写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

M8-M20 再処理 練習

M8-M20 再処理 練習

J

    B

    先日のものがパッとしないのでちょっと弄ってみました。 あまり変わり映えしないかもしれませんが次回にでもリベンジしたいところです。 180ED 上下2枚モザイク

    コメント4件

    chesara

    chesara

    Marshallさん、こんばんは。 この辺りは夏の花形エリアですよね。 まだ天の川撮ったことないんで、まずは撮ってみようかと。 アストロレーサーでいけますよね。

    2013年07月07日21時23分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    Marshallさん、こんばんは。 前回の画像に比べ非常にカラーバランスがよくなりましたね。^^ 撮影時のコンディションと露出時間を考えますと十分な画像です。 関西方面は本日梅雨明けしましたが、今週も今一ハッキリしない天気続きそうですが チャンスが有れば撮影に出掛けたいと思います。 追伸 冷却CCDの件ですが、未だに迷っております。^_^;

    2013年07月07日22時55分

    Marshall

    Marshall

    chesaraさん、こんばんは。 月の加減は良いものの天候がイマイチ良くないですね~! 天の川を撮影するなら広角レンズでアストロトレーサーで問題なく撮影できます。 下手な作例ですが、今年初めての天の川 http://photohito.com/photo/2524576/ この被写体はアストロトレーサーでは挑戦したことないですが、300mm程度のレンズで写ると思います。 その場合露出最高時間が20s程度になるかと思いますので、精密キャリブをしっかり行ったうえで何枚も撮影してください。 三脚固定だと20sでも300mmだとかなり画角からずれてくるので、5枚程度撮影したら再度向きを合わせ直して撮影するようになると思います。 枚数さえ撮影出来ればコンポジットすればアストロトレーサーでもソコソコ見れるようになると思います。 問題はM42のように明るいというわけでもないので、なるべくF値の明るいレンズで撮影することがいいでしょう。 というか・・SXP使いましょうよ。(笑)

    2013年07月07日23時05分

    Marshall

    Marshall

    棕櫚の影さん、こんばんは。 有難うございます。 バックを少し暗くしただけなんですが・・(笑) 天候だけは上でも書きましたが、よくないですね~? 私は冷却CCDに興味がないわけじゃないですが、センサーの大きさだけは良く検討したほうが良いと思います。 系外銀河系を撮影するだけならセンサーは小さくても良いと思いますが、何台も買えるものじゃないと思うので値段のこともありますが、悩まれたほうが良いと思います。 三基さんの148チョイは魅力ですが、私だったらそれにしますね。共栄さんあたりで買えば180程度すると思います。 三基さんにも言ったんですが、物がそこにあればすぐにでも買うよ!と・・冗談ですが(笑) でも良く検討されたほうが良いと思います。 私の島では雲の通過が多くてたぶん無理です。一眼で頑張ります。 今後もよろしくお願いします。m(__)m

    2013年07月10日00時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • 天の川
    • 網状星雲
    • 一瞬の雲の切れ間に
    • 霧の中のあれい状星雲
    • 干潟星雲付近
    • 子持ち銀河 M51 反射
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP