写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

Jewelry

Jewelry

J

    B

    僕は宝石にまったく興味がありません。 アクセサリーにも全く興味がありません。 それより金属の方が好きです。

    コメント23件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    クロスがまた良い色合いで、活気を感じさせますね。

    2013年06月28日19時52分

    kazu_7d

    kazu_7d

    宝石の輝きより金属の輝きの方が なぜか魅かれますね。 やっぱ平民だからかな(笑)

    2013年06月28日20時27分

    Usericon_default_small

    之 武

    あまりの宝石の数で隠れてしまっているようですが… 2日程前に見たような。。。 見覚えのあるタンクです!! (笑) しかし、いつもながら出過ぎる程の効果があるようですが… これってC-PLみたいに調整するんでしたよね?? この効果で一体どの程度なのか…  少し気になりますが目盛りみたいなのは無いんでしたよね?? なんて、質問ばかりになりましたが。。。 次回は忘れずに持参願います。(* ̄∇ ̄)ノ

    2013年06月28日22時30分

    hatto

    hatto

    じゃあダイヤモンド差し上げましょう。(笑)持っていたらの話ですが。 この作品が有れば、確かに入らないかもですね。 ピント合わせのご質問ですが、私は早朝の暗いときに撮る写真が多いです。その時にはモニタでピントを合わせますが、遠景の場合は手動で無限大に合わせます。近いときは、絞りを開放に戻して、モニターを明るくさせて、手動でピントを合わせます。絞りを元に戻して撮影します。 マクロは殆どマニュアル撮影です。その方が遙かにピン合わせが早いし、素早い対応が出来ます。

    2013年06月28日22時55分

    Em7

    Em7

    おおねここねこ さん 最近、普通のクロスばかり使っていたので、ちょっと違うクロスを使って見ました。 これ。。。なんだっけなぁ。(^_^;) スノークロスか、サニークロスのどっちかですよね。(^◇^;)

    2013年06月28日23時49分

    Em7

    Em7

    kazu_7d さん どもー (^^)/ そうですね~~。金属、いいです。 希少な石には興味がないと書いていますが、希少な金属には多大な興味がありますっ! ヽ( ̄▽ ̄)ノ これも・・・・平民だからです。 orz

    2013年06月28日23時51分

    Em7

    Em7

    gontan さん 金属美、いいですね~~~~~~。 なんだろう、この写真とはちょっと関係ないかも知れませんけど 男って基本的に、機会が好きなんでしょう。。。と思うのですが それが鉄で出来ているからかなぁ?? それとも硬くて強い、そういう物体に憧れるのだろうか。 子供の頃から、硬くて強いロボットに憧れ・・・・ 色気づいて来れば、また固くてツヨイモノに憧れ・・・・(。-_-。) これ、ちょっと前にアップした工場の写真、不眠不休と同じプラントですが あれよりも・・・・引いてます。(^_^;)

    2013年06月28日23時54分

    Em7

    Em7

    之 武 さん そうそう、同じで、ちょっと引きの構図ですね。 別にクロスで誤魔化した訳じゃないからな~~ (笑) うんうん、フィルターは枠が二重構造?になっててな いわゆるC-PLみたいに回すねんけど、効果の”度合い”を調整するんではないんよ。 あくまでも”角度”を調整するだけね。 そやから目盛なんてなーんも無いで。 もうフィルター見たら、まんまのラインが入ってます。 それを考えると、普通の保護フィルターに、粗めのサンドペーパーで 傷つけてやると、オリジナルのクロスフィルター出来そう。 もっと細いラインを作れれば、光跡も当然細くなる。 中心だけ傷つければ、軌跡の長さを調整出来るのと、その当たりだけにクロスが出る。 ん~~ 拾った55mmの保護フィルターで試すのもいいかも~~~ って、おそらく曇った様な、ぼやけたフィルターになってしまいそう・・・ クロスじゃ無くて、ソフトフィルターになるかもな~~ ああ、今度ね、持って帰らんとね~ わしその頃、50㎜ZAは。。。。。所持していない可能性大。(*^_^*)

    2013年06月29日00時01分

    Em7

    Em7

    hatto さん それはありがたい!! ヽ( ̄▽ ̄)ノ 頂けるのであれば、遠慮なく頂きます!!!! (笑) でも・・・・ダイヤモンドより、D800Eの方が嬉しいかも。レンズとセットで。(笑) ピントの件、有難う御座います。 しかしここで疑問が。。。。純正レンズを使われている事が多いと思うのですが ファインディング時は。。。。絞り開放じゃないですか???? ・・と、モニタと言う事は、ライブビュー、この時は絞り羽は設定に追従して 動くんでしょうか・・・ SONYはどうだったか・・・ もしソフト上で疑似的にライブビュー、設定での明るさを再現しているならですが 絞りは動かしてもピント合わせには関係しないですよね???

    2013年06月29日00時05分

    kachikoh

    kachikoh

    これは拡大してみて頂きたいですね。 そして星の数を数えましょう。 すっ すみません。眠くなってきました(-.-) この光芒の色の違いは電球の種類でしょうか。 良く見ると青い光も緑色が混ざったりして観察すると楽しいですね。 とてもクリアーな描写で見ていてワクワクしてきます。 クロス買おうかな~(^^♪

    2013年06月29日00時27分

    Kyub

    Kyub

    工場の色、個人的に好きな錆色というか銅色です(//∀//) 普通のクロスじゃなくて8本のやつなんですね∑(´д`) 羨ましいです(゚¬゚*)

    2013年06月29日02時20分

    8D8

    8D8

    『Night industry ~不眠不休~』のお写真と同じ場所ですよね⁇ 編集の仕方でガラッと印象がかわるので面白いですよね! 工場にも個性があって、煙突が混じった所やライトが多い所、タンクの部分… 景色によっても色の切り取り方というか強調の仕方が違うというか… とにかく奥が深い題材ですよね‼

    2013年06月29日09時43分

    SeaMan

    SeaMan

    やさしい感じがしますね。 自分もアクセサリーより 何処かに行ったりした方がイイな~

    2013年06月29日09時59分

    noby1173

    noby1173

    >エッチな画像見たい=パソコン上達 ガハハハ! 最近見てねぇな~。 ほんとJewelryっす! でもサー。女子ってそうは思わないのかもね。現物命ですから。 おいら達の宝石は、玉ですもんね。 あっ、シモの玉でなくてレンズね(笑) コーティングの色見ては、ニタニタ←嫁さんにはバカにされてますぜ。 その玉使って、写真撮って妄想しましょうぜ!^m^

    2013年06月29日12時37分

    Em7

    Em7

    kachikoh さん どうもー (^^)/ 電球の種類・・・どうなんでしょうね? 多分、クロスのラインの部分、偏光?してるんですかね? なので、光源の種類の関係なく、出るのではないかと思っています。 この日は条件も良かったのか、もやっと感とかは無かったですね。 でもクロスとか付けると、ちょっと詳細感?が落ちる気がします。 クロスフィルター、あってもいいかもですね? フィルターの中でも、安い部類だと思います。 僕は一気に3種類のクロスを買ってしまいました。(^_^;) でも・・・3種類はいらんですね。どれか一個でいいと思います。(^^)

    2013年06月29日22時51分

    Em7

    Em7

    Kyub さん クロス、3種類あるんですけど、最近はオーソドックスなクロスばかり使ってましたので ちょっと本数の多いヤツを使って見ました。(^^) NDとかに比べると安いな~って思って、3種類一気に買ったんですけどね あまり使って無い・・・・ですね。使うステージがなかなか無いですから。(^_^;)

    2013年06月29日22時52分

    Em7

    Em7

    8D8 さん そーですそーです。不眠不休と同じ場所です。(^^) ほんと、変わりますよね、雰囲気。 前の奴もこれも、彩度はあまり弄ってないんですけどね。 露光具合の違いで色合いも変わります。 これは若干彩度を落とし気味にしました。 そうなんです。工場に個性があるんですよね。これは撮りはじめてから 或いは編集し始めてから強く思う様になりました。 メタリックな印象に出来る物、そうしたくても出来ない物、あるみたいですね~ 奥が深い・・かもです。 まぁ、写真そのものが・・・奥が深いと言えるのかな~ (^^)

    2013年06月29日22時55分

    Em7

    Em7

    aki & mei さん どーもこんばんわ~ (^^)/ いやいや、お時間の許すときに、ごゆっくりとして頂ければと思います。 近く・・・・多分35km程離れているんですが・・・近いほうかな??? 滝に比べると、随分近いですね。(^_^;) 海ですかぁ。海は近いんですけどね~~。5km無いかなぁ。 とても撮る気にはなれない海ですが。(笑) 廃坑・・・に廃校ですか??? いやー 僕は撮りたくないですね~~。行くだけでも気色悪いですよ。(・・;) でもakiさん・・・meiさんと一緒にいって、きゃーとか言いながら アチアチ出来るし。。。写真も撮れて、一石二鳥ですかね!?  (笑)

    2013年06月29日23時00分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ かなり大遅刻です^^; この数時間、少し、疲れちゃいまして脱力感が・・・ やる気無しモードで・・・このサイトも覗くこともしませんでした^^; これ、サニークロスですよね^^ 確か、4本線のクロスもありますよね。あれは名前がわかりませんが^^; 僕は4本線のクロスしか持ってませんが、 最初に撮ったとき回すことを知らずに・・・ 光線が十字架になりました(笑)

    2013年06月29日23時01分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん あ・・ボクの優しさがにじみ出ましたかね? (笑) クロス入れる事で、見方によっては無骨な被写体が ちょっとファンタジックになるかな~なんて事も思っています。 宝石なんてね、持っててもクソの役に立たないですが・・・・ 何処かに行く。  プライスレス ですね。 ( ̄ー+ ̄ ) でも家族が増えてくると。。。イチイチどっかに行こうとすると 入場料×人数分・・・前まではガキはタダだったのに・・・・ プライスリミットレスです。(-_-;)

    2013年06月29日23時03分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん パソコンの上達はそれしかないですね。 大体ボクの周りでパソコンに詳しい連中は、みなウラを持ってました。(笑) あとタイピングを鍛えるには、1対1のチャットで、数人のギャルと 同時にチャットすると、必然とタイピングが早くなります。(笑) これ、結果仕事が早くなって、重宝しますぜっ! ( ̄ー+ ̄ ) そう、僕らの宝石は玉。蛍石なんて、そういう石ならジュエリーかも。 下の玉も、宝と言っては宝ですが・・・もう子孫は十分にこしらえたので そろそろ道具と言ってもバチは当たらないと思います。(*^_^*) いや。。。そもそも若い頃は、宝とは思って無い程使いまくりましたね。(笑) コーティング見てニヤニヤ。。。これ、まじめにした事ありません。(笑) 僕のレンズでも、どなににか見えるんですかね? 虹色になったりとかですか?? T*コーティング、されてるんですよね、ZEISSって。

    2013年06月29日23時08分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん 数時間??? まさか。。。なでしこさんと、ハッスルしてたとか!?  (@_@;) ここ、数日開けると、結構難儀な事になりますよね。 とはいえ、義務になるとキツイんで、お気楽に~ これはサニーですかね?スノーかどっちかです。(^_^;) クロスの十字架、これは使い様によっては と言う事だと思うんですが。 僕は意図的にやった事があると思います。 しかし。。。青い彗星さん、もうちょっと道具の機構的な部分とか 知った方が色々と有利に働くと思いまっせ!(笑) 僕も正直、仕事はやる気なしモードです。 ちょっと状況が変わりつつあるのですが、まぁ・・なれない会議に出ましたね 何ていうか・・・レベルが低いと言うか・・・会議じゃないんですよね。 うちの会社のトップレベルの会が、会議じゃない。(笑)

    2013年06月29日23時52分

    Em7

    Em7

    -Ichi- さん あら、フィルター作っちゃうんですか!? これは作例が楽しみですね~ (^^)  期待してます!

    2013年07月04日08時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Catch the rainbow
    • Spotlight
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • Last moment
    • 行先違いの原因
    • Tubotter ~虹色岩~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP