写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

ウラミ

ウラミ

J

    B

    以前、「七色のしずく」で紹介した月待ちの滝です。 「裏見の滝」とも呼ばれる滝です。「恨み」でも「怨み」 でもありません^^ 折角なので裏側からも紹介します。

    コメント18件

    hatto

    hatto

    左の滝波綺麗な放物線を描いています。完氷でなくて良かったですね。下の氷が気候の厳しさを見せてくれているようです。 私は最近知ったのですが、裏から見られる滝のことを「裏見の滝」と云うそうなんですね。実は木曽に新滝と云う滝が有りまして、それを撮りに行きましたが、ほぼ凍っていましたので、裏にも入りませんでした。春から夏にかけて再チャレンジしたいです。

    2013年01月28日21時54分

    air

    air

    滝の裏側って初めてきた気がします 見慣れた表側とは全く雰囲気が違うものなのですね 「裏見」・・・「恨み」「怨み」って捉えると一気に怖い感じ 「月待ちの滝」って呼んだ方が良さそう

    2013年01月28日22時03分

    Hsaki

    Hsaki

    流水の美しさ、半端なく、素晴らしい滝の表情を描写されていますね^^

    2013年01月29日06時33分

    C330

    C330

    下のほう、日もあたって、つらら、雪、氷、水流、魅力満載の一枚ですね。

    2013年01月29日12時11分

    梵天丸

    梵天丸

    氷柱の岩から流れ落ちる滝の表情が 繊細で美しいです!! 岩に当たる陽射しが陰影をつけて 素敵な滝の切り取りですね。

    2013年01月29日12時16分

    usatako

    usatako

    hattoさん 「裏見の滝」と言うのは固有名詞でなく普通名詞なのですね。 勉強になりました。木曾の滝の再チャレンジ、期待してますね。 ありがとうございます。

    2013年01月30日00時02分

    usatako

    usatako

    airさん 裏から見るのも、なかなか新鮮な眺めです。 日が射す前の方が写しやすそうでした。ありがとうございます。

    2013年01月30日00時05分

    usatako

    usatako

    さよなら小津先生さん このあともう少し陽が入ってきたら、今度は水が写らなくなってしまいました。 良いタイミングで訪ねられました。ありがとうございます。

    2013年01月30日00時07分

    usatako

    usatako

    Hsakiさん 過分な言葉ありがとうございます。嬉しいです^^

    2013年01月30日00時08分

    usatako

    usatako

    C330さん ありがとうございます。 実は滝の写真を出すの、ちょっと恥ずかしいのです。 「お前の写真は違うだろう」って言われそうで・・。

    2013年01月30日00時12分

    usatako

    usatako

    梵天丸さん 滝の写真って陽のあたり方が命かな、って思います。 ちゃんと向きを調べて、良い時間に行かないととは思うのですが めんどくさいので運任せです。ありがとうございます。

    2013年01月30日00時14分

    usatako

    usatako

    黒おじさん ありがとうございます。この日は比較的暖かかったのですが、 流れが凍るぐらいですから寒いところなのでしょうね。

    2013年01月30日00時16分

    レオ

    レオ

    お邪魔します^_^; 滝をこのように裏から見てみたいんですよね~~^_^ 自然が作る、冬の芸術ですね=^_^=

    2013年01月30日21時00分

    酔水亭

    酔水亭

    とても綺麗な放物線を描いて、美しい流れですね。 氷柱の感じも美しいです。

    2013年01月31日17時39分

    usatako

    usatako

    レオさん 滅多に無い機会なので新鮮でした。まぁ、軒から落ちる雨水のような感じとも思えますが>< ありがとうございます。

    2013年02月02日22時24分

    usatako

    usatako

    酔水亭さん ありがとうございます。もう少し氷柱が成長してくれると良かったのですが・・。

    2013年02月02日22時27分

    m.mine

    m.mine

    幻想的ですね。

    2013年02月03日22時30分

    mimiclara

    mimiclara

    ここに辿りつくにはアイゼンは必須でしょうか 飛沫が創る氷の造形、迫力ありますね

    2013年02月06日20時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 朝の海(2)
    • 光る岩
    • 肝試し
    • 袋田の滝 結氷状況2
    • 氷の宮殿
    • 枯葉山水

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP