写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぴちょん ぴちょん ファン登録

ヒグラシの声を聴きたい。

ヒグラシの声を聴きたい。

J

    B

    私が訪れた京都で一番好きな石庭です。 比叡山を借景とした白砂とサツキの枯山水。 何度か訪れましたが、観光客も少なくとても落ち着けます。 夏の夕暮れ時、ヒグラシの鳴き声を聴きながら 心の洗濯をしてみたいと思いました。

    コメント19件

    OSAMU α

    OSAMU α

    この光景にヒグラシの声を聴きながらは最高の贅沢な時間でしょうね! 素敵な切り取りに私にもヒグラシの鳴き声が頭の中で響いてきました。 癒しの光景をありがとうございます!

    2013年07月02日23時42分

    ぴちょん

    ぴちょん

    OSAMU-WAYさん 早速のコメントありがとうございます。 全景が撮れれば良かったのですが、入りきれませんでした。 この日は比叡山も見えて、ラッキーだったのですが、 欲張って夕景でヒグラシと妄想してしまいました^^;

    2013年07月02日23時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても趣のある美しい石庭ですね。 静まり返った枯山水に響き渡るヒグラシの鳴き声は、さぞかし風流なことでしょう。

    2013年07月03日07時38分

    ちょろ

    ちょろ

    素敵な石庭ですね。 綺麗に形を整えられたサツキ、綺麗に均されている白砂 柔らかな空の色。。。ヒグラシの声ですか 素敵なひととき、心の洗濯してみたいですね(^^)

    2013年07月03日17時54分

    としごろう

    としごろう

    石庭や比叡山を見てますと心が安らぐ感じがします。 切り取りのポイントが素晴らしいのでしょうね。 鷹峯や上加茂神社へは足を運んだ事がありますが、 このような素敵なお寺が近くにあったとは・・・ 一度は拝みに伺いたいです。

    2013年07月03日18時46分

    cafe mocha

    cafe mocha

    ほぅ、この借景は考えてありますね~ 昔の人はえらいなぁ… 自然との調和というのは、こういう形でも成し得るのですね。

    2013年07月03日21時17分

    Tate

    Tate

    京都ですかー^^ カメラをやる前は あまり興味の無かった場所ですが、 今は すごい 行ってみたい場所です♪

    2013年07月04日00時25分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    この作品を見ているだけでも、ヒグラシの声が聞こえてきそうです!

    2013年07月04日06時15分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    青い空、赤い毛氈の上で癒されたことでしょうね・・・イイな~^^/

    2013年07月04日18時18分

    黒太

    黒太

    本当に日本人の美的感覚は繊細だと思います。 自然から自分達を切り離す為、家だとか、堀だとか、垣根を造っているのに その中にまた自然を模したものを持ってくるとは。

    2013年07月04日22時11分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Teddy_yさん コメントありがとうございます。 このお寺、竹林を抜けるとそこにはお寺がって感じなんです。 心落ち着く場所です。

    2013年07月05日17時45分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ちょろさん コメントありがとうございます。 心の洗濯したいですね。 この場所に来ると時間に追われることなく、 ただひたすらボッーとしたいと思います。

    2013年07月05日17時48分

    ぴちょん

    ぴちょん

    としごろうさん コメントありがとうございます。 近くにはこのサイトでもよくアップされている高桐院があり 写真好きにはゆっくり回れる良い場所ですよ。 廊下の天井は「血天井」と言われていて、血の手形があります。 魂を弔うには静かでいい環境だと思えるお寺です。

    2013年07月05日18時03分

    ぴちょん

    ぴちょん

    cafe mochaさん コメントありがとうございます。 ほんと、考えていますね。 庭園だけでなく自然との調和を取り入れている。 このお寺の醍醐味ですね。

    2013年07月05日18時05分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Tateさん コメントありがとうございます。 Tateさん遠いもんね。 私は日帰りで行けますが、Tateさんは一念発起になりますね。 お休みが取れたら是非訪れてください。 京都は良いよ~^^

    2013年07月05日18時08分

    ぴちょん

    ぴちょん

    あばしりのともさん コメントありがとうございます。 聞こえてきますか? うれしいです^^ すごく心落ち着く場所なんです。 京都は日帰りで行けるので、つい駆け足になってしましますが、 一度泊りで行ってみたいと思っています。 ここで、ヒグラシを聞いて、祇園で川床に行って…。嵐山で屋形船に乗ってと つい、夜の部の事ばかり考えてしまいます^^;

    2013年07月05日18時21分

    ぴちょん

    ぴちょん

    鶴見の彦十さん コメントありがとうございます。 とにかく静かなんですよね~。 この日はカメラマンの方が4・5名いて 今日は多いわ!と思ったぐらいです。 癒されましたよ^^

    2013年07月05日18時24分

    ぴちょん

    ぴちょん

    黒太さん コメントありがとうございます。 日本の美はホント繊細ですね。 庭園だけでなく借景まで入れて凄いですよ!

    2013年07月05日18時32分

    マッツン75

    マッツン75

    手前の朱色が効いてますね〜 落ち着いた静の世界に心惹かれますね( ´ ▽ ` )ノ

    2013年07月19日10時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぴちょんさんの作品

    • 高山寺 石水院
    • 日々是好日
    • 扇の勾配
    • ビフォーアフター
    • 京都の風情
    • 風趣

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP