写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

睡蓮の花 2

睡蓮の花 2

J

    B

    シグマ AF400ミリ F5.6 開放絞り カメラを、、預かって、、いただいた、、ニコンの方に、、シャター数、約14万ショット と、、教えられました。 でも昨年の暮れにも、、シャター交換の履歴〔別カメラ!〕何???撮ってる!!?? のお話、、になって!!!飛んでるトンボ、、と、、お話すると、、、、!

    コメント10件

    ninjin

    ninjin

    蜻蛉もいいですけれどやはり花の作品は別格ですね、 ベールを脱いで現れたやんごとなきお姫さまのように 見えます。

    2013年06月12日20時54分

    アールなか

    アールなか

    ninjinさん コメント感謝!!です。 花の作品、、、別格、、ですか!!!! かなり、、奇才〔???〕ですが、、、これからもがんばります。 ヨロシク、、お願いします。

    2013年06月12日22時24分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    潜り込んでいる花を無理に 起こして引っ張りあげたと いう感じがします。眠そう。

    2013年06月13日13時36分

    osinko

    osinko

    イソギンチャクのような雄しべ、水をたたえた花芯、 雫をまとった蝋細工のような花びら、存在感があります。 自分ではとてもたくさん撮っていると思っていたのですが、 お話をうかがうとまったくそうではないことが、、。 よい写真の土台は粘り強さ、集中力なのですね。

    2013年06月13日13時46分

    ostin

    ostin

    これは、葉を下から押し上げるように咲いているのでしょうか。 面白い情景ですね(^^)  滴をまとって、少し悲しげな睡蓮、 上下から葉に挟まれて、窮屈そうに、「出して―」と聞こえてきそうです。

    2013年06月13日16時25分

    アールなか

    アールなか

    下町のソロさん コメント感謝です。 まさに!!!そんな、、感じでしたね、、、このお花、、、なぜか??お花の中に、、水が、入ってますので そこが、、、写真か???と思ったのですが、、少し引いて、、お花の、、水玉に、切り替えて、、 こんな!!絵になって、、しまいました。

    2013年06月13日20時29分

    アールなか

    アールなか

    osinkoさん ソウです、、そのイメージ、、を、、ファイダーの中で、、見たのですが、、、、、、! 別の、、写真に、、なってました!!! 結構、、苦労した、、、絵です。

    2013年06月13日20時32分

    アールなか

    アールなか

    ostinさん 状況、、まさに!!!です。 擬人化、、すれば、、その通り、、です。 お花のんかの、、水面に、、ピント、、持て行ってます。

    2013年06月13日20時36分

    hatto

    hatto

    シベが花弁と同じように、外に反っているんですね。美しいものを覗き見する楽しみを魅せて頂きました。(笑)

    2013年06月16日08時52分

    アールなか

    アールなか

    hatto さん シベに、、特化させた、、写真も、、あるのですが、、、これ。。花、か???? に、、なってしまいました。 今度、、こんな、、状況になったら、、シベに特化した、、絵、、考えて、、見ます。 ありがとう、、ございます。

    2013年06月16日21時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 公園冬散歩 4
    • みぞれの公園 白梅 2
    • 雪の公園でのスノードロップ 3
    • 妖精の森のスイセンとムスカリ
    • 2016 飛んでるトンボ 12
    • 秋のトンボ 4 コノシメトンボ 産卵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP