写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもクマ かもクマ ファン登録

苔の森 3

苔の森 3

J

    B

    奈良の秋篠寺での写真です。 秋篠寺は奈良時代後期の宝亀7年(776年)の創建と言われているそうです。 と、全く苔の説明なしですが…m(_ _)m

    コメント6件

    hatto

    hatto

    スギゴケでしょうか。苔は何百種とあるようです。きっと真冬でこれですから生命力があるんでしょうね。

    2013年01月15日20時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    私もhattoさんと同じくスギゴケと思っています。 以前、成田山新勝寺の庭園で撮ったことがありますが、そのときは葉が少し秋色になっていました。

    2013年01月15日21時35分

    tirotiro

    tirotiro

    苔シリーズ拝見させて頂きました^^ 苔ってなんか良いですよねw 余談ですが私がカメラを買って 一番最初に撮りに行ったのが苔でした^^;

    2013年01月15日21時46分

    axetree

    axetree

    普段、なんの気になしに見てますが、 苔もこうやって見ると美しいですね♪ 苔だけにコケにしてはいけませんね笑

    2013年01月15日23時05分

    yoshijin

    yoshijin

    スギゴケですね。何気ないものですが、癒されるコケ植物ですね^^

    2013年01月16日14時23分

    かもクマ

    かもクマ

    hattoさん Teddy_yさん tirotiroさん にゃんこてんていさん axetreeさん yoshijiさん ありがとうございます♪ スギゴケなのですねφ(..) 苔も何百種とあるのですね。知り合いが苔もハマったら楽しいよと言ってましたが… ハマったら抜け出せなくなりそうですね~(笑) 苔も秋色に染まるものがあるのですね。 なんと!tirotiroさんの最初に撮ったものが苔でしたか(*´艸`) マクロレンズで撮ると面白い被写体ではありますよね♪ 家の近くで苔に出会えないのが難点ですが…

    2013年01月16日19時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもクマさんの作品

    • ギンナン
    • 銀杏の中の電車
    • 苔の森 1
    • 旅立ち-1
    • 赤に染まって
    • 苔の森 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP