yoshim
ファン登録
J
B
ちょっと出かけたのでついでにアストロトレーサーを持ち出して久々に使ってみました。 しし座です。流星も写っています。よーく見ると三つ子銀河まで見えていますが、サイト上では厳しいかも?ちょっと探してみてください。しかし35ミリのレンズで銀河が写るとは思いませんでした。ISO3200 F3.2 1minx4枚 ダークフラットなし。単にRGBにしてコンポジットしてライトルームで調整。 追記、銀河はやはりサイト上では厳しいようですが、場所がわかっていればかろうじてわかるかもしれません。
こんばんは。実はこの前にポタ赤(nano.tracker)も使ってみたのですが、極軸覗き穴がほとんど何の役にも立たず、極軸がほぼ勘になってしまい、流れたり流れなかったり、色々面倒になりました。はっきり言って広角レンズを使うなら、アストロトレーサーの方が全然正確で楽ですね。 今日は今の所曇っていますが、GPV的にはもう少しすると晴れてくるはずで、テストくらいはしてみるかもしれません。
2013年05月05日22時06分
yoshi-tamさん、おはようございます。 その手のポタ赤は使ったことないけど極軸を覗く穴にストローのようなものを差し込んでそれで覗くといいらしいですよ。極望が少しでも長くなるように。曲がったものじゃダメでしょうけど今ではステンのパイプ等も売ってるので径が合うものを探せば多少は良くなると思います。径が合わなきゃポタ赤の穴をドリルで大きくしてあとは自分で撮影してみて一番良い角度になるようにパイプ、ストロー等を差し込み取り外し固定できるようにするとか?私がもし持ってたらそこまでやります。(笑) 昨晩アストロレーサーをヒントに思い出して持ち出して撮影しましたが、やはりいいですよね。 何と言ってもキャリブしちゃえば向きを合わせる必要もなく三脚一本でアッチコッチ移動しながら撮影できる手軽さは他にはないでしょう!m(__)m
2013年05月06日10時55分
Marshallさんこんばんは。なるほど。というか、以前アルミパイプでも、と思っていましたが、径があわずあきらめていましたが、なるほどドリルで穴広げですか。なかなか垂直が難しそうですが、しかしストローって言うのはお手軽で良さそうですね。しかしそれにしてもアストロトレーサー使ってしまうとポタ赤って中途半端であんまり使わなくなりそうな予感もします。ほんと私も多分一年ぶりくらいに使いましたが、便利すぎて感動していました。それに昔は200ミリとか、ひどいときはborg77を付けてチャレンジしていましたが、今回は35ミリで、アストロトレーサーの正しい使い方がわかった気がします。
2013年05月06日17時56分
トリオは位置が分かってても見えてるような見えてないようなですね(^◇^;) それにしてもナノトラッカーまで持ってたんですか(‥;) そういう素通しの穴を通しての極軸合わせはとても難しい上に特にナノトラッカーは本体が小さいのも難しさに輪を掛けてると思いますので、そういう場合はMarshallさんもちょっと書かれてますがうまくストローなどを使うのが一番です。 やり方はまず素通しの穴に出来るだけぴったりの棒を差し込み、それにストローを付けるわけです。 ストローが本体と干渉する場合はちょうど良い距離まで離すように穴に差し込んだ棒に太さ調整を施します。 こうすることで出来るだけ素通しの穴の垂直精度を保ってストローを付けることが出来ますし、良い材料さえ探し出せばとても簡単ですので、そのうち試してみてナノトラッカーも使ってやってください(^^ゞ
2013年05月10日18時02分
takuro.nさんこんばんは。 そうなんです。実は全然使っていませんでしたがナノトラッカー持っていたのでした。まあちょっと、正直アストロトレーサーとどっこいどっこいな性能で、買ってよかったかといわれると相当微妙ではあります。まあでもそのうちストロー試してみます。せっかく持っているんですしね。しかしこれまで安物買いをしていなければ良いものが一つ位何か買えていそうな気もしています。 三つ子銀河は元写真ではもう少しハッキリわかっていたのですが、これは相当微妙ですね。アップしたときは元写真を見た直後で、自分でもハッキリここにあるとわかっていたのですが、今改めてみるとなんだかよくわからないです。これかな?というのはありますが。しかしこう見ると普段望遠鏡で見ている物がどれほど小さいのかということが良くわかります。
2013年05月10日19時45分
Marshall
yoshi-tamさん、おはようございます。 改めてみるとO-GPS1も手軽でいいですね。私もすっかり忘れてましたが今晩からk-5も車に積み込むことにします。赤道儀撮影の合間に撮るには最高ですよね。 しかし、見事な夜空で羨ましいです。私のところで撮れば半分以上は雲だと思います。 赤道儀も何とか直ってることを期待してます。m(__)m
2013年05月05日10時09分