Em7
ファン登録
J
B
いやぁ、肉眼で見た時は、結構幻想的な雰囲気だったんですけどね~。 写真にしてみると、そうでもないですね。(笑)
こんばんは~^^ いや~この雰囲気イイです(^^) 写真にしてみると、そうでもない・・・そんなこと僕、たくさんあります(笑) 僕が霧を撮ったときは、これ、んっ???ピンぼけ?そんな感じでした。^^ 実際に見たときはホントイイ感じの雰囲気だったんですけどね~(^^)
2012年10月17日21時59分
雰囲気出てますよ!! hattoさんの仰る「山雲」確かに似てます^^ でも気持ちは少し分かります^^ 私も撮ってみると以外に… って事はよくありますから…
2012年10月17日22時13分
Kircheiss さん どうも! (^^)/ 滝から滝へ向かう道中です。 一般の方は通らないで下さいみたいな看板があったのですが 立入禁止では無かったので通行したら、こういう景色に逢いました。 別にそんなに滅茶苦茶な悪路では無かったのですが。。。 凄く山にまとわりつく雲が、幻想的だったんです。(^^)
2012年10月18日12時30分
hatto さん どうもです~ (^^)/ え?そんな芸術的要素があります~?? それなら嬉しいんですが。。。まだまだ若いつもりでおりますが、色々とガタが 来ているのを感じ始めています。 これは鍛え方が足りない、それがほぼ100%の原因だと解ってはいますが。(^_^;)
2012年10月18日12時33分
Trevor さん どうもです~~~ (^^)/ いやぁ。。。(^_^;) 僕がお伝えできる事があれば、いくらでも~。(^^) 何か滝以外の物を・・・と思うのですが、なかなか無いんです。^_^;
2012年10月18日12時34分
イガニン さん どうも!(^^)/ 渋いですか?これね、白黒にしようかとも思ったんです。 その方が雰囲気出るかな~って。 でもでも、敢えてカラーにしました。 それもちょっと彩度を持ち上げて。 ハイコントラストのモノクロにしたら、それも良かったのかもな~って思っています。
2012年10月18日12時35分
青い彗星 さん どうも!(^^)/ キリの中って、いると幻想的で不思議、時には何とも言えない恐怖感を 感じる事もありますが、写真にすると締まりのない、ぼや~っとした感じに なる事多い。。。、そういう印象があります。 撮ったらそうでもなかった、大体撮る写真の8割くらいはそうですかね~。(^_^;) デジタルだからこそ ですかね~ なんて言い方で終われるんでしょうが。
2012年10月18日12時37分
シンキチKA さん どうも!(^^)/ 雰囲気あります? 良かった~。 嬉しいです。(^^) 何て言いますかね、その時の雰囲気を今でも覚えているのですが この写真を見て、当時の雰囲気が湧いてこないんですよ。 ま、大体いつも殆どの写真がそうですが。。。(^_^;)
2012年10月18日12時39分
MOGUO さん どうも!(^^)/ そうですね、皆さん結構。。。同じなんだと、少し安心しました。(^^ゞ これですね~、どうだろな~。実際のこの時、もっと雰囲気あったように思います。 まぁ現場にいると、その時の温度、ニオイなんかで色々感じる事ありますからね。 写真だとニオイも何も。。。感じないもんなぁ。 あいや、いい写真からは感じるんだろうな~
2012年10月18日12時41分
usatako さん どうも~ (^^)/ 何て言いますかね、メリハリがないっていいますか、雲なので メリハリなんか無いんだよと考えればもっと楽チンなんですけど。。。。
2012年10月18日12時42分
そ~そ~ (汗) 僕も、霧は何度か撮っていますけど。。。 納得いくのは、今まで一度もありません。(一_一;) そして、70400Gで来たどすえ~~~!!!! 運動会だけでは勿体無いですからね~ 無理やりにでも、使ってあげないと…。(笑) ガハっ!! 僕も、やっぱりISO200は譲れまへんなぁ~ v(= ̄▽ ̄)
2012年10月18日23時19分
Doo さん どうもです! そうなんです、見え隠れする雰囲気ですね。 僕はチラリズムはあまり好きでは無いんですが・・・(^_^;) ちょっと頑張って朝早く山に行くと。。。いい景色が見れそうなんですけどね~。
2012年10月19日07時53分
之 武 さん 毎度~~ (^^)/ なんかね、締まりのない描写になる事が多いかなぁ。 ここ、広く撮れば撮る程そんな感じになる印象だったので、これは!という事で 一応持って行ってたこのレンズを使う事にしました。 そうなんよなぁ。丁度このレンズ買って、一年位になるって事ですなぁ。 その間、どれくらい使こたやろう・・・(^_^;) でも運動会では、このレンズ+テレコン、やはりなかなか強力なんですよね~。 しかし運動会、大切な。。。ですから、ISOもちょっと上げて撮るべきかも。^^;
2012年10月19日08時01分
こんばんわ こういう光景が好きです。 そして、凄く雰囲気がある作品だと思います。 実は私もちょっと前に同じような写真を撮りました。 おっしゃる様に、肉眼ではヤバイっ!!なんて思ったのですが、帰ってから見たらなんか違うんですよ。 貴方の様な表現力を身につけたいです。
2012年10月19日21時18分
mimiclara さん どうもです~ (^^)/ 有難う御座います。 何か撮り方ってあるんでしょうかね~。 キリが出た雰囲気、実際のそこは雰囲気バリバリですが、写真にすると ボケたような締まりのない画になってしまますね~。
2012年10月20日08時23分
ま~坊 さん どうもです~ (^^)/ 実際に目の前にした時、何ていますか、スカッと爽快とは真逆の感じでしたが 凄く重厚感のある、何とも言えない雰囲気でした。 レンズを週種類変えて撮ってみましたが、珍しく望遠で撮った一枚が一番良かったです。 表現力。。。苦手な分野ですよ。 元々美術的なセンスが無く、画とか、全く興味が無いので・・・・
2012年10月20日08時30分
肉眼で見たあの空気感・・・ 写真で表現するのは難しい! 偶然でも撮れる(絞りの影響が大きいのか?)とシビレますよね~ 拡大してみましたけど凄くいい雰囲気だと思います^^
2012年10月20日19時50分
mckee さん どうもです! (^^)/ ウレシイです。絞値の影響って大きいと思います。 そういう僕は、最近滝ではF8を基準に撮りますが、その他は・・・適当です。 この時はこのレンズの焦点距離に応じた開放です。 肉眼で見た方が良い場合と、スチルだからこその肉眼ではそう見えなかった雰囲気を 出すのも写真。。。。難しいですね~。 しかもレンズに寄っても雰囲気が変わる要素があって、写真って奥が深いですね。 大人の遊び。 ですね。(^^)
2012年10月21日01時26分
Kyub さん どうも~ (^^)/ そうすか~?? なら嬉しいんですけど。 何て言いますか、こういう写真は慣れてないので良し悪しも何も解らん事が多いですね。 でも自分が見た雰囲気とは少し違うような気もしないでもない。。。そんな感じです。(^^ゞ
2012年10月21日23時52分
難しいのは ..こう云う状況って、見た目以上に写らない ..のですよ ...~_~) あとは 光の状況に任せるしかないので、どうしても朝夕の光景に負けてしまう結果となりがちです。 ですが、「よしっ!」と想いを寄せてカメラを向けるのでして、ならば現像でその結果を増幅させるのも一手ですね!^^ そう云う意味からして、デジタルならではの表現だと思います。
2012年10月22日19時30分
酔水亭 さん どうもです~~~~ (^^)/ 見た目以上に写らないかぁ~~~~~~~。そうなのかもしれないですね。 朝夕は、確かに雰囲気を増幅する効果を感じます。 特に朝は・・・・でしょうけど、今まで一度しか朝に撮った事がありません。 それもちょっと高い所だったので、雲にも面白い変化がありました。 現像で。。。そうですね。それが無いと、僕も一眼にここまでハマる事は無かったかも知れません。 と言いつつも、可能な限り手を加えたく無いと言う気持ちの方が強いんですけどね。
2012年10月22日22時10分
ウェザー・リポート
滝じゃないんですね! 新鮮な感じがします。 シンプルなようで複雑な構図もいいですね。
2012年10月17日19時16分