写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

ひとやすみ

ひとやすみ

J

    B

    ちょっと迷いながらも到着した、日光白糸の滝に、ちょっと落胆し 次に行く前にちょっと目に入った場所。 この日は順当に回れば時間が余る予定だったために、ちょっと一休みする事に。 そしたら・・・・見つかってしまいました。(笑)

    コメント34件

    酔水亭

    酔水亭

    ん〜〜〜 ...これは、滝ではなく 堤 ですね〜。^^ しかしながら、岩と云い 苔と云い 水の透明度と云い ...とても美しい雰囲気を醸し出してますね。 ひょっとして、江戸時代の三面護岸法 ですかね?! こちらの方が、今の三面護岸よりもずっと風情があるのですが ...。 この水 ...飲めそうです。^^

    2013年06月07日18時44分

    Love7

    Love7

    昨日はTバック、今日はフンドシ、、、(笑) いやいや、トップバッターにはかなりの重圧が 掛かりますが、こんなに素晴らしい作品を 上げて頂くと、ついつい、筆も滑らかに滑りまする(^з^)-☆ 85単、水の透明感もさることながら、 ブロックの微妙な色階調まで見事な描写です。

    2013年06月07日18時55分

    hatto

    hatto

    落ちる水の美しさに見惚れました。ここでも変えない30秒ですね。(笑)

    2013年06月07日18時58分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    質感がたまらないですね。 うっとりです。

    2013年06月07日19時12分

    asas

    asas

    落ちる水の透明な描写が素晴らしいです! 幕の向こう側の渦、こちら側の絹糸のような流れ 苔むす岩の色合いと質感、唸るのみです^^

    2013年06月07日19時24分

    イガニン

    イガニン

    てか??ん? これどこかで見た気が(笑) そういうことだったんですね^^ 見つかっていましたってことは偶然だったんですか? そうだとしたらこれはまた運命的なものですね〔雄飛滝〕д ̄) チラッ しかし同じ被写体でも全然違った仕上がりになりますね~こちらは少しアンダーでどちらも魅力的だなぁ(*´Д`)

    2013年06月07日20時50分

    mimiclara

    mimiclara

    美しい堤ですね 大邸宅を構えたらこんな堤を周囲に配置したい・・・

    2013年06月07日20時53分

    serry

    serry

    そう来ましたか~w 意外な展開で思わず一票ですw イイですね~♪

    2013年06月07日21時29分

    Usericon_default_small

    之 武

    あれれ~ 初のコメント欄閉じでしたね~ ( ̄o ̄;) どうせなら最後はギャラリーでっ!! (笑) ダハハハハ!! 遂に噂のふんどしシリーズですかぁ!!(爆) いやいやぁ、全体が見えないので解りませんが川も人工的な感じな所ですか?? 堰止めした木板や苔の具合の雰囲気… けっこう好きな感じです!! ^^ しかしなぁ~ その場で同じ被写体を撮った事があるのはEm7さんだけで、 僕も何枚か同じのを上げていましたが、こうして客観的に見ているとタッチの違いとかも見れて 自分の時では解らなかった面白さってありますね~ ^^

    2013年06月07日22時20分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ あの日、最後の最後で見つかっちゃいましたね~^^ あのわずかな時間でいろいろ教えて頂きありがとうございました^^ そしてあの時教えていただいた構図を勝手にUPして、Em7さんにかぶせましたm(_ _)m 本当は、あの時撮ったもう一枚の方をUPしようと思ったのですが 記念と思いまして・・・UPしちゃいました^^; しかも、後出しなので作品を見ながら逆に明るめに仕上げました。^^;

    2013年06月07日22時33分

    Em7

    Em7

    酔水亭 さん つつみ?って言うんですか??  堰とか言ってしまいそう。 こういうの、たま~~~~~に撮るんですよね。 しかもメインで撮りに来た滝で不完全燃焼した時とかが多いでしょうか。 三面護岸法なんですかそれはっ!? この場所は、日光白糸の滝の、すぐ下流です。駐車場に行くまでの通路の横です。 水、綺麗ですよね~~~。 透明感が素晴らしい! 水が落ちて地面に付くあたりに、不思議なスケスケの四角が見えますが・・・・ それが気に入ってたりします。 ですがもうちょっと明るめの写真を選択した方が良かったかなと・・・(^_^;)

    2013年06月08日00時44分

    Em7

    Em7

    Love7 さん こんなスケスケなフンドシはイヤだ!(笑) でもでも、最近ってレディースのふんどし、流行ってるん違いましたっけか?? なんか情報番組で見た様な・・・・って ふんどしってしめかたとか知らんけど、女の人はションベンする時、困らんのだろうか? この盗撮、ちょっと失敗したかと思っています。(^_^;) 明るい方が、場に会ってる感じしてきたわぁ~~~~~  あ~~~~~~ん でもでも、水の落ちてる所、地面付近に不思議な四角形出来てますやろ?? 解りますか??? 気に入ってます。( ̄ー+ ̄ )

    2013年06月08日00時47分

    Em7

    Em7

    hatto さん ハイ、もう電源入れた時点で30秒になっていますので・・・・(^^) 後の調整は、フィルターで行いまする。(*^_^*)

    2013年06月08日00時48分

    Em7

    Em7

    ちびtoしろ さん α900+ZEISS の力・・・・ですかね。(*^_^*) 大した事やってないんですけど、カメラとレンズが写してくれる、そんな感じですかね~~~ でも水がキレイなんですね、ここ。 透明感が普段撮ってる写真には、あまり出ない部分でもあるので、ウレシイです。

    2013年06月08日00時49分

    noby1173

    noby1173

    人口物にも美を感じる一枚に仕上げましたね! やっぱ,ミスターはマスターですよ。 コケの緑がいいアクセントになってて,いい感じ。"和"も表現されてますね~。 先日の僕の一枚の件ですが,僕もお水系に挑戦したのですが,これまで兄貴と,之 武さんのお水系の作品に洗脳されていたため,僕の出力は…。かなりギャップを感じました(汗) 解像感はないし,なんかなぁ~の世界。 まっ,慣れない撮影でもあったので,次回(何時よ)にリベンジです。 やっぱ,兄貴はお上手っす!

    2013年06月08日06時21分

    梵天丸

    梵天丸

    素敵な出会いが二つあったのですね・・ 蛍が見れそうなくらい瑞々しい雰囲気 美しい水流が伝わります!!

    2013年06月08日08時54分

    Em7

    Em7

    asas さん こういうのもたまにはいいですね~~ (^^) いや、嫌いじゃ無くてですね、普通に見ていると、観光地なんかでは スルーしてしまいそうな物だと思うんですけど、これが長秒をやってやることで ちょっと新鮮に見えてきたりしますね~

    2013年06月08日11時42分

    Em7

    Em7

    イガニン さん ね~ (笑) 僕も驚いた&してやられた!って感じですよ。(*^^) あっちの方が好みカモ。(^_^;) 偶然と言えば、偶然になるのかなぁ。 行きますよって事は、朝一で彗星さん処には書いてたんですよ。 去年から、機会があれば。。。。なんて話していたもんですから。 ほんで、僕も行く事を当日の朝に決心したので、一応書いておこうかと言う事で 今日はそっち方面行きますね~ と書いておいた訳です。 まさかね、それで・・・とは思ってなかったし、僕はスマホとか持ってないから 出かけてしまうとネットは見れないんです。 ほんでこれ、その滝ではなく、東照宮の近くにある白糸の滝なんです。 僕がこれを撮ってる所に、シブイ顔しながら近づいてくる人がいて・・・ まさか!って思ったんだけど、大体解りました。(笑)  え?まじか??って思いましたけど。(^^) 同じ被写体で、ほぼ同じ構図、こういうのって面白いですね。 でも僕ももうちょっと明るくした方が良かったかな~と。^^;

    2013年06月08日11時49分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん 大邸宅を建築したら、こんなもんではなく、落差10m位の滝を ポンプアップして循環させて・・ですよ。(笑) ボタン一つで岩がちょっと動いて、見た目を変えられる豪華仕様! (´Д`)

    2013年06月08日11時51分

    Em7

    Em7

    gontan さん 気のせい・・・・ですかね? (笑) いやー、見つかってしまいまして。(/ω\) 偶然と言えば偶然、この日の朝に、この辺に行きますから~って 彗星さんの写真のコメントに入れといたんですよ。 それを朝から彗星さんが見るとは思っておらず・・・・でしたけどね。 以前から機会があればって話をしてたんですけどね そんでもって近所に行くのに、何も言わないってのもなんですから。 でも当日の朝に行こうって決心したんで、伝えるすべが無かったんです。 しかも休日に、本来なら直前に・・・なんて、難しいですもんね。 でもでも、偶然に書き込みを見て、予定変更して、奥さまと御一緒に来られました。 もしかしたら。。。。奥さんには迷惑だったのは無いでしょうか? ^^; これね、白糸の滝が不完全燃焼だったので、ちょっと撮ってみるかとやってみましたが 想いのほか良かったかなと。 水が地面に付くあたり、不思議な雰囲気出てると思うんです。(^^)

    2013年06月08日11時56分

    Em7

    Em7

    serry さん たま~~~~~に人工物も撮るんですけど、嫌いじゃないんです。(^^) でもこれ、苔が無かったら、あまり面白くないかも?そう思いながら撮ってました。 綺麗なこけに、綺麗な水なので、何か面白いかも?って思いましたね~。 構図的に難しい感じもするのですが、まぁ・・・やっておいて良かったですね。

    2013年06月08日11時59分

    Em7

    Em7

    之 武 さん うはは!  ちょっと実験的に閉じてみましたが、もう開けました。 この辺は主義と言うか、何というか。(^^) ふんどしと言えば、男用。それがスケスケのシースルーとは。。。勘弁ですね。(笑) でもでも!なんかの情報番組で女子用のふんどしが流行ってるとか聞いた事あるような。。。 んー。。。もしかしてなんかのフェイクの情報やったかなぁ・・・ どれが本当の情報?みたいなクイズやったかもしれん・・・そのウソ情報やったかも。^^; 人工的やね、ここ。日光の白糸の滝のすぐ下流。 この上流20m程の所に、白糸の滝があります。 おもいっきり人の手が入ってますよ。 でもでも、思い起こせば、光芒の時ってほぼ同じ構図で撮ったよなー? 僕が良い構図を抑えたであろう、コレタケ師匠の右斜め後ろから 関西のオバチャンよろしく割り込んで行って撮った写真やったよね。(笑) 人によってRAWからの現像の仕方、それ以上の加工の仕方で 大なり小なり違ってくるやろうから、面白いかもね~~~。 そんなオフ会、やってみたい気もするかな。 猿壺で・・・gontanさんとイガニンさんも交えて? ( ̄ー ̄ ) ええね~~~~~~~~~~~~~~~~~ しかしね、サルもいいが・・・レッド アイ もね・・・助平先生も一緒にいけるかな。(笑)

    2013年06月08日12時05分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん いやぁ~~ まさかとは思ってたんですけどね~。 でも、あの近寄ってくる時の気迫あふれる顏で・・・何となく解りました。(笑) いやいや、なんだか比較で好評?だったようですよー? というか、ボクのよりいいと思うんですが。 この場合、ボクは現像でアンダーにした訳ではなく、元々こういう露光だったのを 自分なりの少しの編集を加えています。 でも青い彗星さんの方が、何て言いますかね、明るくて元気がある感じ? この場合には、そういう描写の方が良かったと思いますね。(^^) でも、偶然と言えば、偶然ですね、お会いできたのは。 ボクここに行くのに若干迷っています。それが無ければ、それに加えて これを撮ってなければ、もう少し早くここを出発していた可能性がありました。 ま、サプライズな一日でしたね~~ ( ̄▽ ̄)

    2013年06月08日16時12分

    Em7

    Em7

    まあるい さん こう言うのも悪くないですね~。(^^) 滝、撮ったんですね~? いや、玉砕ってきっと、慣れてないだけですよね。 皆さんそう言われる事が多いんですけど、慣れてないだけ。 僕はもう何年かこんな事やってますけど、違った被写体を撮ろうと思うと まったく”魅せ方”が解りませんね。工場なんて、そうでした。 でも何回か通っている内に、誰かのマネをしている内に、きっと慣れてくるんだと思います。(^^) 明暗のコントラストが強い場合は、ちょっと難しいですけどね~。

    2013年06月08日16時17分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん どもども。(^^)/ こういうのも、なかなかいい物ですね。 苔があるから、なんかいい感じがあるのかとも思います。 でも、ちょっと露光に失敗したかなと・・・・思う部分もありますね。^^; リベンジしてくださいね~~  要は”慣れ”ですからね~~ 三脚でしっかり固定して、完全に止めてやれば、大体上手く行くなんですけどね。(゜.゜) 今日は長女の、父親向けの、ちょっとし運動会がありました。1時間だけ。 暑いし、ダルイし、短い方がええわ~~って思ってたけど、1時間しかないと ちょっと物足りない気も・・・しますね。(^_^;)

    2013年06月08日16時22分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん あーー  これにホタル、ええですね~~~。 流れとホタル、ボクもいっかいやってみたいと思ってますが・・・・ どこか良いスポットが無いですかねぇ・・ 僕は一昨年行ったところが、数が少なかったのと、マナーが悪い連中が多いので 去年も行かなかったんですけどね。 しかし飛ぶ日も限られているんですよね、ホタルって。 しっかり解っていれば、山奥とかでも・・・行きたい気持ちはありますね~

    2013年06月08日16時25分

    noby1173

    noby1173

    運動会おつか! "アキレスけん"大丈夫でしたぁ?(笑) うっしし^m^

    2013年06月09日16時56分

    Love7

    Love7

    レッドアイ、、、コーさんと調整続いてまんの〜? 盆あたり、来阪?しはるんやったら、ぜひぜひ、声掛けて下さいね~^ ^

    2013年06月09日23時35分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん ハイ、結局、殆ど運動と言う運動をしなかったので、全くダメージござんせん。(^^) しかも僕が子供と・・・だったので、重いカメラもヨメはんが撮ってて、僕は 30枚ほどしか撮らなかったですね~~~ アキレスけんのあたりはですね、ちょっと長時間バイクに乗ると 右足のその辺が痛くなります。^^;

    2013年06月10日00時26分

    Em7

    Em7

    Love7 さん え? ああ、全然調整してません。 出来ない・・・・んですよ、僕が。(^_^;) ボク、盆とかGWとか、ヘタしたら前日まで予定が確定出来ないんですよ。 急に仕事になったりする事もあります。 でも、前もって休みますって言えばいいんかも知れないんですけどね 有給もあるし、代休も沢山取れる・・・ハズなんですけどね 休むと陰口を凄く叩かれる会社なんですよ。(笑) とにかく休まず、寝ず・・・で仕事すると、褒められる会社なんですかね。 休まない奴が多いんですよ。。。。仕事、遅いんですかね? わはは! と言う事で、今まで之武さんにも、直前になるまで返事が出来ませんでした。 このお盆も、場合のよっては九州に行く事も在り得たりと・・・まだ解らんのですよね~~~。 でもでもね、赤目、行きたいっすね。( ´△`) 猿壺も行きたいし・・・・

    2013年06月10日00時30分

    Kyub

    Kyub

    夏の暑い日に脚をいれたら 気持ちよさそうですね(///▽///) スケスケ褌といわれたら そう見えてしまうのが恐ろしいとこです(;`ω´)

    2013年06月10日11時07分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 青い彗星さんとEm7さんが偶然お会いしたのですね。 コメントのやり取りをチャットのように読みました^^ そして、この作品があの作品とコラボしている訳ですね いや~こうして交流していてもなかなかお会いできることって無いですよね。 ニアミスなら数回ありますが、実際に会ったこと無いのです。 良いですね~ あ、作品へのコメントしてない。。。(^^)

    2013年06月10日15時28分

    Em7

    Em7

    Kyub さん これからの季節に渓谷に行くと、いつも思う事ですね~~。 去年は一か所、後輩君と出かけた時は、ちょっとしたお昼休憩の時に 靴下脱いで足を入れてみました。 メチャクチャ冷たかった思い出があります。 泳いだら数分で、唇が紫になりそうです。

    2013年06月11日15時28分

    Em7

    Em7

    ま~坊 さん どもども。(^^)/ 半分偶然と言うべきか。。。。僕がこの辺りに行きますと言うのは その日の朝、出発前に、コメントは残しておいたんですけどね。 もしかしたら。。。とは僕も思ってましたが。(^^ゞ そうですね、お会いする事って、なかなか無いですね? オフ会王みたいな方もいらっしゃるようですが、素晴らしいバイタリティだと思います。 会う方がいいのか、会わない方がいいのか、なんだか難しい部分もありますが。(笑) 僕は今まで、2人の方とお会いする機会がありましたが、あって良かったと思ってます。 最初会うまでは、ドキドキしましたけどね~~~~~ (笑) ニアミスって、後で解るんです?? 僕も現地で、カメラ持ったおじさんとかが居ると、まさか。。。もしかして。。なんて 思う事もありますが、ほぼニアミスは無いようです。 写真のコメント・・・ですか。。。 適当でお願いします。(笑)

    2013年06月11日15時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 夕日の滝
    • Tubotter ~虹色岩~
    • 風に吹かれて
    • 虚心坦懐
    • Night Vision ~レンジャー分業の賜物~
    • 開脚変隊! タキレンジャー!!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP