写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもクマ かもクマ ファン登録

孤独

孤独

J

    B

    苔の花言葉は「母性愛」「信頼」「孤独」「物思い」だそうです。 孤独と向き合うことも生きていく上で必要ですよね。 子どもの時から一人になることが怖くて、常に人間観察や顔色をうかがってばかりいましたが、今は素敵な相方がいてくれるのでたまには孤独(自分)と向き合ってみようと思います。 何もせずには難しいので尺八を吹きながら(笑)

    コメント6件

    yoshijin

    yoshijin

    なるほど~とてもいい作品、キャプションですね。 尺八を吹きながら(笑) っって笑ってしまいましたw

    2013年01月16日15時46分

    hatto

    hatto

    母なる大地に、緑と潤いを提供して、「母性愛」を人々に供してくれるんですね。苔は奥が深いですね。そんな事考えさせて頂くと、苔への愛おしさを感じます。この時期嬉しい緑の提供有難うございます。

    2013年01月16日15時59分

    tirotiro

    tirotiro

    和太鼓を叩きながら拝見しております(笑) 素敵な作品はもちろんですが、 キャプションを読んで感動しました^^ これからも相方様と仲良く写真を撮って見せてくださいねw

    2013年01月16日17時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    コケの花言葉は初めて知りました。 意外な気もしましたが、懐の広い母性愛というのは納得させられます。 美しい光に溢れた庭園ですね〜

    2013年01月16日18時39分

    K。

    K。

    苔に花言葉ってあるんですね。 私も全く考えもしなかったです。 苔の見方が変わってきますね^^ たくさんの種類がある苔ですから、色々な愛情があるのかもしれませんね。

    2013年01月16日20時17分

    かもクマ

    かもクマ

    yoshijiさん hattoさん tirotiroさん Teddy_yさん K。さん にゃんこてんていさん ありがとうございます♪ 花言葉を見てタイトル・キャプションをそれぞれ考えてみたのですが、「母性愛」「信頼」「物思い」は思いつかず…「孤独」にしてみました。 孤独(自分)と向き合うなんですが実際尺八吹きながら考えようとしたところ、まだまだ吹くことに必死でとても考えられませんでした(大汗) 何回か見たことがあるのですが、苔の花も小さくて可愛いですよね♪ 土がないところにでも苔は生息できて、その苔を土の代わりとして草木が生えることができるようになるのでほんと母性愛は納得ですね(^^) tirotiroさん、和太鼓ができるのですか!!格好良いですよね~。 挑戦してみたい楽器の一つです(*´艸`)

    2013年01月19日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもクマさんの作品

    • 背比べ
    • 秋の小道
    • 赤に染まって
    • 輝く絨毯
    • 落ち葉のモビール
    • 冬支度した歩道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP