写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

carpenter carpenter ファン登録

桃色斜面(ヒメツルソバ)

桃色斜面(ヒメツルソバ)

J

    B

    春と秋に咲く花、ヒメツルソバ。 春よりも秋のほうが勢いよくに咲いているように思いました。 ※ファインダーの埃が目立つようになりましたのでα900はメンテナンスに出しています。 メーカー回答は、埃が取りきれないので部品交換をしたほうがよいとのこと、18000円程かかりますが 綺麗になるならと思い交換する事にしました。

    コメント8件

    tsukey

    tsukey

    ヒメツルソバ・・・綺麗ですね。初めて見る感じです。900のメンテナンスは金がかかりますね。

    2012年11月02日01時44分

    Em7

    Em7

    被写界深度が薄いですね~~~。 こういう撮り方をする時、悩みます。 物は違いますが、正月におみくじの棚?と言うんですか、大きな神社で 撮ったりしたのですが、この被写界深度に悩みました。 α900、僕も少しだけファインダーに埃が入っています。 なんか、シール材だかパッキンだかを交換するんじゃ無かったかな。。。まだ出した事無いんですが。 ファインダーの埃清に。。。18,000円ですかー。高いですね~。(^_^;)

    2012年11月02日09時03分

    ピカール

    ピカール

    これ、ヒメツルソバってゆうんですか。 たまに目にすることがあります。28ミリでも深度が 浅いんですね、前後のボケが綺麗です。 私の900も埃が気になります、一度見てもらったら 25000円くらいと言われました。やはり交換を勧められました。 そろそろ出そうかと思っています。

    2012年11月03日10時17分

    carpenter

    carpenter

    tsukeyさん ありがとうございます。 この花は水辺などの土手などでよく見かけます。 買って1年半なので そろそろ部品を一回交換してみようと思います。

    2012年11月03日12時22分

    carpenter

    carpenter

    Em7さん Kマウントではマクロ、持っていませんので 広角で寄ってみました。 900のファインダー、記録には影響ないですが 気分的にリフレッシュしてみようと思います。 でも、18000円の出費はかなり痛いですが。

    2012年11月03日12時28分

    carpenter

    carpenter

    ピカールさん ありがとうございます。 そうなんです、ヒメツルソバといいます。 実は私も一年ほど前に知りました。 900のファインダー気持ちの問題ですが あの明るさがかえって気になりますよね。

    2012年11月03日12時31分

    carpenter

    carpenter

    Puget Soundさん ありがとうございます。 バラもそうなんですか?? 確かに、カメラなどの金額って麻痺しますよね。

    2012年11月03日23時19分

    Sniper77

    Sniper77

    淡いピンクのかわいらしい花ですね。 この花の名前は初めて知りました。 それにしても極薄のピントですね。 900はファインダーが命のようなカメラですので、 きれいになって帰ってくると良いですね。 それにしてもカメラの修理代は高いです・・・・

    2012年11月05日09時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcarpenterさんの作品

    • 秋日
    • 牧場の秋
    • 朝日瀧
    • 夏富士
    • Fallen Leaves
    • 昭和色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP