写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

生サソリ

生サソリ

J

    B

    抜け殻かと思っていました。 つっついたら動き始めたので、まじめにビビリました。(^_^;) 大した写真では無いのですが、記念に。

    コメント39件

    tomcat

    tomcat

    ぎゃぁ~~ 生サソリですか!こんなん日本に居たんですねぇ~ 砂漠にしかいないと思っていたからびっくらですよ(^_^ これから揚げが美味しいらしい・・たぶん(^^ゞ

    2013年01月07日13時14分

    Ritzberry

    Ritzberry

    え、マジですか?ど一体どこに。。。??

    2013年01月07日13時22分

    Em7

    Em7

    tomcat さん あいやー、これ、日本じゃないんです。(^_^;)  ハワイはダイヤモンドヘッドでの撮影です。(^_^;) いわゆる施設で展示されている様な物であれば見た事あると思うんですけど 野生の物って、初めて見た気がするんです。 そして。。。。これって食べられるんですか!?  ひぃ~~~

    2013年01月07日14時44分

    Em7

    Em7

    Ritzberry さん これ、ハワイなんですよ。(^_^;) 日本に居たら。。。コワイですよね。

    2013年01月07日17時11分

    carpenter

    carpenter

    えっ!ハワイにもサソリがいるんですか? これって、毒強いんですかね? うちの小僧たちが、生で見たら喜ぶだろうな。

    2013年01月07日16時30分

    ピカール

    ピカール

    野良のサソリ(^^”) いきなり現れたらぞっとします。 とゆうかハワイに100ミリマクロを持って行ってる こともびっくりですよ。

    2013年01月07日16時45分

    hatto

    hatto

    透き通っているんですね。ハワイにはこんなのが実際にいるんですね。浜辺でラブラブ中にこんなのが出てきたら、100年の恋も冷めてしまいますね。

    2013年01月07日16時58分

    Usericon_default_small

    之 武

    いやいや、二の腕のタトゥ~かと… ( ̄[] ̄;) いやっ、こんな色白でないかぁ。。。(笑) 僕もナマ❤は好きやけど、このナマはちょっとね~ (・・;) やっぱ刺されたらヤバイやつなんでしょ?? それにしても、マクロで生き物。 使用方法は適正かもしれん... (笑) さてと。。。 じゃぁ、お先に遂行してみますね~☆彡

    2013年01月07日17時43分

    Em7

    Em7

    t20 さん そーなんです。ハワイなんです。(^_^;) 御安心を~ (笑)

    2013年01月07日18時28分

    Em7

    Em7

    carpenter さん いました! 僕もビックリしたんですけどね~。 サソリって全般的に毒があるんですかね~?知らないんですが このサソリ、体が結構プニプニしていました。 そういうサソリなのか、もしかしたらまだ赤ちゃんのサソリだった。。。とか!? うちの子供は真剣に怖がると思います。(^_^;)

    2013年01月07日18時30分

    Em7

    Em7

    ピカール さん 僕も最初気付かずで。。。この付近で階段の写真撮ってたんです。 所が当然と言えば当然なんですけど、階段を登ってくる観光客が要る訳で その方達が通過するのを待っている間に気付いたんです。 100マクロ、迷いましたが持って行きました。 ソニーの小さなカメラバッグにとにかく詰め込んで。。。。 でも結局、この時以外は使いませんでした。(笑) やはりそういう意味でも、僕はまだまだ未熟なカメラマンです。  (-_-;)

    2013年01月07日18時33分

    Em7

    Em7

    hatto さん 浜辺でラブラブ中には、絶対に気付きませんね~。 刺される事より、自分が差し込む事ばかり考えていると思いますので。(笑)

    2013年01月07日18時34分

    Em7

    Em7

    さよなら小津先生 さん いましたね~。^^; 僕も驚きました。 ホームレスもいるのに、何か事故なんて起ってないんでしょうか。

    2013年01月07日18時35分

    Em7

    Em7

    之 武 さん ん?わしに二の腕?? もうちょっと毛があるかもね。(^_^;) ナマはなぁ、やっぱり一回いてまうとね~。 これ、刺すんやろか?? というか、成虫かどうかも解らんのですよ。 落ちてた枝で突っついたら、ちょっとプニプニしてました。 マクロで生き物、まちごてないでしょ? でも・・・・ハワイにマクロ、イランわ。(笑) ん?  あー  ほなほな。  ≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

    2013年01月07日18時37分

    kachikoh

    kachikoh

    これマジですか~ 普通に見られるのでしょうか? 記念に持ち帰らなくて良かった(^^♪

    2013年01月07日18時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 ぎょっ!さされなかったと、心配してしまいました。

    2013年01月07日19時40分

    weize

    weize

    生きてたんですか~? Em7さん、いや、サソリが...(笑) 私は中国でサソリの料理を出されたことがあります。 もち、食べれませんでした(>_<) あの~、サソリを真面目にこんなに綺麗に撮らないでください(爆)

    2013年01月07日21時29分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ハワイにサソリいるんだ~ って、毒あるんですか。 毒のないのもいるみたいだし。

    2013年01月07日22時03分

    SeaMan

    SeaMan

    毒は強いのですかね(>_<) 国内でも、八重山諸島にヤエヤマサソリが居るのですが 数が少なく、自分としては出会いたい&撮りたいです(^.^)

    2013年01月08日05時56分

    Sniper77

    Sniper77

    生サソリ…、こんなの初めて写真で見ましたよ。 刺されたら死んじゃうんでしょ。

    2013年01月08日15時32分

    FRB

    FRB

    遅ればせながら明けましておめでとうございます!! 生八つ橋ならぬ生サソリ、30病からサソリまで幅広いですね(笑) 自分も今年は何でも興味を持って撮影できればと思ってます。 あおねこさんの件については、たまに一緒に撮影行くのですが、 厳しい判断基準でUPするのを躊躇われているようです。 Em7さんが心配されていたことは伝えておきますね^^ 猿壺については、12月に関東からdown4thさんが撮影に行かれています。 相当な道のりだったと思うと、その撮影意欲は見習わないといけないと感じました。 やっぱり猿壺は6月頃がベストかもしれません☆

    2013年01月08日15時45分

    Em7

    Em7

    kachikoh さん もしかしたら、珍しいのかもしれませんけどね? ここでしか見た事無いんです。 そして僕、虫とか飼うの嫌いなんで、間違っても持ち帰りません。(笑)

    2013年01月08日17時25分

    Em7

    Em7

    おおねここねこ さん あけまして おめでとうございます! (^^)/ こちらこそ、宜しく御願い致します。 m(__)m いやぁ、抜け殻かと思っていたので、動き出した時は、驚きました。 声が出たかどうか。。。忘れましたが、凄く体に力が入ったのを覚えています。(笑)

    2013年01月08日17時26分

    Em7

    Em7

    weize さん 活きてましてん。(^◇^;) わしもサソリも! サソリの料理って。。。どうせ姿のママ揚げてたりするんでしょ? あーーーーーーーーーーー  僕もあかんわー  (-_-;) それよりも何よりも。。。ゴキブリ食べるとか。。。信じられへん。(笑) ワニは美味しいです。カンガルーはマズクは無いです。 カンガルーはむしろ、ヤギよりは美味しいですね~。(^^)

    2013年01月08日17時28分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん どうなんでしょーね~? 毒ないかも知れません、小さくてかわいかったと言えば、可愛かったんです。 でも、抜け殻かも知れないと思っているのに、動き出すのは相当ビビリます。(笑)

    2013年01月08日17時29分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん う。。。刺されて死ぬなら。。。ハワイなら海がいいです。 こんなゴツゴツの岩の上なんて・・・・です。(笑) これ、毒無いのかも知れませんよね。 というか、成虫なのか幼虫なのかも。。。解りません。(^^ゞ

    2013年01月08日17時30分

    Em7

    Em7

    FRB さん あけまして おめでとうございます! (^^)/ こちらこそ 宜しくお願い致します~  サソリはあんまり撮りたくないんですが、いてるとどうも。。撮ってしまいました。^_^; 後は裸体を撮るのみ・・ですが、実際そうなると、カメラなんて弄ってる場合じゃなくなるので無理ですね。(笑) そうですか~。撮られてはいるんですね。 選定基準が厳しい。。おっと。。。耳が痛いです。(笑) いつも伝えて頂いて。。。スイマセン。(^_^;) 関東から。。。直接は難しいので、実家に帰省の際に行って見たいですね~。 そういう計画も。。。立てつつあるんです。(^^) でも撮った後にショック受けるかも。。。あおねこさんとかFRBさんのあそこの写真 何とも言えない雰囲気出てますから・・・自分の写真見て、幻滅するかも。(^◇^;) 6月ですかぁ。行けるとしたら、GWなんですよね~  有難う御座います!

    2013年01月08日17時34分

    mimiclara

    mimiclara

    放し飼いは禁止にしてほしいですね^^!

    2013年01月08日20時17分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは^^ おぉ~スコーピオン!!!ハワイにもいるんですか? ハワイにいるってイメージがわきませんでした^^ サソリと言えば長州小力・・・おっと間違えました長州力の必殺技 のサソリ固め(スコーピオン・デスロック)昔見てたなぁ~(笑)

    2013年01月08日21時54分

    noby1173

    noby1173

    始め、滝撮り時に“真っ赤ざーざ(アメリカザリガニね)“を見つけたのかと思ったんですが、モノ本っすかぁ! ワイハーにいるんですね。セミはいない?らしいですが。 鯵フライのお次は、サソリふりゃ~で一杯やりましょうぜ! ところで、新年会は終わりました? 雪掻きで、忘新年会・正月肥り解消に励みまっする(^^)

    2013年01月09日07時45分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ひょえ〜♪ 生サソリですかぁ!! ハワイですね(^_^; え〜っと・・・これから揚げ、結構いけました・・・。 中国内モンゴルに行った時に、ビールの摘みに(^_^; 小エビのから揚げと同じような感じでしたかね。 姿はこのままでした(・O・;

    2013年01月12日20時17分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん のぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここ、レス忘れてたんですね。(^_^;) 放し飼いは何であろうと勘弁してもらいたい物ですね~。 家の近所は、とにかく猫ですね。野良猫なんでしょうが、無責任に餌を与えるのをやめて貰いたいです。

    2013年01月14日10時20分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん レス忘れてて、ゴメンなさいね~ (^_^;) なんかね、安全ってイメージがハワイにはありましたが 結構デンジャーかもしれませんよ。(笑) プロレス!!   僕、全然解りませんねん。(^◇^;)

    2013年01月14日10時21分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん にーさん、サソリフライ、エビ見たいと言う話もありますね~? 案外印象的にグロテスクな物も、食べてみると美味しいっていうのがあるんでしょうけど・・・・ でもスズメバチの子供とか、何かの味に似てるとか言いますが・・・ そしたら、その似てる方を普通に食いたいEm7でした。(笑)

    2013年01月14日10時22分

    Em7

    Em7

    TR3 PG@ さん TR3 PG@さんのお蔭で。。。レス忘れを発見出来ました。(^_^;) 有難う御座います~ (^^)/ 中国かぁ~~~。食べそう・・・・ 中華料理って、日本ではかなりポピュラーだですが、本場の味って 日本の味と全然違いますよね?? 僕は中華街に行って。。。ショックを受けました。 そこらの中華料理屋の方が、全然美味しかったからです。(笑)

    2013年01月14日10時25分

    Em7

    Em7

    まあるい さん 素揚げにすると。。。案外ビールのつまみに良かったりして。(・・;) 中華街、何て言いますかね、本場の味なんでしょうが・・・・ どうも僕には本場は合わない様です。(-_-;) 大体本場とか、そういうので美味しかったと言えば・・・・ カレーとかね、タコスとかかなぁ。タコスは本場かどうか解りませんけど。^^; カレーもですね、最近ではどこにでもあるんでしょうけど、うちの会社の近くに インド人学校みたいなのがあるらいしいんですけど、その関係かどうか インド人さんがやってるカレー屋さんがあります。 不思議な事に、近辺のそういうカレー屋さんの傾向を見ますと、店の名前の 最初に”ナマステ” って入るんですよ。(笑) 有難うみたいな意味ですよね? と言う事で。。。。中華は日本式の中華が一番上手い! というか、日本食が一番うまいかなぁ。アメリカはハンバーガーが美味しいですが。 原付限定のツーリングですかぁ・・・と言う事は、基本時速30km/hと言う事ですね。(・・;) GSX、もう冬眠の支度をするんですか??これから秋のツーリング日和だと思っていましたが・・・・ アクスルシャフト。。。って、どこだろう?? (笑) 僕。。。もうしばらくメンテも清掃もしてないですよ~~~。 フロントのスタンド買ったはいいけど、まだまともに洗車にも整備にも使ってません。(^_^;) 錆びそうな部分。。。そうですね、こういう所は気を付けないと駄目ですね~~。 僕は納車されてから、多分4000キロ前後走っている感じなので、もう2000~3000キロほど走ったら 一回プラグを見てみようと思います。 ネットでは5000キロ毎にプラグを換えるとか書いてますけど、それはあまりにも早すぎると 思いまして。。。 クラッチもオイルなんでしたね! 今週末はちょっと乗ろうと思ってましたけど、最終日の今日が台風で、ダメですね~~ こちらだけでなく、そちらもかなりの豪風雨のようですね。

    2013年09月16日08時23分

    Em7

    Em7

    まあるい さん おお!!  有難う御座います。(^^)/ ちょっとですね、この3連休、諦め気味だったんですけど 子供が寝てから、ちょいと走ってきました。80キロ程かなぁ?? 調子は上々です。(^^) 返事は。。。そんなに苦じゃないんです。僕、自分で言うのもなんですけど タイピングが結構早いんです。なので、会話するネタさえあれば、なんてことないです。(^^) カレー、これは本場の黒い人がやってる店でも、美味しいですね~。 そして僕は決まってごはんじゃなく、ナンを食べます。ナンでか知らんけど、ナンです。^^; 僕の会社の近くのインド料理屋さんは、きっちり敬語ですね~~。 ため口なのは、何故かトンカツやの店長じゃない、中国人。これがウザイ。(笑) 店長は日本人で穏やかな人なんですけどね、使ってる中国人が、何ていうか よくテレビに出てくるような、絵にかいたような中国人なんですよ。 原付のツーリング・・・まぁ。。。そうですよね・・・ だって、CBRでも60km/h・・・・・なんて・・・・ですから・・・^^; 僕のも倒立フォークですよね。 ユーチューブで交換する手順が公開されているんですけど、なかなか・・・出来そうにないですね。 この辺はやっぱり、ショップに頼んだ方が良さそうです。 でも工賃をケチりたいので、出来る事は自分でやりたいですけどね~~ 今はライトをHIDに変えたい+ETCを付けたいです。 ETCも取り付けは自分で出来るんでしょうけど、セットアップがなぁ~ プラグって、どういう状態がダメなのか、実はよくわかっていません。 車のプラグも自分で変えた事無いんです。車検の時に変えて貰ってます。^^; でも一応、CBRは自分で出来るように、レンチは買いました。 でもラジエーターを外さないと。。。みたいな書き込みも見るので、ちょっとビビりますね。 クーラントは抜かなくてもいいそうなんですけど。 イリジウム、出始めの頃に、車に入れました。 全然体感が無いですよ。(笑) 今では結構当たり前かと思ってましたが、バイクではそうでもないんですね? 何でか知らないんですけど、CBR様にはイリジウム、適合品が無いらしいんですよ。特に逆車。 ま、今がイリジウムで無いのなら、今のままで十分なので、普通のプラグで良さそうです。 プラグの着脱、締め付けトルクに注意しないと、締めすぎも悪いみたいですね。 トルクレンチ持ってないので。。。。買ってもいいんだけどなぁ。 仕事では使うので、会社にはあるんですけどね~。 ブレーキオイル、これも自分で交換したいんですけど、なんだか最後の生命線、ブレーキって そういう印象があるので、なんだか自分でやるのはコワイですね。(・・;) しかも腐食性が高いとか。。。僕のCBR、前のブレーキオイルのリザーブタンク?の付近の ボルトがちょっと腐ってる感じなんですよ。以前の整備で、こぼしたか吹いたかしたんでしょうね~ と言う事で、CBR、まだエンジンオイルもいい感じで、しばらくは洗車だけで良さそうです。(^^) 久しぶりに乗っても、もう左手も痛くならないです。これがロングになると、怪しいですけど。^^; これからまだ未体験の秋から冬へ。 想像以上に・・・・寒いんでしょうね。冬って。 寒いと言うより、イタイってのを想像します。(+_+) 言葉のミスなんて。。。。僕もしょっちゅうです。 タイピング、早さには多少の自信があるんですけど、正確さは。。。怪しいもんです。(^◇^;)

    2013年09月17日01時38分

    Em7

    Em7

    まあるい さん こんちはー (^^)/ タイピングは、一時期練習しましてね~~~。 インターネット始めた頃に、特訓を行いました。(笑) プラグによる変化、なんだか実感できる感覚があるかどうか、そこに自信がありません。^^; トルクレンチは仕事で使うのですが・・・・安いのもあるようですけど、信用できるんでしょうかね~? そこそこの物を買うとすると、それこそ数万しますしね~~。 ボックスレンチのセットはあるので、駒はあるんですよ。 と言う事で、NGKのサイト見てみました。プラグも色々種類があるんですね~ ^^; 僕の買ったプラグ用のソケット・・・はたして適合してるのかどうか、心配になりました。 19㎜って書いてたような気がしますが・・・ アストロプロダクツって工具屋さんで、フロントのスタンドを買いに行った時に 凄く安かったので買ったんですよ。なんでもモデルチェンジしたから安いとかで・・・ 200円ぐらいだったと思います。(・・;) しかし再使用の時の締め付けは、凄くゆるめで良いんですね? 手締めって言うのは、手でくるくる回して止まるまでって事ですよね?? そこから再使用の場合は1/12回転とな。。。。 うーん。プラグを弄るのが不安になってきました。(笑) ネットで交換する動画を見たんですよ。CBR600RRのフロントフォークのオーバーホール。 見終わった後、俺には無理やな~って思いました。 確かに工具があれば出来そうですが・・・・頻繁にやる物でもないし・・・・・ でも自分でやってみたい気持ちもあるし・・・ 大体ですね、部品の名前が出て来ても、その部分でどういう役割をしてて 実際の物とを見ても、それがどれで・・・って、動画見ても解らんのです。(^◇^;) ブレーキうオイル、一応納車時に新品になってるみたいなんです。前だけ。 でも腐食性が・・とか、エアが入ると。。。とか考えると、面倒だし、頼んだ方が 早いかな~~とも思うんですよね。 何分、カウルの着脱がからむものは、SSは工賃が高いですから、そういうモノは 自分でやりたいと思うんですけど。 左手の痛みの件ですが、お盆前から1月ちょい乗らなかったので、また免許取りたて くらいの状態に戻ってるだろうなと思っていましたが、そこまででは無かったですね。 300キロなんて入ってしまうと、怪しいですけど。 でも今ではシフトアップはクラッチ使わないで出来るので、ちょっと気持ちが楽です。(^^) でも短距離だと解っている時は、あえてクラッチを使っています。 と、色々書いていますと。。。乗りたくなってきますね~ (~_~;)

    2013年09月18日13時33分

    Em7

    Em7

    まあるい さん こちらこそ、有難う御座いました。(^^) また色々と教えてくださいネ。(´∀`)

    2013年09月20日09時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • ごんぶと
    • Time tunnel
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • 幕開け
    • Day Vision
    • Green Line

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP