yoskin
ファン登録
J
B
小さいカメラが良いので、とりあえずはこれだけ買ってみました。 が...ニコンは疎く...レンズを迷っています。 Nikonユーザーの皆様。 ぜひ、安くて素敵なレンズを教えてください。 レンズは買えずに帰って来てしまいました^^ オートフォーカスとかにこだわりは特にありません。 まずは標準レンズを選びたいと思うんです。
ちょっと! なんで幼なじみによっちゃんって呼ばれてるって知ってんの!? やっぱりNOKTONかー。。 そうそう、柔らかい描写がキレイなので欲しかったんですけど、 名古屋で何店か回ったけど見つけられなかった。。 大きな所に行くべきでした。 よし、NOKTONやっぱり買おう。 ありがとうございます^^
2013年02月11日23時34分
D600ご購入おめでとうございます♪ NOKTONオススメです(*^o^*) ボディキャップにするならMakro-Planarもいいですよ~(^o^)/
2013年02月11日23時37分
yoskinさんが最新鋭機だ(^^) ご購入おめでとうございます。 僕は貧乏でレンズにお金かけられないから レンズ情報は全くもってありませんが きっとyoskinさんなら何を使っても すぐに使いこなすでしょうね^^
2013年02月11日23時43分
>>らりるれろさん らりるれろさんはD800にマクロプラナーですか!? セレブ過ぎます。買えません^^ でも良いですよね、あれ。 うーん、ノクトン強し!
2013年02月11日23時46分
>>mckeeさん あはは似合わないですよね^^ 完全に持て余しています^^ 今まで新しいカメラ情報、しかもビッグ所のニコン、キャノンについては全然知りませんでした^^ 調べてみても、これが欲しい(しかも買える!?)みたいなジャストフィットなレンズが なかなか見つからないのです。 mckeeさんが貧乏なんて言ったら...ぼくはどうなるんでしょうか(涙
2013年02月11日23時51分
最後は純正レンズが一番だと思うわたしです♪ ニコンにはニッコールです! カメラの可能性を最大限引き出せる素早いオートフォーカスが使えるレンズで マクロまで使えると最高だと思います。 でも、そうなると値段が高くなるのでしょうね^^
2013年02月13日13時11分
購入おめでとうございます^^ レンズはわかりませんが。。。 ストラップが多分同じー^^ ということで、親近感です♪ リクエストにお答えできずすみません^^;
2013年02月12日00時21分
>>世界が認めたhakoさん おおー!純正ですか。 なるほど、そう言われてみると説得力半端無いですね。 明るくないレンズでも高感度に強いので素早いオートフォーカスとマクロっていう選択肢も有りですね。 両方今まで経験無いので、これまでとは違った撮り方が出来るかもしれません。 流石hako女史。 なんだかストイックな感じがあります^^ ありがとうございました!
2013年02月12日00時25分
>>yuさん いいですねー^^ 50/1.4っていう数字は今までもオリンパスOM-1にくっつけて遊んでるレンズと同じ値です^^ きっとすぐ馴染めるのではないかなー!なんて嬉しく思いました。 ズームでf4とかのレンズは凄い金額するのに、単焦点は安いですよね!? ノクトンと迷ってたので買えずに帰って来てしまいましたが、やっぱり良いんですねー^^ ぼくを想定してのアドバイス嬉しいです^^
2013年02月12日00時26分
>>りこぴんさん そうそう、ぼくもまだ違和感^^ ノクトン使えば違和感減ります? やっぱりコストパフォーマンス高くて良いレンズですよね! 柔らかい描写も好みです。 ストラップはacruさんですよ^^ よく知ってますねー。 これしか持ってないので一番稼働してるカメラに付け替えてます。 清き一票をありがとうございました^^
2013年02月12日00時29分
そうですね!ノクトンはらしい感じします(^^) 新機での作品も楽しみにしてますね。 憧れのストラップなので敏感に反応しますw ちなみにacruオーナーのシノハラさんの写真がめちゃ好きなんです。 ほぼフィルムで撮られてるし、yoskinさんも好きそうですよ! http://www.thedphoto.com/inspiration-fix/film-photography-inspiration-from-tomoyuki-shinohara/ 再コメ失礼しました(>_<)
2013年02月12日00時50分
おめでとうございます! yoskinさんにNikonはなんか意外な感じがしますね。 一応Nikon使い?の自分からのオススメレンズはyuさんに同じく 50mmF1.8Gですね。安いし写りも良いので^^
2013年02月12日00時55分
>>りこぴんさん いえいえ大歓迎です^^ シノハラさんの作品、そう言えばこのサイトではないですがフリッカーで観た事があります! 素晴らしいですよねー^^ うーん、大好きです。 なるほど、この方がオーナーさんでしたか。。 お店行った時は居なかったかな.. 情報ありがとうございます!
2013年02月12日01時10分
>>じょにいさん ぼくが持ってるカメラとの比較では6DでもD600でもいいかなと思ったんですが、 D600を選んだのはじょにいさんが持ってたので^^ なんだか安心感あります。 50mmF1.8Gですか! なるほどー、難しくなってきましたねー^^ 情報嬉しいです! ありがとうございましたー^^
2013年02月12日01時12分
ニコンD600おめでとうございます^^ ボディだけ買ってくるってのがしっぶいですね!(笑) さすがレンズが一番拘る事をよくご存知で^^ MFは私も大好きで使っている、 Carl Zeiss Makro-Planar 2/50 NOKTON 58mm F1.4 SLII をyoskinさんの作風には是非使って欲しいなって思います^^ AFでは、35mmになりますが、新しいシグマ35/1.4を密かに狙っています(* ̄∇ ̄*) 価格で選ぶなら、このD600にはお薦めな50/1.8そして28/1.8って組み合わせも^^ って言いながらも、yoskinさんなら、標準ズームキットを買われても上手に作品作られるのだろうなぁ~♪
2013年02月12日05時52分
あれ…どこかで見たような… と思ったら、私のストラップもAcruさんでした(^-^) やっぱり私はノクトンに一票! とはいいながら、 D90で使ってた時の距離感が忘れられなくて、 最近ニコンの85mm1.8G 買いました。 こちらもお手ごろですよ(^-^)v
2013年02月12日06時35分
おぉー、yoskinさんとD600…ちょっと意外とも思える組み合わせですが、楽しみです! じょにいさんが使われてるのを見て自分も誘惑されましたが、耐えています(笑) 書こうかなと思ったいたレンズは、既に上でほぼ出尽くしております^^; 後は、どの焦点距離を選ぶか、かもしれませんね…。結果を楽しみにしています^^)
2013年02月12日12時16分
よっちゃんがニコンですか^0^ (ステキな呼び名だったのでつい^-^/) やっぱりフィルムは資金がかかりますか~~。 ローライが欲しいなと思っていたんですが、どうしようかな^0^
2013年02月12日14時20分
おぉ~良いカメラを買いましたね! レンズの選択は迷いますよね^^ お勧めはズバリ心の真ん中にある一番欲しいレンズです! 今後の作品楽しみにしております☆
2013年02月12日19時49分
ふっふっふ。。。知りたいですか?? その訳は。。。それくらいは何となく想像がつくからです!笑 かくいう僕も、前日D800とplanar85mm/f1.4を買ってしまいました。 ただそのレンズ、全然寄れないんですよね。。。分かってたことなんですけど。 だからもう少し寄れるのが良いなぁ。でもmakro planarは高いなぁ。って 思ってて、NOKTON 58mm/f1.4が気になっちゃってるんですよね。。。 ホント沼とは良く言ったものだなぁと。
2013年02月12日21時36分
>>makichiさん ああ..お返事が前後してしまい申し訳ありません! makichiさんもストラップ、同じですか!? げろ吉。さんも同じものだそうですよ^^ 結構人気あるんですねーこれ。 ストラップ、種類は多いですがなかなかこれというのを選ぶのが難しいもので せっかくのカメラに付けるのだったら..と思いますもんね。 いえいえ、こういうコメントをいただくのはとっても楽しくて嬉しいです。 ぼくの好きなフォトグラファーが二人もストラップ同じっていうのも鼻高々です。
2013年02月12日22時44分
>>esuqu1さん いやーキットレンズは凄いお得で良いというのもわかってるんですが、 レンズは安いもので良いので中古の単焦点とかなら複数買えそう...っていう..^^ マクロプラナーは評判良いですねー! 確かに凄そうです。 そしてやはりノクトン... 良いですよねーやっぱり^^ ぼくはカリカリも好きですけど、明瞭度を下げたいタイプなので。 教えていただいて、しかも褒めていただけて嬉しいです^^ 参考にして楽しくレンズを選びたいと思います!
2013年02月12日23時33分
>>げろ吉。さん おおーお揃いですか? makichiさんもお揃いなようですよー^^ 二人と同じっていうのはなんだかプレミアム感あります^^ 嬉しい。。 85mmって面白そうですね。 ぼくはフォーサーズに50mmの単焦点で35mm換算100mmでしばらく使っていました。 随分取り回し悪いなーとか言いながらもなんだかんだ楽しかったんですよ^^ アドバイスありがとうございます!
2013年02月13日00時06分
>>珈琲時間さん 50mm 1.8Gも価格が価格だけに人気ですねー^^ プラナーの50mmもお手頃です。 二つとも持っていられたら最高です! コメントありがとうございます。
2013年02月13日00時09分
>>Wild-eyeさん ぼくはあまり手が大きくないようで、小さくて高画質っていうのは最高ですねー^^ もっとシンプルな昨日で軽いフルサイズがあっても良いような気もしますけど.. やはりみなさん書いていただいたレンズはぼくも気になっていたものが多くて 意外な結果には出来ないと思いますが.. 早く手に入れて撮る事を楽しみたいと思います! コメント嬉しいですー^^
2013年02月13日00時18分
>>Rie*さん そう、ぼくがニコンですよ! NASAも使用するニコン。。 月の土地とかネタで買ってしまうタイプなんで、そういうのも大事な要素でした^^ みなさん提案してくれたノクトン、りえちゃんは使ってますけどどうですか? やっぱり良いです? ローライが気になるんですね。 ぼくは国産の二眼レフですがやはりローライフレックスは違います。。 素晴らしいです、いろいろと大変な面もありますが、それも喜びになれそうです。 ぼくもいつかは...
2013年02月13日00時25分
>>ヨクシネルさん ぼくには持て余すかもしれません...D600。 でもこれなら妻の美容室の仕事用途としても使えそうで満足しています。 なるほど、後悔しないためにはこころの真ん中ですよね^^ いつも、何故かあえてそこは外していたような気がします。 今回は自己対話を大事にしたいと思います!
2013年02月13日01時11分
>>Ritzberryさん なんと。。 天才だったとは。 あやうく、もしかして古くからの友人の1人とネットで知らず知らず仲良くしていたみたいな ドラマを脳内で繰り広げそうになっていました。 D800って凄いやつですね。 どこ見ても最強感ありますよね、あれ。。 しかも85mmは渋い^^ 寄れないもどかしさは凄くわかります^^ ヤシカの二眼レフ(約1m)、ベッサで使用のカラースコパー35mm(約0.7m)と全然寄れないカメラばかり使ってました。 二眼レフでピザを撮ろうとしたらテーブルから立ち上がって、一歩下がらないといけませんでした(笑)。 ぼくはね...noktonと、60mmf2.8マイクロで悩んでます^^ noktonの中古ならあと一本レンズ買えそうで悩んでるだけですけど。。
2013年02月13日01時18分
再度失礼します♪ やっぱりノクトンが似合いますって^-^ ただ、意外性でめっちゃ驚いたのが、60mmマイクロです! ニコンで数ある銘玉の中でイチニを争う高解像レンズですが、D800での使用は怖ろしいぐらいキレキレ! そして、怖ろしいほどに爆速のAF。今D700で使ってますが、ほんとフルサイズ時の激変ぶりは見事でした。 マクロレンズの枠を飛び出していますので、ほんとMFのノクトン中古と超高速AF60mmマイクロ中古で って、どっちも60mmやん(笑) そういう私も、50mm近辺は、MP2/50、ノクトン58/1.4と60/2.8マイクロの三本持ちしてます^^; AFレンズは60/2.8で充分満足してますから、他のレンズはあまり欲しいと思わないのです^^ yoskinさんがマイクロを持ったら・・・いったいどんな絵が生まれてくるのかワクワクしますね! 新しい感覚のマクロ写真できちゃうような予感が❤
2013年02月13日09時51分
>>esuqu1さん 大歓迎です^^ そうそう、世界が認めたhako女史が仰るとおりのレンズは60/2.8マイクロの新しいやつなら完璧だなー って思いつつ、今まで未体験な世界観にもときめいていました^^ 爆速AFなんて経験ないですし、高解像も未経験。それにマクロ。最新.. 妻の店でお客さんを撮ってあげたりもするので楽そう..とかも考えると正直ほぼ決まっていました。 ただ、やはりノクトンの後ろ髪を掴む握力が半端無いのも事実^^ ぼくは良い部分も知りたいのは当然として、悪い部分を聞いて許せるポイントかどうかが満足の秘訣かと思っているので、esuqu1さんのようにノクトンも60mmマイクロを所有していて、60mmを手放した方のお話を聞いてきました。 60mmマイクロの写真をいきなりアップしてびっくりしてもらおうと考えていたんですが... ノクトンを選びました^^ ぼくのマクロを期待していただいたのにすみません^^ マクロなんてまったく自信無いですけど、コメントとても嬉しかったです! そしていろいろと相談に乗っていただけた事も心強かったです! ありがとうございました。
2013年02月13日23時48分
>>世界が認めたhakoさん hakoさんの言う高速AF+マクロなレンズがあって...本当はもうそれに決めようと思っていたんです。 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDがそれです。 高解像の世界、マクロの世界、そして爆速AF..。 新しい世界にときめきました^^ 正直、このカメラも半分は仕事用です。 その上このレンズなら写真としての結果も、そして行程の容易さも保証されたようなものですよね。 でも、ごめんなさい。。 ノクトンにしました^^ hakoさんの言うように最後は純正を目標に、脇道からスタートいたします。 ありがとうございましたー^^
2013年02月13日23時55分
D600ご購入おめでとうございます! わお、フルサイズ来ましたか~って言ってもフィルムで撮ってると逆にAPS-Cは画角が変わるので やっかいですよね。フィルムとの併用だとフルサイズって納得の選択です。 NOKTON購入されたんですね。 描写力、解像力がありながら、独特の柔らかい質感。特徴のある暈け。楽しめそうですね♪ 新しい作品お待ちしています! ちなみにULTRON40mmF2もいいですよ~(笑)
2013年02月14日00時25分
>>yumetaroさん いつまで経ってもオリンパスもペンタックスもフルサイズ出してくれないので...ニコンにしました^^ ペンタックスは先々に出すようですけど... 手ぶれ補正や、凄い数のフォーカスポイントなどなど...数々搭載されたシステムを出来るだけ 簡略してもっとシンプルに小さくて軽くてミニマルなフルサイズってなんで作らないんでしょうね^^ 需要あると思うんですけど... このカメラは少しそっち方面に近づいてくれたような気がして好感が持てました! もちろんULTRON40mmF2も候補でした^^ 小さくて可愛いですし.. 沼ってやつですね^^ コメント嬉しいです! ありがとうございましたー^^
2013年02月14日00時40分
>>ともいちさん ありがとうございます! レンズがまだ届かないので、買って一週間そのまま放置されています..^^ 今日、届く予定だったのですがお預けを食らって、ただいま拗ねています。。 iPhoneのカメラ、ノイズが乗ってたので上乗せしておきました。
2013年02月15日23時24分
遅ればせながらD600購入、おめでとうございます。 わたくしは、ボディだけ買ってくると言うのが理解不能なのですが、(^^ゞ 装着可能なレンズは、一本もお持ちじゃなかったのでしょうか……? そんなところに、流石って思っちゃったりします。(^^ゞ
2013年02月16日14時50分
>>hisaboさん ありがとうございます^^ カメラ買っだけでうれしいのに祝福していただけて最高です! ニコンはまったく初めてなのでレンズは持っていませんでしたよ^^ だけど希望だった小さなボディ(と言ってもそんなに小さくないですが)っていうだけで とりあえず決めました。 最初はwifi付いてる6Dが欲しくなったんですけど、こちらもレンズを持っていません。 流石というより...段取りが悪いという感じですよね..
2013年02月16日16時02分
おお!お買い替え計画を伺っておりましたが こういうことだったのですね! おそろですね…いやはや、本当に嬉しいです。 よかったー、6Dにいかなくてw 僕の大好きなフォトグラファーが僕と同じカメラを持って 光をどう集めていくのか……ワクワクします。 使用感は如何でしょうか。 高解像度でアップできなくて、もどかしくなりませんか?w レンズ談義には乗り遅れてしまいましたが 最初の1本目が Nokton 、かっこいいですb 僕はかなーり無理して 24 - 70mm F2.8 にしました。 絵は単焦点に迫り、ナノクリはよく効き、AFは「真の爆速」です。 高価ですが、お仕事用純正としてオススメしておきますね^^ あと… 今後のレンズ選択のご参考になるかもしれませんので貼っておきます。 レンズの性能比較したサイトです。 http://www.photozone.de/nikon_ff
2013年02月18日22時02分
>>kochaman.さん お揃いです! 真似してすみません!^^ ガジェッターの要素が自分には少しありまして、どうもwifi乗ってたりすると、 いろんな事が出来そうでわくわくしてしまい...最初は6Dを検討していました^^ 一緒に撮った事などはないのですが、canonならレンズを豊富に持っている知り合いも居ますし.. でも、そこで気がついたんですが、ぼくそもそもレンズ交換しないで良いタイプなんですよねー^^ 脳内のメモリが少ないんです。いろいろ対応出来ないというか.. 使用感はまだまだ慣れるのに必死という感じです。 写真自体はやはりキレイで、今回アップしているようなのはただキレイな感じが嬉しくてのアップという感じです(笑 これからはちゃんと今まで通りの価値観で行きたいと思います。 高解像度に関しては、今のレベルでも感動しています^^ 24-70! すごーい! あれは素晴らしいレンズですね..今までまったくnikon、canonには疎かったんで.. 凄い広い世界だなーなんて田舎者なんですが、田舎者みたいな感想を持っています。 オススメされてももう鼻血も出ません(笑)。 でも、広角欲しいです。 比較サイトでも24-70は凄いスコアですね! お会いしたら一度撮らせてください^^
2013年02月18日22時57分
>>m3sorakaiさん いやー小さなフルサイズ..想像以上に大きく重くびっくりしております! 長男のD800を鮮やかに扱うm3sorakaiさんはタフだなーと^^ 不束者ではありますが、よろしくお願い致します。 そうですね、ぼくは多分優秀なレンズより古いレンズやちょっとクセのあるもの、カビがあるくらい のものなんかの方が好みかもしれません^^ そういう意味でもnikonの中古レンズの在庫数にもときめいています! そんな事を言いながらも、挙げていただいたdistagon35mm/1.4は素晴らしいですねー! 正直手が出ませんが...将来使いたいなと思います。 画角も好きなんです35mm^^
2013年02月25日22時55分
>>つとむ2106さん いえいえ、とっても嬉しいです^^ Acruさんのストラップユーザーさんですかー^^ 良いですよね^^ ぼくも二眼レフや銀塩一眼など、カメラは他にもあるんですが..ストラップこれだけなんで 付け替えてます..(超億劫です)^^ そうそう、NIKON!って描かれても、カメラメーカーにはあまり思い入れないんです(笑)。 ハンドストラップって、どうなんですか?興味あります^^
2014年01月07日22時59分
>>つとむ2106さん おおー、やはりハンドストラップって良いんですねー^^ Acruさん、楽しくて用事無くてもふらっと寄ってしまいますが、今度はハンドストラップを吟味して参ります^^ そうなんですよね。 Acruさんの革製品見ていると、銀塩カメラが似合うんでついついそっちに引っ張られます^^ シノハラさんもローライ使われていますよね。 えー、奥様いいなぁ(笑)。 カメラに使わなくても可愛いですよね、あのくるくるっとするバッグ^^
2014年01月08日22時51分
Ritzberry
よっちゃんには、NOKTON 58mm F1.4一択じゃないかと。。。
2013年02月11日23時28分