写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

蔵出し! 飛んでるトンボ 1

蔵出し! 飛んでるトンボ 1

J

    B

    シグマ AF300ミリマクロF4 f5.6絞り 昨年の今頃の写真になります。 飛んでるトンボのマクロ写真、、ようやく、、待ちに待った、、季節が、やって来ました。 連休明けから、、本格的に、、始動開始したいと、、考えてます。

    コメント17件

    takahashi

    takahashi

    飛んでる時にマクロで良くこれだけ綺麗に撮れましたね。 手振れ補正のレンズですか?

    2013年05月03日23時04分

    アールなか

    アールなか

    takahasiさん 手振れ、、補正、、付いてない、、昔のレンズで、マニアルフォーカス、、でピンあわせてます。

    2013年05月03日23時29分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    これは、教えてもらってもできません。 1万カット撮れば1枚ぐらい・・・あれば・・・いいなぁ・・・ ぐらいすごいです。

    2013年05月03日23時36分

    mint55

    mint55

    凄い!!です♪ 飛んでるトンボで、ノートリですね! しかもジャスピン♪ やっぱり日本一かも~!! おかげんはもうよろしいですか~? 無理をされないよう。。 今後の作品楽しみにしています^^ 明日また来ます(^_^)v

    2013年05月03日23時42分

    アールなか

    アールなか

    モンカゲロウさん 一応、、私のノルマは、、200カットに一枚、、です。 それ以上、、撮れたら、、難度、、少し上げます、 逆に、、200カット、、いかなかッたら、、別な、対策考えます。 今年も、、、知り合い、、のトンボ、、一杯、、増やして、写真撮らせてもらいます。

    2013年05月03日23時46分

    アールなか

    アールなか

    mint55さん コメント、感謝です。 体の方は、、、ほとんど!!元の自分を回復しました。 少し、歩くのを、、重ねて、、また元気な自分になりたいと、、思っています。 3週も休んでしまいました!!! また、作品載せます。見てください、、ネ!!

    2013年05月03日23時54分

    としごろう

    としごろう

    ギンヤンマの美しさが見事に描写されてますね。 しかも飛行中とは驚きです。 そういえば、昨日今年になって初めてカワトンボを見ました。 トンボの季節が始まりましたね。 これからの作品も楽しみにしております。

    2013年05月04日08時34分

    komapapa

    komapapa

    凄いです。 なかなか撮れそうで撮れないですよね!

    2013年05月04日09時25分

    hatto

    hatto

    私は去年アール中さんに感化されて、大船の蓮池でギンヤンマを発見し、何十枚か撮りましたが、全くまともに撮る事が出来ませんでした。難しいというのは分かっていましたが、飛ぶトンボなんて想像を絶する被写体でした。この作品をご覧の方は、是非一度試してご覧られたら、アール中さんのテクニックに痺れると思いますよ。 また余分を書いてしまったかもしれません。

    2013年05月04日10時36分

    osinko

    osinko

    トルコ石とエメラルドの細工のようですね。 飛んでいると色も判別できない蜻蛉を、、。 絶句しつつ美しさを楽しませていただきます。

    2013年05月04日15時20分

    アールなか

    アールなか

    としごろうさん これから、、、こんなもの、、撮って、、ます。 ソウですね、、カワトンボ、、どこでも、、、一番初めに、、飛び始める、、トンボです、、ネ!! そういえば、、カワトンボ、、飛んでる、、所!!撮ったこと無いです!! どこかで!!挑戦します、、ヒント感謝します。

    2013年05月04日19時46分

    アールなか

    アールなか

    komapapaさん コメント感謝します。 トンボ、、に、本格的に、、挑戦してから、、今年で、5年目になります。 ハイ!!写真、、ベテランの方、、にも、、言われてます。 見えてるので、、撮れる、、か???でも。。なかなか!!!ですと!!! 確かに、、なかなかです。 夏は、彼らと、、遊んでます。

    2013年05月04日19時57分

    アールなか

    アールなか

    hattoさん いつも、、いつも、、感謝します。 hattoさん、、が、、おっしゃると、、皆さんが、、、そんな、、風に、、思うじゃないですか!!! トンボ、、と、、遊んでる、、だけかも??? かなり!!彼ら、、からからは、、嫌われて、、います。。が!!!

    2013年05月04日20時02分

    アールなか

    アールなか

    osinkoさん コメント感謝です。 このギンヤンマ、、オスですが、、、昔の方達は、、この、、青を、銀色、、と、、思ったそうで、、、 それが、、このトンボの、、お名前の、由来になって、、ギンヤンマとなった、、ソウです。 私、、このトンボ始めて、、見たとき、、、、、なんて!!!綺麗な!!で、ございました。

    2013年05月04日20時08分

    アールなか

    アールなか

    polluxさん ハイ!!カメラには、、ずいぶん!!負担かけてます。 この、カメラあっての、、写真ですので、、、、カメラには、、、感謝してます。 この価格で、この性能、ニコンさん、、もう作らないでしょう、、ネ!!

    2013年05月04日20時13分

    Harum.Koh

    Harum.Koh

    季節到来ですね。^^ 300mmとか400mmのマクロ。。とっても気になります。^^

    2013年05月06日12時43分

    アールなか

    アールなか

    Harum.Kohさん 季節、、到来です。 この、、シグマの300mmと400mm、、双方とも、シグマの中古でして、、、オークションで 確か???双方、2万くらいで買ったと、思います。 この、、望遠で、このマクロ、、今は、、無い、、です。 300で、、1メートル、400で、1.2まで、、寄れる、、なかなかの優れものです。 オークションのぞいて、、見てください。

    2013年05月06日20時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 妖精の森のスイセンとムスカリ
    • 公園の飛んでる虫
    • トンボのお話
    • 秋のトンボ 4 コノシメトンボ 産卵
    • 公園冬散歩 4
    • 妖精の森のサクサンティリス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP