写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

6月の雨 4 止み間

6月の雨 4 止み間

J

    B

    そんなことに、、気が付いてから、、写真、、撮るとき、、心がけてます。 望遠はじっくり、、腰すえて、、高さ!!を気にする!!!!で。。 広角レンズに入れ替えたら、、体パフォーマンス、、見せるくらい、、動く!!! が、、撮り方だと?!?!??!!。

    コメント38件

    yamasurume

    yamasurume

    なるほど。そう言えば,望遠で撮るときは,撮影者の位置は作品にあまり影響はないように思います。しかし,広角の場合は全く違う作品になりますね。目からウロコです。

    2013年05月26日22時55分

    komapapa

    komapapa

    なるほど、納得です・・・^^ 望遠・広角のお話、とても参考になりました。

    2013年05月26日23時08分

    としごろう

    としごろう

    睡蓮の色が映える構図と設定ですね。 ひっそりとした花菖蒲にも惹かれました。 自分が広角を苦手としている理由が判ったような・・・ フットワークは大事ですね。

    2013年05月26日23時17分

    ostin

    ostin

    素敵なコラボ! 水蓮は始まったばかりですが、 咲き誇っているハナショウブが こっそり華やかさを演出してますね。 僕も密かにこの花の映り込み、tryしてますが、 なかなかものになる結果が出せません(^_^;) 流石です。

    2013年05月26日23時47分

    hatto

    hatto

    私は習った訳ではありませんが広角と望遠の使い方その通りだと思っています。単焦点レンズを使う意味も、身体で撮ると云うことなんですが、最近はズームレンズのお陰でズボラになったかもですね。私がカメラ始めたときにズームレンズがあったかどうか記憶が有りません。レンズイコール単焦点でしたね。そんな事で結構走り廻った記憶が有ります。 この作品は、ハナショウブを映り込みにされ、考えられた構図素晴らしいですね。

    2013年05月27日05時21分

    アールなか

    アールなか

    yamasurumeさん コメント、、感謝します。 あくまでも、、、私が、二人を比較して、、感じた事、、です。 望遠は、、たつ位置、決めたら、、そして高さ、、どうする!!!!ですが、、、 広角は、、考えて、待つ、、以外は、、まず、、撮って、、考える、、だと、、思います。 双方、、の切り替え、、頭でなく、、体に、、私の場合、、教え込ませてます。

    2013年05月27日06時03分

    アールなか

    アールなか

    komapapaさん コメント感謝です。 参考、、程度、、に、、留め置き、、ください。 今は、、ズームレンズの時代で、、この区別の必要、、無いかも、、だから、、必要ですか??

    2013年05月27日06時06分

    アールなか

    アールなか

    としごろうさん、 コメント感謝です。 広角、、苦手、、ですか???? では、、、広角レンズ、、つけて、、考えないで、、動いて、、撮って、、見て、、ください。 広角は、、フットワークで、、カモ???

    2013年05月27日06時09分

    アールなか

    アールなか

    ostinさん 睡蓮、、こっちでは、、かなり遅れてます。 まだです。 写りこみ、、のお花表現、、ぜひ、、みたいです。 私の場合、、トンボに忙しく、、ついおざなり、、になりがちですが、、ここにも、、目を、向けなくては!! と、、思って、、居ります。 お互い、、がんばりましょう!!

    2013年05月27日06時16分

    アールなか

    アールなか

    hattoさん 私も、、ズーム始まった頃の人間ですが、、、単体レンズ、、いまだに、、選んで、買ってます。 ズームは、、引きの取れない、、室内で、、使うしか、、使いません、、が、、何本か、持ってます。 撮影、、こんな場所へは、、スナップ除き、、5~6本の単体レンズ、、で、、撮影しております。 写りこみ、、名人、、hattoさんに、、お墨付き、、頂!!!大変嬉しい!!です。

    2013年05月27日06時25分

    mint55

    mint55

    可愛いピンクの睡蓮♪ で終わらないところが素晴らしいです^^ 花菖蒲の映り込みが、わ~!っていう感じです(^^♪ 私は猫を撮る以外、ほとんどがズームレンズで、今回のマクロレンズには 相当苦戦しています。 お花の季節なのでたくさん撮っみなければ!と思っていますが。。♪

    2013年05月27日07時23分

    アールなか

    アールなか

    mint55さん コメント感謝です。 ズームレンズ、、ダケ、、使ってますと、、、絵、、作る、、時、、最後に、、画角の、、微調整 を、、おこなうのが、、一般的ですよネ!!または、、高倍率ズームの場合、、は、、被写体、、決めて 絵、、を作って、、シャターに、、なるはず、、です。 この画角、、なかなか、、ズームでは、、覚えられません!! ところが、、マクロ、、のように、、単体レンズは、、自分で、、写すものとの、、距離感、、、を 調節しなければ、、なりません!! 実は、、この距離感を、、覚える!!は、、写真やる上で、、案外、大切でして、、 どこかに、、写真、撮りに行って、、自分の頭のなかで、、写真の絵が、、レンズ選び、、もかねて できる、、のですが、、ズーム発想ですと、、構えてから、、考えてるので、、、遅い!! のと、、ズームで、、あわせる、、が、、ありますので、、写真が、一拍、、遅れます。 でも、、今は、単体レンズもって、、どこにでも、、いけるか、、、のジレンマ、、ございます。 考え方ですが、、、基本、、今ある単体レンズ、、使いこんで、、距離感、、身に着けてください。 その上での、、ズームになると、、写真、、もっと!!面白くなるはず、、ですよ!

    2013年05月27日07時45分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    蓮の花! と思いきや菖蒲の写り込みを・・・。 私には新鮮に感じました。 コンデジの私ですが、アールなかさんと皆様のコメントを興味深く拝見しております。 写真ってスポーツなんですね。!?

    2013年05月27日08時47分

    takahashi

    takahashi

    水面に睡蓮が映っているかと思っていましたが 菖蒲が。 面白い構図で素晴らしいです。 参考にさせていただきます。

    2013年05月27日09時16分

    ninjin

    ninjin

    水中の世界に魅了されました。

    2013年05月27日11時00分

    osinko

    osinko

    6月の雨シリーズ、雨の降っている様を水紋で表現、 雨の中の小さな生き物たちの表情、 雨が上がってしっとりとした風情のお花、 と多様で面白い魅せ方、すばらしいです。 実体の花と、違う種類の映り込みの花のコラボ、珍しく面白く美しいです。 望遠と広角のお話、皆様へのコメント返しも興味深く拝読しました。 今ちょうど50mm単焦点が楽しいので、これで練習してみます。

    2013年05月27日11時42分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    やはり素晴らしいです。mint55さんへのご返事恐縮ですが 読ませていただきました。今度の土曜日撮影に行くのですが なかさんのご指導をよーく思い出しながら勉強させて頂きま す。

    2013年05月27日15時54分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    望遠はじっくり、、腰すえて、、高さ!!を気にする なるほど勉強になります^^

    2013年05月27日15時46分

    button

    button

    こんにちは。 これは見事な作品ですね。 睡蓮に菖蒲の映り込み、美しいです。

    2013年05月27日16時11分

    楓花

    楓花

    勝負がとても綺麗に映り込んでいますね。 まるで、そこに咲いてるみたいに鮮明ですね! 望遠、広角のお話…なるほどな~と納得(^'^)

    2013年05月27日18時56分

    アールなか

    アールなか

    DEN兵衛さん ハイ!!!広角、、写真、、私は、、スポーツ、、と同じ、、だと 思って、、います。 夏、、トンボ、、を撮る!!!は、、私の場合、、絶対!!!スポーツです。 炎天下、、トンボの写真に、、没頭するとき、、1日、、お水、、4リットル、、飲んだ!! こと、、ございます。

    2013年05月27日21時24分

    アールなか

    アールなか

    takahashiさん コメント感謝です。 全部、、写したら、、面白く無いので、、、、、上の、、花菖蒲の部分、、画面に入れませんでした。 ぱっと見、、不思議な写真でしょ????

    2013年05月27日21時29分

    アールなか

    アールなか

    ninjinさん この発想、、面白い!!!でしょ!!! こんな!!事、、バッカ!!!やってます。

    2013年05月27日21時31分

    pastel

    pastel

    アールなかさん!! この切り取り勉強になります!! 私なら、欲張って上の花菖蒲も入れたくなってしまうところを、 こちらの表現、素敵ですっ☆^^

    2013年05月27日21時35分

    アールなか

    アールなか

    osinkoさん コメント感謝です。 osikoさんのフルサイズ、、で、、50ミリ、、写真すべての、、基本です。 50ミリ撮りこんで、、ください!!! 何か???違ったもの、、必ず、、見えて、、来ます。 がんばって!!!ください。

    2013年05月27日21時39分

    アールなか

    アールなか

    RAW-RIDREさん 一レフ持ったら、、レンズほしくなりますよ、、ネ!! そしたら、、いい写真、、撮りたい!です、、よ、、ネ!! あなたの写真、、これからも、、期待!!してます。

    2013年05月27日21時45分

    アールなか

    アールなか

    下町のソロさん あんまり、、気にしない、、でください。 写真、、は、、撮る技術と、、、感性!!、、そして、時代も、、 含めたら、、、楽しい、、世界!!です。 少し、、時間が、あったので、、感じるまま、、書き込んで、、しまいました。 ありがとう!!!ございます。

    2013年05月27日21時52分

    アールなか

    アールなか

    buttonさん はじめまして、、、コメント感謝します。 こんなの、、一杯撮ってます!!!! また、見てください。

    2013年05月27日21時59分

    アールなか

    アールなか

    楓花さん コメント感謝です。 写真、、を撮る!!!が、、大好き!!!で、、 ここまで、、やってきてしまいました。 できるだけ、、写真始めたての方達に、、わかりやすく!!!で、、やってます。

    2013年05月27日22時11分

    アールなか

    アールなか

    pastelさん コメント、、感謝です。 この公園には、、カメラサークル、、で、、先生に、、連れられて、、写真撮りに、、来る方達、、、 たくさん!!居られまして、、ここは、、彼らにとって、、、いいポイントでして、、、われわれが、、トンボ 撮ってるの、、、かなり、、邪魔、、に感じテル方達、、多いい、、です。

    2013年05月27日22時17分

    アールなか

    アールなか

    林檎さん コメント感謝です。 林檎さん、、こちらは、、昨年の花菖蒲、、と、、睡蓮です。 今年は、、こんなに、、、綺麗では、、ございません!!! 殆ど、、花咲いてません!!!!!もし、、、来られても、、ありません!!!ので、、了解お願いします。

    2013年05月28日20時08分

    アールなか

    アールなか

    林檎さん 秋のコスモス、、10月10日~20日、、開花、、目標のはずです。 昨年は、20日目標でした、、、今年も、、同じ、でしょうが、、、満開前のこの時期が、、一番綺麗です。

    2013年05月29日07時32分

    キンボウ

    キンボウ

    ショウブ(?)ですか。 うまく水に写しましたね^^ 素敵です^^

    2013年05月31日17時06分

    punta

    punta

    こんばんは。私のクロアゲハの写真にコメントいただきありがとうございます。 素晴らしい構図ですね。睡蓮と花菖蒲の写り込みのコラボが素晴らしいです。

    2013年05月31日20時42分

    アールなか

    アールなか

    キンボウさん 花菖蒲、、と、、睡蓮、、です。 上にある、、花菖蒲の実際のお花、、入れなかった、、のが、、ミソです、、ネ!!

    2013年05月31日22時28分

    アールなか

    アールなか

    puntaさん コメント感謝です。 二つを、、入れて、、、片方、、を、、実写、で、、片方を、、写りこみで、、、 それが、、ミソです。

    2013年05月31日22時31分

    GFC

    GFC

    ほ~、咲くは睡蓮なのに写るは菖蒲。これは面白いです。

    2013年06月02日21時56分

    アールなか

    アールなか

    GFCさん もちろん合成ではなく、、上の花菖蒲、、画面に入れません!!!!それだけの、、絵です、、 ネ!!!

    2013年06月02日22時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 公園で撮った初めての花 カタクリ 3
    • 公園の黄色クロッカス 1
    • 2016 飛んでるトンボ 12
    • 妖精の森のスイセンとムスカリ
    • 妖精の森のサクサンティリス
    • トンボのお話

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP