写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

枯葉山水

枯葉山水

J

    B

    スッカン沢です。大勢のカメラマンたちの繰り出す前、独り占めの渓流でした。

    コメント17件

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    人気のスポットなのですね。枯れ葉と水の流れが良く似合います。

    2012年11月18日23時01分

    todohLX

    todohLX

    きっと元はコントラストがもっと効いてると思います。 脚立とでっかい三脚が欲しくなる流れですね。

    2012年11月19日00時06分

    hatto

    hatto

    三枚凄く厳しい山の作品を魅せて頂いたので、ここでぐっと安心感が生まれました。何処までも青い清流が素晴らしいです。

    2012年11月19日04時45分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な渓流のようですね。^^*

    2012年11月19日06時17分

    air

    air

    美しい・・・ 山もいいですけど、こんな秋の渓流の撮影もいいですね NDフィルター買わなくちゃ(汗)

    2012年11月19日08時45分

    ブルホーン

    ブルホーン

    素敵な秋の渓流 水の流れがきれいですね...

    2012年11月19日14時11分

    C330

    C330

    10秒露光なんですね。独特な水の色が印象的です。鉱物が混ざった色なんだそうですね。甲斐の西沢渓谷も鉱毒の独特の色ですがどちらも綺麗です。次行ったらたっぷり飲んで酢の味を確かめてください。^^

    2012年11月19日15時22分

    Saltist

    Saltist

    こんな素晴らしい滝景を独り占めですか!羨ましい。 秋の彩りに包まれて美しさが増してますね。

    2012年11月19日22時32分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    シルキーな流れがいいですねー。。。

    2012年11月20日17時32分

    usatako

    usatako

    さくらんぼ♪さん、todohLXさん、hattoさん 大徳寺さん、airさん、ブルホーンさん C330さん、Saltistさん、あばしりのともさん コメントありがとうございます。山の帰りに車中一泊を追加して立ち寄った のですが、前夜にこの渓流の遊歩道入口の駐車場に止めようとしたところ ローリング族が大挙して暴走して居るところに巻き込まれました。 熊に会うより怖かったかも^^ すごすごと数キロ戻って寝ることにしました。 写真とは関係のない話でした。(^^ゞ 

    2012年11月20日23時11分

    酔水亭

    酔水亭

    おや、スッカン沢にも行かれましたか! 橋の手前の駐車場に停められての事でしょうか? ここは、ローリングする連中の溜り場でして、週末ともなると凄い ..を通り越す程の有様です。 ですが、楽しんでいる奴らは 暴走族とは違って結構まともな若者が殆どですので、襲われる事はまず無いとおもいますが ...。 あ、私も作品とは違った話でした。^^; しばらくこの沢には入ってませんが、この時期としては結構水量がありますね。 これだったなら 下流の滝も面白かったかも知れません。

    2012年11月21日19時45分

    zebra

    zebra

    力強い滝ですね。構図がよいと思います。

    2012年11月21日22時45分

    mimiclara

    mimiclara

    早起きは三文の得を地でいってる一枚ですね 早朝の渓谷 僕も行ってみたいです

    2012年11月22日17時33分

    三重のN局

    三重のN局

    こんな素敵な場所を独り占め出来た時の満足感が伝わってくる作品ですね!

    2012年11月23日23時52分

    duca

    duca

    豊かな水が滔々と流れる秋の渓谷 岩場の落ち葉や色づいた緑がなんとも 美しいです。

    2012年11月25日18時58分

    シュウポン

    シュウポン

    迫力があってとても素敵な切り取りですね。 美しい流れと紅葉見事です。

    2012年11月25日21時42分

    usatako

    usatako

    酔水亭 ありがとうございます。ローリング族、確かに品行方正でした(言い過ぎ?) この下の滝、写真撮っているのですがちょっと出来がイマイチで。。。 zebraさん ありがとうございます。滝と言うほどの落ち方でもないのですが、 魅力のある渓流でした mimiclara ありがとうございます。本当は日が射す時間の方が良いのかもしれませんが 待てませんでした(^^ゞ 三重のN局 ありがとうございます。ここは以前から行って見たかった所です。 今度は氷瀑の頃に訪ねてみたいです。 ducaさん ありがとうございます。前夜激しい風が吹いて落ち葉が増したようです。 シュウポンさん ありがとうございます。なかなか良いところでした。

    2012年11月25日23時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 朝の海(2)
    • 青い沢
    • 烟る岩
    • ウラミ
    • 肝試し
    • 繭玉と絹糸

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP