写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

carpenter carpenter ファン登録

朝日瀧

朝日瀧

J

    B

    初夏の滝の描写です。 新機材での試し撮り。

    コメント7件

    ピカール

    ピカール

    こんにちは。 もしかしてK-5初ですか? おめでとうございます、色のりが良い様に思います。 撮影日を見ると今日ですか、曇りのわりには良い描写ですね。 これからが楽しみです。

    2012年06月06日14時01分

    シンキチKA

    シンキチKA

    新機材導入ですか!おめでとうございます(^-^) K5とコシナ、羨ましい! この時間に上げてるって事は結構近所にこんな滝があるって 事でしょうか? 立派な滝ですね!緑も綺麗で心が和みます(^-^) その環境も羨ましいです!

    2012年06月06日14時44分

    carpenter

    carpenter

    ピカールさん こんばんは。注文してから3週間かかりまして、やっと着ました。 仕事の移動中に滝に立ち寄り撮影してきました。 やはり、900と比べてしまうとファインダーは確認しづらいですが、まずまずです。 ありがとうございます。

    2012年06月06日22時04分

    carpenter

    carpenter

    シンキチKAさん 今までソニーで来ましたが、他メーカー導入です。 スペックの割りに値段が大分下がりましたので、K-5にしました。 コシナ製レンズのペンタックス用も生産完了品でかなり安くなっておりました。 滝は仕事の現場の通り道でしたので、立ち寄りました。 ありがとうございます。

    2012年06月06日22時09分

    carpenter

    carpenter

    Puget Soundさん、こんにちは^^ そうなんです、いつも訪れている滝でございます。 他メーカーのものを使うと色々な事がわかりますね。 オフ、個人的にですが、京都辺りで、9月過ぎはどうかな??と思いまして...。

    2012年06月07日18時34分

    Em7

    Em7

    お~ これはとても良い構図ですね! 以前見たのも、こういった構図だと思いました。もっと明るかったかなぁ~? この日は曇り空ですか?? でも28mでこれか・・・もっと広く写りそうなんですが。 あ、APS-Cですかね?このカメラ。 ペンタックスに行かれましたかぁ。ペンタックス用のコシナXZEISSって もう生産終了しましたよね?違ったかな? 僕もこのメーカーのレンズ使いたいのですが・・・ 本当かどうか、小耳に挟んだのは、SONYのZEISSも、コシナが設計してるとか・・ ならマクロプラナー出してくれ~ってしかも等倍マクロで! と思う次第であります。(^^ゞ

    2012年06月26日17時58分

    carpenter

    carpenter

    Em7さん こんばんは。この日は確かくもりだったような。 そうなんです、APS-Cですので、換算すると42mmなんです。 あそこの橋からですとちょっと入りきらないですよね。 今のシーズン橋を渡りきると紫陽花が綺麗に咲いてる頃です。 今仕事の現場が近いので、また立ち寄ってみようかと思います。 言われるようにコシナのペンタックス用は生産完了でしてフジヤカメラで かなりお買い得品を購入できました。MFのみってのが動きものにはきついですがね。 900のあとに77購入しましたが、どうもあのファインダーが気に入らず、手放しました。 長々となりましたが、今後とも宜しくお願い致します。

    2012年06月26日21時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcarpenterさんの作品

    • 淵
    • 田んぼと富士
    • 夏富士
    • 眼差し
    • 玄武岩と流れ
    • New System

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP