写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

岩肌

岩肌

J

    B

    シルクの布を纏った岩肌 その美しさにほおずりさえしたくなる。。。。。。 なんて事はね、僕は思いません。(^^)

    コメント33件

    Love7

    Love7

    中央のシルクは、まさしくTバックの比喩ですね〜⁈ 違いますか〜〜〜、師匠(笑) この岩肌に大量のフナムシがいたら、、、 おそらく、いくら滝ハンターの名をほしいままにした 7師匠といえど、こんなに美しく撮ることは出来なかったでしょう?(笑) って、いつもながら大脱線な方向に向かっておりますが、 Tバックの上のシルクのパンティの中には、 フナムシがいても潜りたくなります。 う〜ん、品のある香りたつ、作品ですね(^_-)

    2013年06月06日15時10分

    Sniper77

    Sniper77

    濡れた・・・と書くとつ、 いつい他の物を想像してしまいますけど(笑) この濡れた岩肌の感じは大好きです。 私も何とかフィルムでこういうシーンを撮りたいと持ってますけど、 30秒とか言うSSで絞りをどう設定して良いのか悩みそうです。 三脚を使ってきっちり絞った風景写真を撮りたいと言う、 気持ちだけはあるんですけどなかなか実行に移せないです。

    2013年06月06日15時23分

    mimiclara

    mimiclara

    苔にとどまって煌めく水滴と絹の様に滑らかに滑り落ちる水流れ これはとびきり美しいですね

    2013年06月06日16時41分

    kachikoh

    kachikoh

    いいですね~ この質感。黒光りした岩肌をシルクのコーティング。 こういう作品を拝見すると私も撮りたくなりますね(^^♪

    2013年06月06日17時06分

    イガニン

    イガニン

    なぁ~んだ、思わないんですね〔蛍〕д ̄) チラッ もう変態の域ですね。って言おうと思ってたんですが(笑) ぷるんぷるんのケ…肌だったら迷わず頬ずりしに行きますが、 シルクのパンツを履いたゴツゴツしたお肌なんですよね。。。なんかエロさにかけるような。。 何故かアルソックの人が出てきました(; ゚ ロ゚)キャー ってそんなの求めてませんでした?(爆) ND+NDX、ISO200でSS30ジャストなんですね~、こちらの光はまだ安定していた感じでしょうか? そんな感じが見受けられます^^それにしても、こういう状況でもしっかりと作品にされる所は さすガッスね♪

    2013年06月06日17時16分

    serry

    serry

    岩の質感がイイですね♪ 今度ND8でSS早めの写真をお願いします。

    2013年06月06日17時35分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    シルクを纏った肌… 艶めかしいキャプションにぴったりの素晴らしい描写ですね♪

    2013年06月06日18時49分

    hatto

    hatto

    ほおずりはちょっと痛いかも知れませんね。(笑)でもお気持ちは分かります。

    2013年06月06日19時02分

    梵天丸

    梵天丸

    この美しいシャワーを浴びたくなる陽気になりましたね^^

    2013年06月06日21時06分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ しかしまぁ~Tバックにシルクのパンティ・・・。 ここまで出てたら、もう何も書けません(笑) ここ、切り取りましたか~ やっぱり。。。僕も切り取りましたが・・・ 僕が撮ったのは、ツボも入れました。 そのおかげで・・・中途半端。 今見ると、中途半端・・・流れかツボかどっちかにすれば良かったと思います^^;

    2013年06月06日21時18分

    Love7

    Love7

    gontanさんへ 私の影響を受けないことを願うばかりです(笑) akiさんへ もっと本性をさらけ出すと楽な人生...いやいや、楽なフォトヒトライフが...(笑) hattoさんへ トップバッターがとんでもない奴なんで、あらぬご心配をお掛けしているかもです<m(__)m> 青い彗星さんへ 真面目に滝のコメントを書きたい邪魔してすいません<m(__)m> 以降の皆様へ どうか私のコメントは無視してくださいね Em7さん、場をお借りして申し訳なかったです。

    2013年06月06日21時34分

    carpenter

    carpenter

    岩肌を滴る感じ好いですね。 AF駆動でSonnarを使えるのが今となっては羨ましいです。 7月にコシナから135F2が出ますが凄く気になるレンズです。 しかしながら、MFのみと言う事がFマウントの宿命ですが。

    2013年06月06日22時09分

    irikun

    irikun

    さすがの30秒マジック。 岩肌と水の流れが素晴らしい~。 切り取り方のセンスが違いますね~^^/

    2013年06月06日23時27分

    SeaMan

    SeaMan

    この一枚は、結構近くからですね(^.^) 質感もそうですが、F8でも立体感が凄い! シルクの流れが、より立体的に見えるのですね~

    2013年06月07日05時34分

    Em7

    Em7

    Love7 さん 僕はTバックより、高田純次の履いてたOバックが好きなんですけどね~ うわっ!!!!!  フナ虫・・・・大嫌いです。[壁]:´Д`) Tバックって。。。。一回しか見た事無いですよ~ まぁ、何履いてても、若い頃はすぐに取っ払ってしまいましたからね。(笑)

    2013年06月07日16時38分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん 濡れた・・・・そうですね、あれを想像しますね。(*^_^*) フィルムで30秒、凄くリスキーですね~~。 30秒を作るには、やはり真っ黒のNDフィルターが必要で、場合によっては 2枚無いと無理な事もありますが、露光具合、絞りの調整が難しいでしょうね。 いわゆる露光計?っていうんやろか、ああいうの、無いんですよね?? 僕なんて、イッパツ撮ってみて(露光系の適正付近で)、それでプラスか マイナスかを調整していくので、ある意味デジカメならでは。。。。なのかも知れません。 でも強者の方だと、被写体を測光?して、計算で・・・出来たりするもんなんでしょうか。 風景写真、僕は一番スキですね~~。 人は。。。カメラ向けるのが恥ずかしいです。というか、怒られそう。(^_^;)

    2013年06月07日16時43分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん 滝自体はイマイチだったので、切取で雰囲気を出そうと、そういう事でやってみました。 こういう部分の切り取りなら、30秒は・・・・長すぎるかも知れませんね~

    2013年06月07日16時44分

    Em7

    Em7

    gontan さん 有難う御座います。 ちょっと近すぎるかなと思ったんですけどね、このレンズでやるとこうなんで もうそれやったらこれでええわー と、撮ってみました。(^^) Love7さん、もはや常人の感覚を超えていますね。(@_@;) 滝が奥が深いのか、助平道の奥が深いのか・・僕には解らなくなってしまいました。(笑)

    2013年06月07日16時47分

    Em7

    Em7

    kachikoh さん 絹のコーティング、そんなイメージですね~~ 今の季節なら、滝に行くまではムシムシして暑く ついたら涼しそう。。。  イキたいですね~

    2013年06月07日16時48分

    Em7

    Em7

    イガニン さん 思いませんよ。(笑) 僕は変態ではありません。このページに訪れる助平さん達に翻弄されている、エッチ です。(*^_^*) プルンプルンのお肌。。。イマイチ想像つきにくいですが・・・・ 太ももの内側のスベスベした肌なら、もうグイグイスリスリしたいですね。(。-_-。) アルソックの人! あの人、凄く性格が良いかんじですね~~~。 しかし求めてません、残念ながら。(^_^;) ガッキーとかがいいです。(*^З^*) このカメラね、標準がISO200なんですよね。これが具合悪い。(-_-;) NDXはどれぐらいに調整したかは、勿論覚えてないんですけど ちょっと日が差すと、もうND400だけでは1秒~5秒位が限界かも知れませんね。 こういう切り取りになると、範囲が狭まるので、広角で撮るよりは 光の強弱の影響を、多少は受けにくくなりますかね~ なんか全体撮るより、こういう撮り方の方が歩留まりが良さそうな気がします。(^^)

    2013年06月07日16時55分

    Em7

    Em7

    serry さん お久しぶりです! (^^)/ 車の方の調子はどうですか~ ND8で早めですかぁ。なんだか物足りない感じになりそうですね。(笑)

    2013年06月07日16時57分

    Em7

    Em7

    ちびtoしろ さん シルクのネグリジェ・・・そんなイメージでしょうか。 生で見た事は無いですが。(^_^;)

    2013年06月07日16時58分

    Em7

    Em7

    aki & mei さん Tバックは予想外でした。(笑) でも写真とは芸術、凡人のセンスでは行けないのですねっ!!  <(`^´)> と言う事で、7センセ、流石と言う事です。(笑)

    2013年06月07日16時59分

    Em7

    Em7

    hatto さん いえ、ほおずりしたいと思いません。(笑) 入ってみたいと思う事は多々ありますね~~。(^^)

    2013年06月07日17時00分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん 今日も蒸し暑いですね~~~~ (^_^;) それでパソコンからは高熱が排気され・・・ いやぁ、ドボンと行きたい所ですね。

    2013年06月07日17時01分

    Em7

    Em7

    -Ichi- さん あまり乱暴にスリスリするものではありませんよ。ほどほどに。。。です。(笑) そう、写真だから出来る事。目で見える物そのままって事ですと 多くの場合が”ただの写真”になってしまうのかな~と。 ちょっとなんとなく目で見えるのと違う感じを醸し出すと、それで芸術性が マスのではないか、そう思っています。

    2013年06月07日17時02分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん いや、困りますね。もっと他のアイデアを絞りだして下さいよ。(笑) ツボも入れたの、撮りまいたよ?いつものツボッター形式ですね。 出そうか出さまいか・・・特に現状は考えてないんですけどね。 まだ現像してないし~ 中途半端。はたしてそうなんだろうか・・・・???? どういう風に中途半端って思いました~? 皆さんの意見、聞いて見るのもいいかもよ~~ (^^)

    2013年06月07日17時05分

    Em7

    Em7

    Love7 さん あれ、どうしたんですか? (笑) ちょっと飲み過ぎましたか?  (^^) 何を言うてますね~~~ん (´Д`)

    2013年06月07日17時07分

    Em7

    Em7

    carpenter さん 135F2って、やっぱりコシナなんですね~~。 日本でZEISS=コシナって考えて、間違いないのでしょうか。古い物は別にして。 しかしどうしてコシナ製ZEISSは、オートフォーカス出来ないのでしょうか? 技術的には全く可能だと思うのですが・・・ だって、タムロンやシグマ、NIKON用でもAF対応ですよね? 僕の場合、結局はMFが殆どなんですけど、やはりAFが出来るという バックグランドがあるのは嬉しいですよね。 このレンズではMFが楽しいのでいいですが、プラナーはなんだかピント合わせが 苦手なので、最近はAFを使う事もあります。

    2013年06月07日17時11分

    Em7

    Em7

    irikun さん 有難う御座います。(^^) 最近は多少の自信を持って撮れるようになりました。 でもこういうのをメインにしていますが、こういうのをメインにしてない方の 写真を見て。。。。上手い人、いますよね~~。 そういうのを見ると、がっくりする事もあります。(笑)

    2013年06月07日17時13分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん ハイハイ、そうです、結構近かったですね。 そうやなぁ・・・5mあったかなかったか・・・・無いかも知れません。 おっと! 絞ると立体感って失われる方向に働くんですか???

    2013年06月07日17時14分

    Usericon_default_small

    之 武

    なんか… ペース早いよ~ (><;) トップバッターがあまりにも強打者ですが、4番の僕も今回は三振です。(笑) しかしなぁ~  Tバックより、むしろフナ虫の方がインパクトが強過ぎて… (→.←) ほおずりなんて、想像すると…  /(""0"")\ ギョエーーーーーーーーーっ!!

    2013年06月07日22時35分

    Em7

    Em7

    之 武 さん え?そうかー?? (´Д`) なんや”かで”引いてたんやってかぁ? もうイケんのかいな?? トップバッター、強打者と捉えるのか、いきなり大振りの大三振と捉えるべきか。(笑) フナ虫な。。。。。。。(|||▽||| ) あかん・・・・あれはあかん・・・・・・・・ あんなん餌にせーって釣りで言われたら・・・・あかん・・・できへん・・・

    2013年06月08日00時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 幕開け
    • Day Vision
    • もうひとつの主計町
    • 竹野森 豊
    • Angel's feather
    • Night Vision ~レンジャー分業の賜物~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP