ・・・ Em7さんと同じく写真映えしない滝と言う印象なんですよね、紅葉の時期なら・・・何とか・・・と言う感じですね(笑 自分の場合は「滝の引力」と山と渓谷社の日本の滝、東日本661選と西日本767選の2冊をメインの情報収集源にしています。 日本全国回ってみたいですが~まとまった休みが取りにくいのが痛い所ですね(苦笑
2013年07月21日01時30分
私も脱エロ中です(笑) へ~~~~っ!? コレタケ先生ってやっぱ詳しいんですね~。 今はジェルなんですか? と言うことは、昔、ローションプレイって読んでたのは 今はジェルプレイ...ガッ、そっち系に入りこんでしましそうです(^^ゞ 脱皮、脱皮...(笑)
2013年07月21日08時59分
ローション!? 兄貴!"SEX WAX"って知ってる?^m^ おいらのレディーのナイスバデーに塗ったくって,オールシーズン抱きまくっちょりやすぜ! 季節に応じた"SEX WAX"を使い,時には調合(混ぜる)したりと,こだわりのWAXっすよ~ん^m^ 昨日,川遊びに子供つれってて,そこには堰堤があって滝となってました。 撮ったんですがorz やっぱ,滝は無理のようです(泣) これから,徒歩5分のビーチに子供連れて海水浴に行ってきまする。 "SEX WAX"塗ったくったレディーも一緒に!(←分かった?)
2013年07月21日14時08分
down4th さん それはそれは・・・残念な状態でした・・・ (^_^;) 降りる前から、音で何となくの想像はついたんですけどね~。 でもそのお蔭で。。。って訳ではないですけど、産まれて初めての 滝壺遊泳を敢行しました。当日は涼しかったのもあって・・・ ちょっと寒かったですね。(^_^;) それと、千葉の滝は、水が綺麗でないですね。 やはり仰るように、山の高さが低いってのは、色々な要因を持ってるのかなと思いました。 日本の滝・・・うーん。僕もそういう本買おうかなぁ。 とはいうものの、もう絶版でプレミア価格とか。。。だったら困りますね。(^_^;) 全国行きたいですね~。僕も夢です。
2013年07月22日09時19分
Love7 さん え?センセ、どないしはったんですか? 体、悪くなりますよ。(笑) ジェルプレイって、いったいどうするんですか?(笑) コレタケ師匠、ファッションにも精通してるんやろか~ 僕はとにかく無頓着なので・・・・ 皮むき・・・はもう終わってるでしょ、センセ? (笑)
2013年07月22日09時22分
noby1173 さん え~ にーさん、それ知らんで~~~ そのWAXって、丸い石鹸みたいな形ですか?? それ塗って。。。にーさんのビーチクこすり付けた後に、踏んづけるんですよね? (笑) レディー・・・頭は小さく細く、あしの先も細い。。。。しかも裏側にはヒレ? 垂直尾翼??付で、真ん中は太めのバデーのレディーですよね~? 場合によっては、にーさんの足首とで結ばれてる・・・・ ところで、なんで滝あきませんのん??? 滝なんて、シャッター開いておけば、勝手に水が何となく写ってくれますから 簡単に出来ますって! にーさん。。。基本的に流れ撮りに興味無いんでしょー (笑) 僕の花撮りと一緒かな。(^◇^;)
2013年07月22日09時27分
Ladyに SexWaxだなんて ...あ〜〜れぇ〜〜〜 ...^^ でも、お安いのでたんまり買い込んで「よしっ、今日は何発乗れるかなぁ〜」なんてほくそ笑んでいるのでは?! わたし ..こう云うの拝見すると、つい岩の方に眼がイッてしまうのです。 自分では気づかなかったのですが、今年は何度か滝撮りをしていて、微妙に光るいぶし銀みたいな岩肌に魅力を感じるようになりました。 ひょっとして <岩フェチ> デビュー ...かも知れません。^^;; この岩のテカリ具合 ...堪りません。
2013年07月22日17時39分
noby1173 さん ヤー 当たってましたか~ 自信ありましたけど。(^^) しかもオモシロコメントなにーさんから褒められると、それが一番うれしかったり。(笑)
2013年07月22日18時24分
酔水亭 さん どうしてSexWAXなのか。。。。そこは謎のままですが、安い。。。とまで御存知なんですか? やや!! まさかの酔水亭さん、波乗り経験ありですか!? 実は僕も・・・・いや、勿論流れが好きでやっているんですけど このテカリや艶は、何とも言えませんね~~~。 なので、正直周囲が渇いてる滝は、魅力を感じないんですよね。 岩が濡れて、テカテカしてると。。。よしよし。。。むっふっふ といつも思います。(笑)
2013年07月22日18時27分
ウェザー・リポート さん どもども。(^^)/ この場所は、ちょっと標高も高いし、影も多い所で涼しいですね~ ちょっとした風も吹いて、心地よい場所です。 駐車場所からも比較的近いのが良いんですが、車で行くとかなり近くまで 行けるんですけど、一部未舗装道路がありまして、バイクで行った時は ちょっと歩きます。それでも知れてますが。
2013年07月23日11時34分
にあ
「それだけです」 ア ヤ シ イ ! ! (笑) 今日は渓谷行ってきましたよ! 米子大瀑布、って所でした。 週末はどこにしようかな~
2013年07月18日15時06分